• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:朝、起きられません。)

朝起きられない悩みとは?解決方法を探る

このQ&Aのポイント
  • 朝起きられない悩みで大学生の生活が乱れている。春休み中も起床時間が遅く、やるべきことが短くなる。夜はなかなか寝付けず、仮眠で我慢する日もあり、次の日がつらくなる。目覚まし時計を3つ使っても目が覚めず、無意識に止めて再び眠ってしまう。友人との待ち合わせをずらすほどの悩み。父からは自分に甘いと言われているが、病院に行くことも考えている。
  • 朝起きられない悩みで春休み中の生活が乱れている。起床時間が遅くなり、やるべきことが十分にできない。夜はなかなか寝付けず、仮眠で我慢したり、睡眠が深くなりすぎる日もある。目覚まし時計を使っても目が覚めず、無意識に止めて再び寝てしまうこともある。友人との待ち合わせをずらすほどの被害が出ている。父からは自分に甘いと言われているが、病院に行くことも考えている。
  • 朝起きられない悩みで大学生の生活が乱れている。春休み中も起床時間が遅く、やるべきことが短くなって悩んでいる。夜はなかなか寝付けず、仮眠で耐えることもある。目覚まし時計を使っても目が覚めず、無意識に止めてしまうこともある。待ち合わせができなくなるほどの被害が出ている。父からは甘えていると指摘されており、病院に行くことも考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.3

こんにちは。 昼夜逆転しちゃってるんですね。 私も、なってた時ありました。戻すの大変ですよね。 いつも朝4時頃寝るんですよね? 光るが入りやすいとこで寝ているなら、アイマスク(100均に売ってます。)をして寝ます。 お父様が買ってくれたCDもちゃんと聞きましょう。 そして、起きる時間を1時間ずつ早めて行きます。 もし、無理そうなら30分でもいいです。 目覚まし時計たくさんかけて下さいね。 そして、時間をみつけて有酸素運動をしてみて下さい。 手軽にできるのが、ウォーキングです。20分~30分歩いてみて下さい。 歩く時に、必ずかかとを1番に地面につけること。 そして足の親指側を地面につける感じで歩きます。 お尻をキュッと引き締め、背筋を伸ばして歩いてみて下さい。(モデル歩きです) それで、徐々に歩く時間を長くして行きます。 お風呂は、必ず湯船に浸かり、じんわり汗がでるまで入ります。 これを続けて行くと、寝る時間が早まっていくと思います。 寝る時間が早まってきたら、睡眠時間を必ず決めて(7時間とか8時間とか)寝る時間から決めた睡眠時間後に目覚ましをかけて起きます。 この繰り返しです。 質問者様の起きたい時間に起きられるようになったら、朝日を15分ぐらい浴びて体内時計をリセットします、1週間ぐらい午前中に用事を毎日入れて下さい。 ちょっと大変ですが、是非やってみて下さい。 ちなみに、私は心療内科で入眠剤をもらって飲んでたんですが、癖になってしまって、薬が効かなくなってしまい、余計辛くなりました。 上記に書いたことをやってみてどうしてもダメだったら、睡眠外来に行って下さい。 頑張ってね!!

kaitomio
質問者

お礼

皆さま、ご回答ありがとうございました! 顔にライト…寝るタイミング…寝る為の対策 へぇ~!そうなんだ!と読ませていただきました。 今回は、 具体的な対処法をお教え下さった aiueo0427さんをベストアンサーに選ばせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.2

なかなか難しい問題ですね。わたしも学生時代は寝ていた記憶の方が多いです。 ただ、このままではいけないと思いますし、質問者さんもなんとかしたいと考えているようですので、わたしからのアドバイスです。 夜になると自然と眠くなるタイミングがありませんか? もしあれば、そこが寝時だと思います。 仮に夜8時に寝て朝5時に起きてもなんの問題もありませんし、十分に睡眠をとることが出来ます。 この眠くなるタイミングを見つけて下さい。そしてうまく睡眠のリズムを取るようにしてください。 早起きして文句を言う人、文句を言われることは滅多なことではないと思いますよ。 ちなみに、このタイミングを逃すと、覚醒してくると思った方が良いと思います。 頭はやや興奮状態になり、心拍数もなかなか落ちてこない為、寝ることが出来ず、寝ても眠りが浅く夢を見て、徐々に精神状態が落ち着いていき、朝方に一番落ち着く為、目覚ましを幾ら掛けておいても覚醒する事が出来なくなっていると考えます。 病院で睡眠薬という手もありますが、あまりお勧めは出来ません。 もし、どうしてもというのであれば、短期間の効果しかない入眠用の睡眠薬にしてください。 例えばマイスリーという薬は30分程度で効き目が出て30分程度で効果が薄れてきます。 なので、これも寝るタイミングを失うと効果はないということになります。 睡眠はタイミングとリズムです。 正直な自分の体とうまく付き合って、より充実した熟睡睡眠を目指して下さい。

回答No.1

体内時計が狂っているのかもしれませんね。 睡眠外来、心療内科などで相談したほうがいいですよ。 布団に入る時間をもっと早くするようにアドバイスされるかと思いますが。。。 TVでやっていたのは朝強制的に部屋を明るくしてもらうとか、顔にライトを当ててもらうとか・・・

関連するQ&A