XPの動きを回復のためOS再set-up意味あり?

このQ&Aのポイント
  • 購入当初よりかなりPCの動きが遅くなりました。
  • Cドライブのクリーンアップやデフラグをしてもあまり変わりません。
  • メモリーを増設しないで、動きを購入時のような動きにするにはフォーマットして再セットアップすれば、回復するでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

XPの動きを回復のためOS再set-up意味あり?

購入当初よりかなりPCの動きが遅くなりました。 Cドライブのクリーンアップやデフラグをしてもあまり変わりません。 (破損クラスタなどがかなり~) メモリーを増設しないで、動きを購入時のような動きにするには フォーマットして再セットアップすれば、回復するでしょうか? 本機は Intel Celeron(R)M Procesor1/40GHz 480MB RAM XP Home Edition SP3 Cドライブ 使用量40% 再セットアップには ・NEC Recoverry System あり ・他に CD-Rでリカバリーデスクを作成してあります。 NECノート:PC-GL14MLGG1 メーカーサポート期間が過ぎてしまっています。 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

メモリーの件について その他いろいろ 経験より メモリーは乱暴にたとえると机の大きさのようなものです 作業スペースというか・・・ 当方のメインマシン、440チップセットのマザーボードに(10年ほど前の中古) 合計1GBととあるユーティリティーで 「USBをメモリー代わりにする」もののをただ今試用中 ・・・無理やりな?解釈だと本体とあわせて10GBほどのはずです 確かに速くなったアプリケーションもありましたが いかんせん、設計が古い 総合的に見ると「多少の改善は見られるが今のマシンにはかなわない」 そんなところです。 ただ、体感として速くなっているよーな気もしますが そちらの状況では「とりあえず、回復させておく」のがよろしいのでしょう できたら「頑丈で長持ちする安いパソコン」に乗り換え ついでに、新しいパソコン導入したら「サブマシン」として整備しておいとくのも手ですよ いつまた「メイン」がやられるかわかりませんので 自分はWindows98ですが用意はしてあります 過去何回か危機を乗り越えました 必要最小限「パソコンが使えない・メールが出来ない」がありますから ↑Windows98自体ネットにつなげるにはリスクはありますがね使えないよりマシ  「自己責任」の四文字と「覚悟」が必要です  ネットにつかわずだけ、印刷とかに使うだけでもかなり助かった経験があります。 また、機能がある程度回復したら「データのバックアップ」をしてください。 完全に壊れてからでは遅すぎます。 何回も僕は「バックアップ」からのデータ復旧で助かりました(苦笑)

bosun1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 メモリーの概念が分かりやすい例えで素人にはトテモ~ 現在使用のPCのデーターをバックアップして ご案内のとおり新規購入PCのサブマシンとして使用します。 鉛玉をぶち込まれるような回答が続いた後に 読ませていただき、何かホッとした気分になり救われました~ 今日、青空の「磐梯アルツスキー場」で滑ってきた爽快さの余韻に浸れます。

その他の回答 (5)

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.5

>>メモリー容量が多ければHDへの負担が軽くなると考えていいのでしょうか? 新規購入を考えているPC(WIN7-64bit)はメモリ最大容量8GBとあって 2スロット中  1スロットに既に2GBが入っていて 1スロットは空き 両スロットに各4GBを入れるとスピードはもちろんですが HDとの関係において、メモリを大にすればHGへの負担が軽くなると考えていいのでしょうか? 違います。 Windows PCにおける、物理メモリーの役割を検索して調べてください。 メモリーは加速装置ではありません。 プログラムの展開空間です。足りなければ、HDDを仮想メモリーとして使うので システムの動作を絶望的に遅くします。 その場合は、メモリーを増やせば「早くなった」気がしますが違います。 「早くなった」のでなく「遅かったものが本来の状態に戻った」だけです。 システムが要求する以上のメモリがーあっても、電気を浪費するだけです。

bosun1
質問者

補足

重ねての回答ありがとうございました。 NO.1 NO.3の回答者さまの内容から考えて、メモリーを増設を考えたのでしたが 理解の仕方が間違っていたようです。 >物理メモリーの役割を検索して調べてください。 加速装置ではないことが解かりました。 結論として、質問自体が無意味であることが解りました。

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.4

一般的には意味あり。 あなたのケースでは無意味。 なぜなら、今の状況がなぜ起こっているのかを把握できていないから。 初期化しても、振り出しに戻るだけ。 OSやアプリケーション、起動サービスの調整等の必要性を理解していないので、 数日(or数時間)で元の「遅くて調子悪い」状態に戻るでしょう。 512MBメモリーの状態でも、上記の理解があればそれなりに設定して快適に使えます。

bosun1
質問者

補足

回答ありがとうございました。 >OSやアプリケーション、起動サービスの調整等の必要性を理解していないので、 はい、理解してませんので、やめにします。 一般的には意味あり。 >一般的には意味あり。 とのコトですが、誠にざんねんです~

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.3

まず、破損クラスタから確認しますが、[スタート]ボタン→[ファイル名を指定して実行(R)]にてcmdと入力してEnterキーを押します。 コマンドプロンプトが起動しますから、そこで chkdsk c: と chkdsk d: を実行します。 これを実行すると下のようなメッセージが出て終了するはずです。 xxxxxx KB : 全ディスク領域 xxxxxxx KB : 400 個のファイル xxx KB : 54 個のインデックス 0 KB : 不良セクタ    ← 正常な場合は、ここが0KBです。 xxxxx KB : システムで使用中 xxxxxx KB : ログ ファイルが使用 xxxxxxx KB : 使用可能領域 4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ 1220939 個 : 全アロケーション ユニット 257700 個 : 利用可能アロケーション ユニット ここで不良セクタと呼ばれる領域は何KBありますか? 単にクラスタエラーによるMFTビットマップ不整合や、破損チェーンの変換だけなら、必ずしもディスクに障害があるとは断定できません。(だからといって大丈夫とも言えません。) 次に、ファイル名を指定して実行で eventvwr を実行します。イベントビューアが起動します。 システムの項目でソース名称がdiskと書かれたエラーがありますか? ある場合は、それがUSBメモリなどの媒体ではなくハードディスクであるか、詳細を確認して下さい。 この2つのエラーが存在する場合は、ハードディスクに喫緊の障害があります。 近いうちに壊れることを想定し、修理に出すか、パソコンを買い換えるかを決めるのが良いでしょう。 上記の問題がないと思われる場合は、まず大事なデータをCDなどにバックアップした後に、 リカバリ作業を行いましょう。 それをすることで、若干はパフォーマンスが改善するはずですが、既に回答があるようにメモリが少ないため、パフォーマンスが大幅に改善することはありません。一番良いのは、このPCにあったメモリを別途購入し、増設することです。1GBまでメモリを増やせば速度は大幅に改善するでしょう。

bosun1
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございました。 ご指示いただいた通り chkdsk c: d: 実行しましところ 不良セクタは 0 KB でした。 続けて eventvwrを実行しましたところ エラーのすべては service control manager でした。 (244もありました) その結果 おすすめのメモリー1G増設あるいはPC新規購入を考えています。 (独言:只今、確定申告をe-tax作業中なので、何とか本機をダマカシ?ながら使用して、その後に~) 専門的な検証方法に感謝します。 この欄には適当ではないのですが、追加質問させて頂きます。 メモリー容量が多ければHDへの負担が軽くなると考えていいのでしょうか? 新規購入を考えているPC(WIN7-64bit)はメモリ最大容量8GBとあって 2スロット中  1スロットに既に2GBが入っていて 1スロットは空き 両スロットに各4GBを入れるとスピードはもちろんですが HDとの関係において、メモリを大にすればHGへの負担が軽くなると考えていいのでしょうか? 前回答者さまなどの内容を読ませて頂くとそんな感じが~ まことに勝手なお願いですので、この欄での質問が不適とお考えでしたら無視してくでさい。 今回はホンとにありがとうございました~今後何かありましたらよろしくお願いします。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

フォーマットして再セットアップすれば「多少は改善する」程度です。 ただ既に「破損クラスタ」が発生しているので、再セットアップによって事態を悪化させる可能性はあります。 (フォーマットと再セットアップだってHDDに負荷をかけますから) 視覚効果などを一切キャンセルするなどの対策をしてしのぐというのも手ではありますけど(下記URLなどを参照してください)。 http://speedup-xp.com/ いずれにせよ、SP3にしなければ使いようがないですから、結果的にはあまり改善は見込めません。 それなりに動作させたいならまずメモリが絶対的に足りませんから、増設無しでの改善は見込めません。 ※メモリが足りないからHDDに負担をかけるので「破損クラスタ」を発生させるのです。

  • kasa1098
  • ベストアンサー率69% (25/36)
回答No.1

メモリが少し足りない気がしますが 「破損クラスタなどがかなり」 とのことですので…ハードディスクの交換して頂くかPCの買い換えをお勧めしますね。

関連するQ&A

  • ME→XPのバージョンアップができなくなった

    XPに上げたNECのPCですが、再セットアップのため一度ME(購入時はMEだった)に落とし、そこからXPにバージョンアップするようにサポートセンターにアドバイスを受けました。 アップグレード用のCD-ROMを使いますが、初期画面は出るものの、インストールをクリックしても進みません。「Windowsセットアップを起動しています」のメッセージは出ますが…。ディスクは他のパソコンで使えるので壊れていませんし、CDドライブもデータのバックアップに使えたので異常はないと思います。 NECもマイクロソフトもサポートセンターがつながらないので困っています。導入ガイドはきちんとやりました。

  • 内蔵CD-R/RW故障でデーターの保存が出来ないときは

    NEC LaVie C(OS Windows 98 SE) ですが、内蔵CD-R/RWが故障(破損)して再セットアップしたいのですが。ファイルの保存はどうすればよいのでしょうか、教えてください。バックアップ用のDドライブは、いっぱいです。

  • 画面表示速度の改善について

    2012年2月購入のWin7パソコンでインターネットのWEBサイト内表示の速度が だいぶ落ちて来ました。広告とか画像が多くなってきたせいでしょうか? デスクのクリーンアップやデフラグで絶えず整理していますが、何とかしたいと思い 増設メモリを考えております。 以下所有のパソコン環境です、増設が可能かどうか分かりますでしょうか可能であれば どのようなメモリを購入したら良いかお教え下さい。 *********************** 使用PC:NEC LavieGタイプS PC-GL15CG5AS 2012年2月購入 CPU:インテル(R)Celeron(R) プロセッサ-B800(1.5GHz) モニター:17in メモリ:4GB(2GB*2)デュアルチャンネル対応 HDD:750GB(5400回転/分) 64ビット正規版オペレーティングシステム OS:Win(7)7HomePremium with Service Pack1 ************************* 宜しくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • OSの起動が遅い、動きが遅い、待たされる現象について

    NECのノートPCを会社で使用しています。 OSは、XP HomeEditionです。 起動がやたらに遅く、動きも遅いため困っています。 パフォーマンス優先、デスクトップ背景なし、アイコンをなるべく削除し、古いアイテムの整理、Cドライブのクリーンアップ、Windowsのアップデート(全部まだできてません。とにかく遅くアップデートも再起動しなければならないメッセージがでたら、次の日に作業しなければいけないくらいです) リカバリ作業(OS再インストール)はしないで修復する方法はありますか? 周辺機器のデバイスドライバも会社にあるのか不明なため、リカバリ作業はやりたくはないです。 宜しくお願いします。

  • CD/DVDが認識しません。

    現在、NEC製 VL580/Cを使用してます。 今回、再セットアップを実行し、PCを購入時の状態に戻しました。 すると、CD/DVD-R(再セットアップする前はDドライブでした。)を認識しなくなっています。マイコンピュータにも表示していません。 認識させるにはどの様にしたらよいでしょうか。

  • Lavie LM5003EのHDDについて

    HDDが約30GでCドライブが約23G,Dドライブが約2Gとなっています。デフラグをかけると表にNECドライブ?があるのですがこれをCと合体することはできますか?一応再セットアップCDは作ってあります。なんか使わないのに3Gとられてもったいなく思えてくるんです。

  • PCの再セットアップ

    ノートPC NECのLaVie 型番PC-GL70ZV6DC Windows Vista Home Premium (Office Personal 2007 with Office PowerPoint 2007インストール)モデルのパソコンを再セットアップ(工場出荷時)を実行したいのですが、Cドライブのフォーマットでは、再セットアップと同等にはならないのでしょうか?

  • BD-REドライブの不具合について

    BD-REドライブのことについて教えてください。 PCは何時もNEC製です。過去にDVDドライブの部品不良で 何台か、修理に出しました。 そろそろPCを取り換える時期が来ましたが、今のPCもDVDドライブが使えません。買い替えが近いので使わないでいましたが どうしてもBDを読み込みたいことが起きましたので、外付けのDVDドライブを購入しようかと思いますが、新しいPCを購入したら無駄になると思いますが、もし今PCが故障してバックアップ用のデスクが使えなかったら、再セットアップもできないと悩んでいます。どんな選択肢がありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • デフラグができません (><) フォーマットの仕方がわかりません

    先日、家で使用している日立製のWindows98のパソコンでハードディスク不良のため某電気店で購入した80Gbのハードディスクに交換し、セットアップFDを使用しOSを入れなおしたところ、見た目は普通に使用できるのですが、スキャンディスク及びデフラグができなくなりました。(その他は問題なく使用できます)そこでいろいろ調べた結果 「大容量ドライブをスキャンディスクしたりデフラグした場合、「十分なメモリーがありません」というエラーが発生することがあります。 8GB 以上のドライブを 8KB より小さいクラスターサイズでフォーマットしている場合、これらのプログラムが想定しているクラスター数を上回るため、このエラーが発生します。 (FAT32 で 8GB 以上のドライブを作成した場合、通常クラスターサイズは 8KB になりますが、format オプションや Partition Magic などのツールを使うと 4KB クラスターでもフォーマットできます。) この場合、スキャンディスクやデフラグをあきらめるか、ドライブを 8KB クラスターで再フォーマットしてください。」 と、書いてあったのですが、8KBクラスタでのフォーマットがわかりません。 どうすればいいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • XPへアップ

    WindowsMeからXPへグレードアップしようと思うのですが、以下のものでも可能でしょうか? また、今後、OS無しパソコンを買ったときのために、製品版かアップグレード版かどっちがいいんですかね? 型名(型番): PC-VE800J57D1Z (VE800J/5) CPU:ペンティウムIII ハードディスクの容量(Cドライブ): 35.0GB ハードディスクの空き領域(Cドライブ): 14.8GB メモリの容量: 255.0MB OSのバージョン: Microsoft Windows ME 4.90.3000 CD-ROM: TOSHIBA DVD-ROM SD-R1002