• 締切済み

津田塾大学と青山学院大学

津田塾大学英文学科と青山学院大学国際政治経済国際コミュニケーション学科でしたら、どちらの方がいいのでしょうか。 春からどちらかに通いたいと思っているのですが、一校にしぼるにあたって就職率を重視したいと考えています。 私は将来英語を使った仕事に就きたいと考えています。またできたら大学在学中に留学もしたいです。 これらをふまえて回答くださるとありがたいです。 ps.立地条件、サークル、雰囲気などはあまり気にしないです。

みんなの回答

  • a2zh2o
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

就職率を重視し大学を決めても、4年後(就職時)への影響は微々たるものだと思います。 出身大学による就職活動時の有利不利(*補足)はありますが、もっとも大切なことは、 どのような大学生活を送り、自ら何を得るのか、最終目標は何か、だと思います。 その結果が4年間後の就職先に反映され、その後の人生の指針を決めるものだと考えます。 留学はどちらの大学でも経験できると思います。 夏季などの長期休暇を利用した短期留学から、協定校で振替単位を取得しながら留学する こともできると思います。 英語を活かした仕事は世の中にたくさんあります。英語が使えるというのはスキルの一つで しかく、自身の能力や人間性を現すほんの一部分にすぎません。英語を用いて何がしたい のか、何ができるのかがポイントになりますので、大学生活における立地、サークル、雰囲気、 いずれも大切な要素であると思います。 4年間でもっとも成長できるだろう環境(大学)を選択すべきと思います。 *補足(1)  出身大学による有利不利とは、偏差値が高い大学ほど、会社の採用側から  見て良い(採用したい)学生が多いという経験則があるためです。 *補足(2)  就職を重視されるならば、卒業生の就職先を確認するといいと思います。  ただし、社名から業種や職務内容を知ることは難しいですし、単なる会社への  イメージやあこがれで会社の良し悪しを判断するのは非常に危険です。  

関連するQ&A

  • 津田塾大学と青山学院大学

    こんにちは。私は大学受験生です。今回、津田塾大学の国際関係学科と青山学院大学の英米文学科に合格することができました。現在、どちらに入学しようか迷ってます。どちらの学科も興味があります。ただ、入ってからの勉強のこともありますが、四年後の就職のことがとても心配です。どのような観点からでもよいのでアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 青山学院大学、津田塾大学にお詳しい方、お願いします(外国人の数などについて)

    こんばんは。早速ですが、時間が迫っているので、質問させてください。 先日津田塾大学の合格が確定いたしました。青学もそろそろ結果が出る予定です。 大学では、私の将来の夢のために、コミュニケーション能力及びアメリカの法などについて学ぼうと思っている所存です。 ということで質問なのですが、 (1)津田塾大学、及び青山学院大学の留学生の数などはいかがでしょうか。 (2)コミュニケーション能力は学べますでしょうか。 どうやら学校によっては文学や文法ばっかり授業をして結局英会話などは一切なかったとかいう裏話も聞いております。 何方か裏事情や、こぼれ話などをご存知の方、どんな方でも結構です。 いらっしゃいましたらどうか宜しくお願い申し上げます。

  • 青山学院大学の学部について

    青山学院大学を志望している高校2年生です。 現在、文学部の英米文学科と国際政治経済学部の国際コミュニケーション学科が気になっているのですがその違いがイマイチよくわかりません。 私は外国が好きで英語の勉強に特に力を注いでいて、将来は海外で活躍できる仕事に就きたいと思っています。また、入学したら留学もできたらなあと考えています。 そこで質問なのですが、私の場合、文学部と国際政治経済学部のどちらが合っているのでしょうか。 また、その2つの学部の特徴とか進路先とか違いについて詳しく教えていただきたいです! よろしくお願いします。

  • 青山学院大学 国際政経学部 VS 明治大学 経営学部

    外国人留学生ですが、今度 青山学院大学 国際政経学部 国際政治学科に受かりました。 前に明治大学の願書も出しましたが国際関連の学部である青学の国際政治学科が第1志望だったので明治大学はあきらめました。 が、やっぱり日本の大学は大学のネームより学科を重視するといわれました。 皆さんの意見では 青山学院大学の国際政経学部と明治大学の経営学部だったらどちらがよいと思いますか。 やはり分野が違うので意味がないかもしれませんが日本人の評価はどのぐらいか知りたいです。

  • 津田塾と青山学院で迷ってます

    津田塾の英文科に合格しました。 青山学院の英文科も、自己採の結果からみて合格できていると思います。 将来的には英語を活かした職に就きたいと思い、英文科を志望しましたが、どちらの大学も英語教育に重点をおいている学校なので、どちらに進学すべきが迷っています。 社会的認知度や、就職、学生生活などを考慮して、客観的なアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 青山学院大学

    現在高2の者で英文・外国語学部への進学をしたいと思い、大学の入試方法について調べています。 青山学院大学の入試方法なのですが、2010年から英文もAOが実施されるようになったのですか? 私は現在一般の他にも受験方法を考えています。 青山学院大学は国際政治経済学部しかAOがないと思っていたのですが、ここのサイトの青山学院大学についての回答で2010年から英文もAOが始まったと書いてあったので、とても興味がわきました。 ですが、青山学院大学のホームページを見ても入試方法の中にそのようなことは書いてありませんでした。 もし、本当に英文でもAOがあるなら挑戦したいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 早稲田大学か青山学院大学か

    早稲田大学(政治経済学部国際政治経済学科)か青山学院大学(国際政治学科)で悩んでいます 両校のイメージ どちらが国際関係を学ぶに適しているか 周辺で一人暮らしをした場合、学生にとってどちらが暮らしやすいか 皆さんの意見をお聞かせください よろしくお願いします

  • 津田塾大学の学部

    津田塾大学の英文学科と国際関係学科で評価が高いのはどちらですか?また、就職先などに違いはあるのですか?

  • 同志社大学と青山学院大学

    私は受験生です。同志社大学文学部英文と青山学院大学文学部英米文を受けます。両方受かった場合、どちらへ行こうか悩んでいますが、皆さん、同志社大学と青山学院大学どちらがいいと思いますか。

  • 大学入試について。

    都立高校 高1の女子です。 最近大学についての話が学校で多いのですが、 私は大学では国際的なコミュニケーションについてを学びたいと思っています。 そこで、青山学院大学の国際政治経済学部の国際コミュニケーション学科、立教大学の異文化コミュニケーション学部、津田塾大学の国際関係学科があがっています。 まず、国際コミュニケーションと異文化コミュニケーションはどのように違うのでしょうか?? 自分で調べてみたのですが、あまりよくわからなくて。。。。 また、国際関係学科はコミュニケーションとは違うのでしょうか?? 分かりにくくてすみません。 もし現役の方がいらっしゃったら、特色や授業の様子についても教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。