- 締切済み
福岡大学東アジア地域言語学科について
第一志望を落ちて、ここに受かったんですが、どんな学科でしょうか。 中国語はできるようになりますか。中国語ができると就職が有利かなと思ったんですが、実際どうでしょうか。 卒業生とか、在学生の方でしたら、雰囲気とかも教えてほしいです。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mysassygirl
- ベストアンサー率0% (0/0)
補足につきまして、私の分かる範囲でお答えします。 まず、留学生の数について詳しい人数はわかりませんが、本科生、交換留学生、研修生等、結構な数の中国人留学生がいます。私が在学中には、中国語勉強会等、留学生と交流する機会が多くありました。 次に中国語検定(中検)について。私の知っている限りでは、中検2級取得された人はそう多くありません。1年次に4級、2年次に3級合格できればなかなか良いという雰囲気があり、3級まで取得している人も結構います。 ただ、2級になると語彙や文法等が若干難しくなる為、敬遠してか受ける人は多くありません。しかし、しっかりと勉強すればそう難しいものでもないです。レベルとしては英検で例えれば2級程度に相当するのかなと思います。 就職活動に活かせる資格としては、中国語検定の方が一般企業としては判断材料として判り易いものなのかなと思います。(英検と同じような扱いとして)一方、中国進出している企業であればHSKの方を判断材料にするところもあると思います。(私は就活の際、HSK何級持っているかを聞かれました。) 中検にしろ、HSKにしろ持っていて損することはありません。 是非とも段階的にチャレンジしてみてください。
- mysassygirl
- ベストアンサー率0% (0/0)
福大東アジア地域言語学科卒業生です。 私も第一志望に落ちて当学科に入学しました。 まず、“中国語ができるようになるか?”についてですが、正直人それぞれだと思います。 交換留学制度もありますので、3年次に中国の大学に1年留学すれば、ある程度の中国語力は備わると思います。(もちろん留学中きっちりと勉強した上での話ですが。) 中には留学しなくても中国語が話せる人もいます。 専任の中国語講師(中国の方)もいますし、中国からの留学生も多いので、授業以外の時間にコミュニケーションをとるだけでも中国語力向上に繋がると思います。 次に中国語が就職に有利か否かですが、少なくともアピールポイントにはなるかと思います。 中国語学習者人口は年々増えてきてはいますが、英語に較べたらまだまだ少ないので、ある程度の中国語力(中検2級以上、新HSK5級以上等)があれば、良いアピールになるのではないでしょうか。 密に中国に関わる仕事をしている卒業生は正直あまりいないと思いますが、卒業生の就職率は確かほぼ100%だったと思います。(定かではないので、気になれば調べてみてください。) 私は本当に良い学科だと思います。 もし入学することになったら楽しく中国語を学んで、良い大学生生活を送ってほしいと思います。
補足
詳しい情報をありがとうございました。 この学科に留学生が多いとのことですが、具体的にどれくらいいますか。 それと、中検がよくわからないのですが、ググったら試験のようなので、この学科では中検2級以上はどれくらいの人がとれるのか教えてくださるとありがたいです。