返済金額の計算式について

このQ&Aのポイント
  • エクセルで元利均等返済の返済表を作成する際の計算式を教えてください。
  • 借入額は500,000円で、利率は2%(年)です。借入日から最終返済日までの各回の返済金額を教えてください。
  • エクセルのPPMT関数では6ヶ月毎の元利均等返済金に対応していますが、各返済日ごとに適用する計算式を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

返済金額の計算式について

 ある返済についてエクセルで返済表(元利均等返済)を作成したいのですが、計算式が思い浮かびません。どうか、教えてください、よろしくお願いします。    借入額 500,000円    利率  2%(年)  借入日 H23年4月27日  第一回返済日 H23年8月26日   第二回返済日 H23年12月26日  第三回返済日 H24年8月26日  第四回(最終)返済日 H24年12月26日  以上の条件にて、元利均等返済金(第一回返済金だけ違うが、第二回から第四回までは均等)を導きだす計算式はどうなるのでしょうか?それぞれの返済日ごとの計算式をお教えください。エクセルのPPMT関数では6ヶ月毎の元利均等返済金には対応しているようですが・・・。  よろしく、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

元利均等返済は一定間隔で返済するのが普通で、不定期の元利均等返済は聞いたことはないし、そのような計算式も存在しなでしょう。 あえて計算するとしたら、 借入額をS、月利をr、元利均等返済金をPとすると、 第1回残高:S1=S-(P-4rS)=(1+4r)S-P 第2回残高:S2=S1-(P-4rS1)=(1+4r)S1-P 第3回残高:S3=S2-(P-8rS2)=(1+8r)S2-P 第4回残高:S4=S3-(P-4rS3)=(1+4r)S3-P=0 これを解いてPを求めれば元利均等返済金が出てきます。

関連するQ&A

  • 元利均等返済と、元金均等返済について

    元利均等返済と、元金均等返済について質問です。 (1)元利均等返済の、借入可能金額は、「借入可能金額=1回の返済額×((1+利率)^返済回数ー1)」という数式が成り立つそうなのですが、なぜ、このような数式になるのかこの数式に至るまでの計算過程を交えて教えてください。 (2)元金均等返済の、借入可能金額は、「借入可能金額=初回返済額×返済期間/1+利率×返済期間」 (3)元金均等返済の場合の、返済回数の数式が、いくら調べたり、考えても分かりませんでした。数式と、数式に至るまでの計算過程を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 元利均等返済でお尋ね致します。

    お尋ね致します。 借入をして、返済方式を元利均等返済とします。 利率 年利 12% 借入1ケ後に元利合計100万 借入2ケ後に元利合計100万 借入3ケ後に元利合計100万 合計 300万の返済をして完済するものとした (1)元利均等返済なので毎月の元金返済額が変わりますが 毎月100万の元金及び利息の計算はどの様にして求められますか? (2)又、当初借入金は幾らになりますか?

  • 繰上げ返済(返済金額軽減と返済回数軽減)について

    今度、住宅金融公庫にて借入れを考えています。 金額は2300万,返済は35年,元利均等払いです。 繰上げ返済は、返済金額軽減と返済回数軽減を織り交ぜて行こうと思っています。(どちらとも数回づつ) シュミレーションできるようなサイト、又はエクセル計算式はありますでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 住宅ローンの返済額算出方法

    いったん「その他(暮らしのマネー) 」カテゴリーで質問したのですが、こちらの方が得意な人が多いので質問削除してやってきました。 住宅ローンを組み、銀行から返済計画表が送られてきました。毎月ごとの返済額の算出方法はわかったのですが、半年ごとのボーナス返済額がどう計算されているかわかりません。返済方法は元利均等返済(毎回の返済額が一定)です。  借入のデータは以下の通りです。ちなみに利率は不変とし、20年で返済します。   借入額:800万円(年利1.175%)   借入日:3月22日   毎月返済の初回返済日:4月25日   ボーナス返済の初回返済日:7月25日   初回ボーナス払い額:22万5423円(うち利息3万2191円)   2回目以降:22万4565円(毎年1月、7月)  エクセルのPMT関数を使うと、pmt(1.175%/2,40,-8000000)=22万5003円と計算されてしまいます。日割り計算をいろいろ試したのですが、同じ数字になりません。(できればエクセルで)どう計算したら初回、2回目以降の金額になるか教えてください。よろしくお願いします。

  • ISPMT関数で元金均等返済の1回目の利息が???

    エクセルのISPMT関数で元金均等返済の1回目の利息が??? 例えば、借入れ100万を利率3%で1年(12ヶ月)で元金均等返済する場合 1回目の利息は 100万×(3%÷12)=2500 100万÷12=83334なので 2回目の利息は (100万-8334)×(3%÷12)=2292 ここまでの理屈はあってますか? 次にこれをエクセルのISPMT関数 =ISPMT(利率,期,期間,現在価値)で計算させると 1期→2292 なぜ2500とならないのでしょうか? どこの考え方が間違っているのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ローン(元利均等)の返済について。

    元利均等でローンを組んだときに、1回目からの返済金での 元金、金利に対する割合はどれだけになっているかを 知りたいのですが、どのように計算すればよろしいのでしょうか。エクセル等の関数を使ってできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの金利を含めた合計計算方法

    住宅ローン 金利を含めた簡単な計算方法 3000万借入 利率3% 返済期間35年 元利均等 元金均等の場合の 合計金額の計算方法ありますか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの返済額の計算について。うまくできません。

    住宅ローンの算定については、この「教えて」の中にもありましたが、変動金利の場合の算定について教えてください。 例えば、借入額 2000万円 35年償還 元利均等償還 利率1年~3年1.0%・3年超10年まで1.5%・10年超2.0%とした場合の算定についてエクセルで教えていただけませんか。 利率が変動した翌年からの総返済回数と未償還元金を変えれば良いと思ったのですが残高・償還年数がうまくあいません。よろしくお願いします。

  • 長期借入金 利息の計算方法

    ご覧いただき有難うございます。 利息の計算についてわからなくなりご質問致します。 借入金:2000万円(元利均等法式利率) 利率 2.7% 返済期間5年 上記の場合、総額の利息の計算方法を教えていただけないでしょうか・・・。 毎月は、前月の借入残高×2.7%÷365日×日数だと思うのですが、 総額計算式がわからず困っています・・・。

  • 借入金の元利均等返済の利息金額と元金の金額を

    借入金の支払利息は経費算入できるので、 借入金の元利均等返済の利息金額と元金の金額をそれぞれ知りたいので、 計算方法を教えて頂けないでしょうか?