• ベストアンサー

版権売買に伴う書面での契約

・・・前回の質問の続きですが、 「デザイン料が発生した場合、先方と交渉し、書面で契約を交わすべき」 と知人に教わりましたが、 その書面は誰がどのように用意するものなのですか? 具体的に例を添えて教えていただけたら嬉しいです。 どなたか返答ください。お願い致します。

  • ca5on
  • お礼率75% (3/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garcia
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

どのレベルのロゴデザインですか? 契約書を交わすレベルのロゴデザインは、かなりCIがらみのデザインレベルだと多いのですが。 その際は、ロゴデザインマニュアルまで作成して納品するのが通常です。

ca5on
質問者

お礼

回答ありがとうございました。元は店鋪のマークです。看板やハガキ等に使用するものです。マーク中に使用している書体はマックの中に入っているものです。私はデザイン事務所に所属している者ではありません。ただかじっている程度ですから、先方との今後の付き合いのためにも、難しいことには今の段階では口を出さないことにしました。でも、先方は製品化するつもりだし、プロに頼むと金がかかるから・・・と言っていました。なんか微妙な気持ちです。また、質問することがあるかもしれませんので、その時はまたアドバイスをよろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • giki
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.1

またまたすみません。またWeb上を探してみたら以下のページが参考になると思いました。

参考URL:
http://jca.net-b.co.jp/risk/index.html
ca5on
質問者

お礼

参考URLの内容は今の私のレベルではちょっとピンときませんでしたがたくさんの方が権利等について気にしているのですね。自分でちょっと様子をみてみます。商売は難しいです。また回答をお願いすることがあると思いますがそのときはまたアドバイスをお願い致します。ありがとうございました。 それと、このサイトに入ったのは初めてなのでポイントの「欠点」の意味が理解できずポイントを差し上げられませんでした。あなたの回答に「欠点」はありませんから。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 保証契約は書面でしなければ、その効力を生じない、について教えてください。

    行政書士試験の勉強をしている者です。 テキストに 「保証契約は合意だけで成立するが、書面でしなければその効力を生じない」民法446条 とありました。 「成立はしているが、効力が生じない」というのはどういう状態でしょうか? 具体例などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人売買契約について

    初めまして、急ぎでご返答をお待ちしております。 個人売買契約で署名捺印した際の法的拘束力を教えて下さい。 また買主側、売主側がキャンセルをした際のペナルティーなど 具体的にお伺いたいです。金額は30万円の商品です。 宜しくお願い致します。

  • 『法律』売買契約について

    始めまして。今、大変困っておりますので、是非お力をいただきたく存じます。 当方所有の車両(5万円)を、メールで知り合った方と売却する話をしておりました。 特に、引き渡し日時などの詳細は取り決めておらず、先方も『現車確認を行い納得しなければキャンセルする』とおっしゃてました。(その点は、当方も了解済) ただ、当方の事情で手放せなくなった旨をお伝えした所、『売却契約に違反する。メールの内容でも有効のため、法的処置を行う』とご立腹されました。 何度も、謝罪のメールを致しましたが納得されません。 ここで、質問なんですが ①やはり、メールの内容だけでも売却契約になるんですか? ②また、現車確認や具体的な日時を取り決めてせず、先方が『現車確認してキャンセルする可能性もある』と言いながらも、売買契約は完結なんですか? 先方は、当方のメールアドレスぐらいしか知りません。(名前、住所などは開示してません) 先方の、おっしゃる通り、裁判を待つしかないのでしょうか? この件で、心身共に疲れ果てております。 是非、助言をお願い致しますm(__)m

  • 書面で雇用契約をしない企業

    先日都内にあるレストランに社員として採用されましたが、一切書面にて雇用契約を交わさずにいきなり仕事をさせられました 本来はその時点で断るべきだったんですけどね・・ 初勤務完了後、改めて雇用契約について聞いたところ、会社として雇用契約を書面では用意していないし、毎月の給料日の締め日に至る前までに退社した場合は給与を一切支払いません また過去にそういう方もいましたが給与は一切支払いをしませんでしたとのことでした さらに労働基準監督署に報告するのもどうぞと人事部部長がそのように言っていました 明日午前9時半からまた出勤予定ですが危ない店だと思いませんか? 本来は面接の時に確認するべきだったのですが・・ とりあえずその店を掲載した求人サイトにはこの件についてクレームを出しておきました やはり勤務するべきところではないと思いませんか?明日からの仕事のヤル気もなくなりました 今までのレストランサービスを発揮して頑張って仕事をしていこうと思っていたのに なんかバカにされてるような気もします

