• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:療育手帳の程度)

知的障害を持つ療育手帳の程度について

このQ&Aのポイント
  • 知的障害を持つ方の療育手帳の程度について、要約すると、自己表現の難しさや感情のコントロールの困難さ、興味の強さ、日常生活の支援が必要な点が挙げられます。
  • 療育手帳の程度によって、コミュニケーションや社会生活の支援が必要な度合いが異なります。また、興味の強いことに集中し、他のことに興味を示さない傾向もあります。
  • 療育手帳の程度に応じた適切な支援や周囲の理解が必要であり、日常生活や社会参加のサポートが重要です。また、開示する情報の詳細をきちんと伝えることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koni1956
  • ベストアンサー率39% (232/582)
回答No.1

おはようございます 専門家ではないのですが、沢山の知的障害の方と過ごし、療育手帳更新の面接にも立ち会ったことがあるので、回答します。 正確ではないかもわかりません。 質問内容をよんでいると、知的障害を伴った自閉症の障害特性が随所にあるように感じます。 B2判定ですから、知的障害は軽いように思うのですが、随分「生きづらさ」を感じていらっしゃいますね。 <自閉症の定義>  1.社会性の障害  2.コミュニケーションの障害  3.想像力(イマジネーション)の障害 以上、3点にすべて当てはまるように感じます。 ただ、知的障害と自閉症は独立した障害として判定されるばあいがあります。 以前に比べると、自閉症の研究が進み、支援方法も工夫されていますが・・・ 療育手帳の更新時期で、再判定が行われるのでしょうか。 質問内容に書かれていることを、きちんと伝えてください。 本人さんが伝えるのは無理があると思われます。ご家族が日頃の様子をお伝えください。 私は更新できると思います 回答の内容で失礼がありましたらお許しください。

so-sakura
質問者

お礼

ありがとうございます。 それにしてもむずかしいですね。

so-sakura
質問者

補足

すみません。 全体的な事をわすれていました。 本人の状況 家では、あちらこちらと振り向いてみたり、家族の誰かをじっと見ていたりしていたり、ぼうっとしていて呼び掛けても、反応しなかったりしています。 気がつくと、あちらこちら、無意識に、壁やテーブルを叩いていたりしています。イライラするときも同じように叩いたり、体をかきむしったりしています。 大きな声を出そうとしているときありますが、出すことができません。体や喉が痛くて、出来なくて苦しんでいます。 同じ場所にいることが辛くなったり、注意したら、機嫌悪くなり、イライラしたりしています。 知らない人が来たり、電話がなったりしたら、同じように機嫌が悪くなり、イライラしたりしています。 普段から、ぼうっとしていて何度も繰り返して呼び掛けても返事ありません。 やる気がなくサボっているのかなって、思っていたのですが、医者が言いには、てんかんの欠伸発作ですと言われました。それで、昔、通っていた、病院に、現在、通院しています。 体調を崩しがちで、あまり作業所には、行っていません。指導員の人と行き違いと、昔のいじめを受けたストレスと、人酔いとかで体調を崩したや、体調が落ち着いてきたけども、作業所の環境がかわっていたりしていて、今は、落ち着いてきたら、半日でも行っていますが、それいがいは、行っていません。 です。 これを含めて、教えて下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう