• ベストアンサー

日本は、デモをしなくてもトップがコロコロ変わる国

中東アラブ諸国では、国民のデモで政権が窮地に追いやられてトップが変わる事態となっています。 さて日本ですが、国民はデモなんかしなくても国のトップがコロコロ変わっています。 これはいいことですか?悪いことですか? 民主党政権の批判ではなく、自民党時代から民主党までずっと続く「猫の目政権システム」について、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

国のトップがこうも頻繁に交代する事について、良い点はどこにも見当たりません 猫の目といいますが、猫の目が変化するにはきちんとした理由があるのですが、トップ交代には明確な理由が無く、あってもそれは「こじつけ」のように感じます 何と平成になってからの23年で15名の総理が存在するそうで、全員の任期とフルネームを書けなんて入試問題が出たら、就活の若者にとってはキツイでしょうね 私が思うに「猫の目政権システム」は嫌がらせか下らないギャグですね。それだから誰も見向きをしなくなったんじゃないでしょうか

localtombi
質問者

お礼

こうなってしまっては、国民はもはや“誰がなっても同じ“という感覚に満ちていって、それは結局“誰に投票しても同じ・変わらない”となって、民主主義たる国民の権利が空洞化していくような気がします。 権力にしがみついている人も変ですが、こういう国も滑稽です。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

「いい加減にしてマジメに仕事をしろ!」とデモをしたいくらいですね。 国民の生活なんて2の次なんでしょう、党利・党略・私利・私欲のかたまりばかりのようで・・。 無党派層の一般市民が無届デモを始めたら、政府・官憲はどう出るのか見たいものです。 日本ではパソコンや携帯での呼びかけ・それに応じるなんて考えられないのでしょうかね。

localtombi
質問者

お礼

デモって自然発生・突発的なのに、予め官に届けないといけないデモなんてセレモニーですね。 そういう仕組みを作ってしまったのは、余計な言論を封じ込める意図があるのでしょう。 昔は若者からして政治や日本の行く末に対して真剣に考えていたと思いますが、今ではもう「腑抜け」という感じがします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

基本的には自民党から民主党に変わったと云う事が大きな流れでこれは大きな変革です。総理大臣は他の国のように絶対権限を持っていないので、党の代表者でしか有りません。そこの変更はあまり国政に影響はないのですが、結局国民は内輪揉めを散々見させられてうんざりしているわけです。 それに本当に大事な事、正しい判断が党の利益優先に考えられ曖昧にされている。それが日本の政治の特徴です。とりあえずみんなの意見を聞く。そうしたらまとまらない。の繰り返し。 だからある特定の人間に全権を任せる。ダメなら選挙やデモで降ろすほうがすっきりはしますね。でも一時的には混乱もします。 平均的意見を作り出して大きな改革をしない。よって大きな損害も無いか、大きな改革をして大きなリスクを負うかどちらかと云う事でしょう。

localtombi
質問者

お礼

内閣支持率が危なくなってきましたが、マスコミはこの数字をことさらに喧伝しますね。 結果、国民は“もうだめなんだ”となってしまって、辞めなければいけない雰囲気になっていきます。 新しい総理になっても(しばらくは高い数字ですが)やがて落っこちていって、また総理大臣が変わっていきます。 おっしゃるように、これに党利党略が絡んでくるのでますます訳が分からなくなります。 恒例行事のような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

トップが簡単にその座を棄てられるということは、その座にそれほどの旨味がないということです。 民主主義国家として健全な証拠だと安心します。 国民への弾圧が認められ支配者になれたり、自分の思いつきだけで核ミサイル発射ボタンをポチッと押せるほどの力が持てるなら誰もがその座に執着するでしょう。 私のような心の狭い者がトップになれば「(失言、いい間違いに対する)揚げ足取り禁止法」一番に作りますね。(笑)

localtombi
質問者

お礼

総理大臣をすると、途端に老けると言いますね。それだけ激務なので、よほど権力にしがみついていたい人以外は、1回やればいいと思っているかも知れません。 >民主主義国家として健全な証拠 何十年もその地位にいたら自然と腐敗が生まれますね。 よどんだ水は汚いと一緒です。 ですが、1~2年で国の代表が変わるのは諸外国から見たら、極めて奇異に映るかも知れません。国として未熟なまま進んでいくような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中東に広がるデモについて

    チュニジアに端を発すデモの危険がある国として中東から北アフリカのアラブ諸国があげられていますが、アラブ首長国連邦が入っていないものがほとんどだと思います。なぜでしょうか?

  • 自民以外が国のトップに立つと日本は国難に襲われる!?

    自民以外が国のトップに立つと日本は国難に襲われる!? *私は別に自民党支持者ではありません。最初にお断りしておきます。 私が国難に襲われると感じるのは、はっきり言って「ただなんとなくレベル」です。 以前、社会党村山政権の時には、阪神大震災、地下鉄サリン事件などの大災難に日本は襲われました。 何もできずオロオロする村山政権に日本国民は愛想をつかし、やっぱり社会党じゃダメだ。という空気が日本中を覆っていたと思います。 ちょうど現在の「やっぱり民主党じゃダメだ。」という空気に非常に似ていると思います。 自民党政権時にも当然、問題は起こりますが、日本全体が根幹から崩壊しそうになるほどの問題は起こらないような気がします。 「そんなのはたまたまだよ。」と言われればその通りかもしれません。 自民党が野党になった時、妙に冷静で落ち着いていたような印象がありました。 その頃の自民党を勝谷誠彦氏は「自民は与党ボケ」と酷評していましたが、 私は自民党は民主党を待ち受ける困難を知っていたのではないか?という感じがしてなりません。 これも「ただ何となくという感じ」です。 そして、陰謀論ですか?と笑われるレベルかもしれません。 これらのことは私の思い過ごしでしょうか?

  • 中東のイスラム国家反政府デモの行方は?

    独裁者としての国際的“知名度”が抜群なだけでなく、実際に徹底した強権体制を敷き政権は盤石とみられていたカダフィ氏が、デモへの武力行使を辞さなかったにもかかわらず、それでも権力の座から追われるような事態となれば、その衝撃が及ぶ範囲は中東・北アフリカにとどまらない。  特にリビアは近年、アフリカ連合(AU)での活動を強化し、サハラ砂漠以南での存在感を高めていただけに、独裁的な政権が多いアフリカ諸国に波及する可能性がある。中国や中央アジアなどでもリビア情勢への関心が強まるのは間違いない。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/mideast/492720/ リビア政権が倒れると影響が大きいようですが、 その後中東のイスラム国家はどのような方向へ向かうのでしょうか? 民主主義国家に近づくのは間違いないでしょうか。 軍の独裁や、イスラム原理主義が台頭するような国家になる可能性はありますか? アフガニスタンでは識盲率が高いので、政治が安定しないそうですが、 デモの起こっているような国ではどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 石油で潤うアラブ諸国は、豊かな国?幸せな国?

    (イラクなどは除く)アラブ首長国連邦やクウェートなど、石油で潤っているアラブ諸国は、国民のGDPが世界有数の高さ、国民がほぼ全員国家公務員、光熱費が無税などなど、ときどきその豊かさをうかがわせる話を耳にします。 軍事政権ではなく、深刻な民族紛争もなく、スラムや貧困問題とも無縁で、残虐な事件が起きたという話も聞きません。 しかし、幸せな国のランキングで上位には入ってきませんし、世界中の人々が憧れるような国、住みたい国、行ってみたい国というイメージはあまり無いかと思います。 以上、すべて学のない私の勝手なイメージなのですが、実際にアラブ諸国に生きる一般の方々は幸せなのでしょうか?豊かなのでしょうか? 実際には格差や、金銭的な豊かさとは別のマイナス点(自由・平等?)などがあるのでしょうか?

  • 民主党が党本部周辺でのデモ禁止は言論封鎖では?

    民主党が、東京の党本部周辺でのデモを禁止しましたが、このような事例は過去にあったのでしょうか? 私の知る限り、自民党時代にはなかった事態だと思いますが、過去の事例をご存知の方がおられましたら、おしえてください。 どんどんと共産圏のような政治体制になっていくこの国はどうなっていくのでしょうか・・・?

  • 日本の政治家、選挙とはいったいなんなのでしょうか

    大分前に自民党から政権交代して民主党になった時代がありましたよね。 あの頃は自民党のやり方に辟易して民主党へと移ったのだと思います。 しかしどうですか。たった数年でまた自民党に逆戻り。 民主党もダメだった、そういうのはわかります。 しかしなぜ自民党を捨てて民主党を選んだのに、それがダメだったのなら普通は第三の政党に移行するはずではないでしょうか。 なぜまた自民党なのでしょうか。 あと蓮舫議員ですよね。 世界2位じゃだめなのか?は話題になり、散々叩かれましたが、今でも選挙をすれば断トツのトップ当選です。 なぜ国民は一度捨てた人たちを支持するのでしょうか。

  • 回答、お願い致します。現在の我が国の内閣は、どうも頼りなく主張も、ちