• 締切済み

スープや清汁などの・・・

 コンソメスープや中華スープ、清汁などを作ったあとに塩分計で塩分を計り、また数十分後に塩分を計り直すと塩分が上がっていることがあります。 具材はその時によって違いますが、なぜこんなに塩分が変化するのかわかりません。 どなたか詳しい方教えていただけると助かります。

みんなの回答

  • hatiwan
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.2

まず私は塩分計は使いません。まったく同じ塩分濃度でも温度と解けている成分によってぜんぜん塩味の感じ方が変わってきます。温度が25℃を超えると高くなるにつれて味が薄くなります、また10℃よりも低くなるにつれて味は薄くなります。17℃から22℃くらいがもっとも味を濃く感じるのです。熱々のラーメンをおいしいと思っても冷めたスープをなめたらやけにしょっぱいと感じたことはないですか。アイスクリームをおいしいと思ってもとけたのをなめたらやけに甘いと感じたことはありませんか。 塩は水ばかりでなく油にも溶けます。水に溶けた塩は味として感じ取れますが油に溶けた塩はほとんど感じ取れません。人間の舌は水溶液でしか感じ取ることはできないからです。舌とマシンではセンサーの特性がまったく違うのです。

cls55-amg
質問者

お礼

 ありがとうございました! 勉強になりました。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

数十分の間に水分が蒸発して塩分濃度が変化したのでは?

cls55-amg
質問者

お礼

 ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 簡単でおいしいスープレシピを教えてください

    料理初心者です。 毎食パンなのですが簡単で美味しいスープレシピを教えてください。 いつも作っているのはあまった具材でコンソメスープ、トマトスープです。 (どちらもコンソメの元+具材+ホールトマト)など。 よろしくお願いします。

  • 塩分の無いスープ

    市販のコンソメの素を使う野菜たっぷりのスープが大好きでしたが 思いのほか塩分が多いようです。 塩分の無い、もしくはかなり控えめの野菜スープはどうやって作ればいいのでしょうか?

  • スープレシピ

    色々質問させて頂きますが、分かるものだけで結構ですのでお答え頂けると嬉しいです。 1.具沢山な野菜スープの詳しいレシピとコツを教えて下さい。 味は最近コンソメにハマっているのでコンソメ味だとなお嬉しいです。 2.トマトやジャガイモが入っている(片方のみでも)スープのレシピを教えて下さい。  (コンソメスープに入れても大丈夫ですか?) 3.変わり種スープのレシピを教えて下さい。 素材、味は何でも構いません。こんなスープも美味しいよ、というレシピをご存知でしたら詳しく教えて下さい。  4.作る時は1度に大量に作って、保存したいと考えています。 1度に飲む分量位に分けて、保存容器に入れて冷凍したいと考えています。スープを具材ごと冷凍しても大丈夫ですか?  上記について教えてえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • コンソメスープのリメイク (中華スープ?)

    もやしのコンソメスープを2日続けました。(モヤシ一袋の処理は大変) それでまだモヤシもスープも余っています。 これは中華スープに変身できますか?

  • スープの作り方手順について・・・^^

    先月から一人暮らしを始めた会社員です。 もっぱら自炊派なのですが、いつもみそ汁やスープを作る時に悩むことがあります。 最初に材料を炒めてから、水&スープの素(or味噌)を入れて作るのと・スープの素を溶かした水を沸かしてから具材を入れて作るのと、どう違うのでしょうか?? レシピ本にも様々なスープの作り方が載っていて・いつも上記の2通りの方法があるので、悩みます。 どちらの方がより美味しく出来るのでしょうか?また皆様はどのように作り分けられていますか? ちなみに今日は、残り物の野菜でコンソメスープを作ろうと思っているのですが、どちらの方法がより美味しく頂けますかね?(具材はにんじん&ピーマン&玉ねぎを入れる予定です) 是非ご指導下さい^^。お願いします^^

  • ちょっとだけ苦い野菜スープの作り方

    ちょっとだけ苦い野菜スープの作り方 トレーニング後に、発汗で失ったミネラルの補給のためや、暖かい食べ物を食べたくて 野菜の煮込みを作って食べています。 煮干の出汁と味噌で煮込んだり、醤油を薄味にして煮込んだりしています。 最近ちょっと、少し苦味のある野菜スープを作りたいと思っています。 コンソメ自体は好きですが、塩分が多いのがちょっと難点です。 苦いと言っても漢方ぽいのは苦手ですが慣れるといいかも知れません。 例えますと、コンソメをもう少しだけ苦くした感じ、です。 苦い分に相応の健康的な成分が含まれていることが希望です。 昔、何かの折に食べたような気がしてるのですが、それが何だったか思い出せないでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 澄まし汁の味付けについて

    栄養学に詳しい方に質問です!澄し汁の味付けについてなんですが 1000ccの出し汁に塩と醤油で0.6%の塩分濃度をつけたら塩と醤油のg数は どうなりますか?計算式も教えてください><

  • 鶏がら・コンソメのスープのモトがしょっぱい!!

    市販の鶏がらスープのモトや、コンソメ等ブイヨンは多々あり簡単でそれなりに美味しいのですが、、、しょっぱい~(><) 味薄めの我が家では通常のスーパーにある上記スープの元はしょっぱいのです・・ どうしてあんなに塩が入っているのでしょ?塩加減はユーザーにお任せすれば良いのに・・と愚痴ってても仕方ないのですけどネ。 塩分控えめの鶏がらやコンソメスープの元をご存知でしたらどうぞ教えて下さい。

  • 「中華スープ」がわからないのです

    むちゃくちゃ得意ではありませんが、毎日そこそこ料理をする主婦です。 色々なレシピを見るたびに思うのですが、  「(調味料・食材としての)中華スープ」 って何なのかがよくわからないのです。 投稿の前にも検索してみましたが、「中華スープ」というと、「ふかひれ入り○○スープ」だとか、レトルトやフリーズドライなど各種の「料理メニュー」としての「中華スープ」だけは出てきましたが。 スーパーでもコンソメやブイヨンやだしのコーナーを見ても該当するようなものを見たことがないです。 レシピに「中華スープ」と出て来たら、そんなに大きくは変わらないだろうと、常備している「鶏がらスープ」や「ウェイパー」と「(炒め物などに入れる顆粒の)中華調味料」を適当に混ぜて代用していますが、何を料理していてもいつも「中華スープ」には迷います。 実は手に目にしているものを勘違いしているだけなのかなとも思うのですが、私のモヤモヤをどなたかすっきりさせてください。 よろしくお願いします。

  • チャーハンについてくるスープが飲みたい

    中華屋さんでチャーハンとか定職についてくるスープがありますよね。 おそらく醤油ラーメンのスープにネギを浮かべただけ、というような。 これが好きなんです。嫌いなんて人はいないでしょう。 でもカップスープなどにこのようなスープってないですよね。 本当にちょっとした粉に熱湯を注ぐだけで実現可能だと思うんですが、なぜ存在しないんでしょうか。安すぎるから? 自分で簡単に作ることはできるのでしょうか? ちなみに喫茶店のピラフとかについてくるコンソメスープも好きです。 これもないですよね。

専門家に質問してみよう