- ベストアンサー
アナログ回路絶縁の目的と原理、問題点について
- 産業機械の電気設計において、絶縁されたアナログ入出力モジュールの選定について悩んでいます。
- 絶縁の目的や原理、絶縁がない場合の問題点について詳しく知りたいです。
- また、最近のアナログ入出力モジュールは全て絶縁型なのか、それとも特別仕様なのかも教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・絶縁の目的は? ◆コモンが共通ゆえ別の回路から外乱でユニット全体が壊れることがあります。 また他社と信号を取り合う際は責任分解を明確にするために必ず絶縁します。 ・どのような原理で絶縁している? ◆直流信号は現在ほとんどフォトカプラーです。 ・絶縁していなかったらどういう問題が起きるのか? ◆通常マイナスがコモンになっています。と言うことは例としてAI4+AO4ですとマイナスが全て繋がっています。ならば入出力のマイナスの電位を合わせてないと、PLCも使用先も回路構成を工夫しないとうまく動作しません。 ・最近、アナログ入出力モジュールは全て絶縁型になっている? ◆半々でしょうか? 小型PLCなどはAI/AOは絶縁されたものが少ないですね。 また点数も倍半でスペースをとりますね。
その他の回答 (3)
- sentakuya
- ベストアンサー率32% (396/1204)
NO.2ですが補足します。 >マイナスの電位を合わすとは具体的にどういうことでしょうか? NO.3さまのURLを利用させていただきますが回り込むからコモンは同電位にする必要があります。 http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_signal_con/0207/index.html
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1148/2427)
>絶縁の目的は? http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_signal_con/0207/index.html http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_signal_con/0509/index.html http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_electric/9711/index.html http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/b_electric/9310/index.html >どのような原理で絶縁している?? http://www.orixrentec.jp/cgi/tmsite/knowledge/know_isoamp27.html http://zone.ni.com/devzone/cda/tut/p/id/9935 http://www.miyazaki-gijutsu.com/series4/densi0634.html >最近、アナログ入出力モジュールは全て絶縁型になっている? >それとも、絶縁型というのは基本的に特別仕様? 絶縁型 <超高価 非絶縁型 <普及価格 単純にコストだけでほぼ決まる 御自分で見積りすれば一目瞭然
補足
大変参考になるURLを教えて頂き誠に有難うございます。 せっかくですので、一度熟読してみたいと思います。追って、再度質問させて頂いた時にコメント頂けますと誠に幸いです。
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
>絶縁の目的 絶縁していない為に起こる問題を解消するため >絶縁していなかったらどういう問題が起きるのか 色々あります。 PLC 又は接続している機器で漏電が起きた時に相手の機器を損傷したり感電事故になったりする。 PLC と機器の間に本来の信号以外に電気が流れる経路が出来て測定値にエラーが発生する。 落雷や静電気などの外部サージによる影響がPLCおよび接続している機器に広がる。 >どのような原理で絶縁している アナログ信号を交流信号に変換し、交流は通すが直流は通さない素子(例えばトランス、コンデンサ、フォトカプラ)で伝達してから元の信号に戻す。 アナログ信号をデジタル信号に変換してフォトカプラなどで絶縁してからアナログ信号に戻す。 あるいは、元の信号をアナログ信号を通すフォトカプラで絶縁する。 >アナログ入出力モジュールは全て絶縁型になっている 全てかどうかは知りませんが特別というほど珍しいわけでは有りません。 絶縁でないものをという指示がない限りは絶縁タイプを使用するのが良いでしょう。 ハッキリしない場合は相手先に確認しましょう。
お礼
御回答頂き誠に有難うございます。 >PLC 又は接続している機器で漏電が起きた時に相手の機器を損傷したり感電事故になったりする。 >PLC と機器の間に本来の信号以外に電気が流れる経路が出来て測定値にエラーが発生する。 >落雷や静電気などの外部サージによる影響がPLCおよび接続している機器に広がる。 そういう意味であれば、全てにおいて絶縁型を選定したくなりますね。逆に絶縁型を使用してはいけないシチュエーションというのは無いですよね?? >全てかどうかは知りませんが特別というほど珍しいわけでは有りません。 >絶縁でないものをという指示がない限りは絶縁タイプを使用するのが良いでしょう。 >ハッキリしない場合は相手先に確認しましょう。 その通りですね。客先の設備規格等には十分注意致します。ありがとうございます。
お礼
御回答頂きまことに有難うございます。 >◆コモンが共通ゆえ別の回路から外乱でユニット全体が壊れることがあります。 > また他社と信号を取り合う際は責任分解を明確にするために必ず絶縁します。 コモンからノイズが乗ってきてそれがすべてのチャンネルに波及するのを防ぐというイメージでよろしいでしょうか? >◆通常マイナスがコモンになっています。と言うことは例としてAI4+AO4ですとマイナスが全て>繋がっています。ならば入出力のマイナスの電位を合わせてないと、PLCも使用先も回路構成を工夫>しないとうまく動作しません。 申し訳ありません。少しついていけておりません。マイナスの電位を合わすとは具体的にどういうことでしょうか??