  • 過去の土地売買契約の調べ方

    県の公共工事の関係で数年前に土地の売買契約をしました。 私は不動産売買に関して全くの素人でしたので、その手の事に詳しい知り合いに頼みました。 売買成立後、知人に言われるまま自身への謝礼のほか、測量などでお金が必要だったと言われ、詳しいことは聞かずにお金を払いました。 知人の事は私が子供のころから知っていましたので、当時は全然疑っていなかったのですが、最近になって知人の悪いうわさが耳に入りました。 当時土地買収の対象には複数の人がおり、その何人かの人もその知人に頼んでいたということでしたが、知人が経費を請求する事に際し口頭だけで済ませ書面には一切しないので、経費の一部を水増ししたり、またありもしない名目でお金を取っているのではないか?というものでした。 考えてみれば私の家の場合も書面でもってくるということは一切ありませんでした。 前置きが長くなりましたが本題です。  知人が請求した金額が正当なものかどうかを調べる良い方法があれば教えいただけないでしょうか? また専門家に調べていただく場合、どういう職種に依頼したらいいかお聞きしたいと思います。 つたない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 売買契約と商習慣について

    現在、売買契約についてトラブルを抱えています。具体的な事例は言えないのですが。 先方(買主)は、売買契約書に記載がないから問題ないとの主張をしてくるのですが、当方としては相手方の行為は商習慣上、認められる行為でないと考えています。 そこで、契約書に紛争が生じた場合、商習慣に基づいて判断するとの文言がない場合でも、相手方に対して商習慣上認められないと主張することは可能でしょうか?

  • 支払期限を定めない特殊な売買契約

    近々、私の所有する土地建物を知人に売却しようと考えています。 知人ということもあり、支払い方法に関して、知人が払えるときに払える分ずつ払ってもらい、合計額が売却価格に 達した時に所有権の移転登記を行うという形で契約を結びたいと思っています。 契約書の特約にこの旨を付け加えた場合、この特約は有効でしょうか? 有効である場合、契約書の特約部分に記載する内容は具体的にどのように書けば良いのでしょうか。 「毎月○○万円以上支払うこと。支払い合計額が××万円に達したときに所有権が移転する。」 といった書き方を考えているのですが、訂正すべき部分などがありましたら指摘してもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 「契約書」「覚書」以外の契約文書

    緊急でお尋ねしたいのですが、会社間でちょっとしたトラブルが発生しまして、今後の取引において先方の会社の言い値で物品売買の取引をしなければならなくなりました。 当面の間はこの条件でも仕方が無いとは思うのですが、いずれは妥当な金額での取引に戻したいと思っています。 このような場合において、当該条件を「契約書」や「覚書」という書面で提出してしまうと法的に効果を持ってしまい、今後の条件改善時に障害となってしまうと思います。 で、皆様のお知恵を拝借したいのですが、「契約書」「覚書」以外で、このような契約内容をうまく表現できる契約文書のタイトルは無いものでしょうか? 本日夕刻までに書面を作成せねばならず、非常に困っています。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。

  • 契約社員の契約内容は

    主人が勤めていた店が閉店し、知人の紹介で、ある会社の契約社員として働くことになりました。面接に行き、内定をもらったとのことで、これから具体的に契約となるようです。面接の際に「3ヶ月で15日の休み」だとか、「年俸制」であるとかの話は聞いたそうですが、具体的な契約を交わす際に、コレだけは押さえておかなければならないこととか、先方に聞いてハッキリさせたほうがいいとかいうことを教えていただきたいのです。知識をお持ちの方、実際経験された方宜しくお願いします。

  • 家主・管理会社変更後の契約と立退

    こんにちは 現在同じアパートに2年8ケ月住んでいます。 (2年契約で昨年5月に更新、契約はあと1年以上あります) 昨年末の12月に家主変更の通知が届きました。 それまでは個人の家主、大手不動産チェーン(管理会社)でした。 その変更で、地元の不動産屋さん(ある程度大きい)に所有も管理も変更になりました。 その次に新家主から「ごあいさつがしたい」という旨の連絡が来ました。話を聞いてみると、「6ケ月後に退去して欲しい。という要望でした。」 先の通知には詳細は書かれておらず、 ・家主が変わりました。 ・家賃の支払先が変更になるので手続きして下さい。 ということでした。 まず、 1、前契約、今の契約はどうなるのでしょうか? 前契約条件をすべてそのまま引き継ぐということでしょうか。 新しく契約書(変更?)を作成するべきではないかと思うのですが、現次点では契約書など書面による変更(変更事項修正)などしていません。 2、上記契約をしない(?不動産はそれで通るのでしょうか?)理由は立ち退きに関連しているのでしょうか? 他質問で家賃なのか損害なのかなどの記述を見ました。立ち退きに関してはこのサイトの他の質問などから多少知識を付けましたが不安です。 条件さえ良ければ立ち退こうとも考えています。 現在、お話の段階で先方からの書面による要望書も提示されていません。こちらからの返答もまだしていません。 なんでも書面化は必要ですよね? また週末に交渉することになっています。 前もってなにか用意することができれば思い質問させていただきました。 アドバイス等あれば宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう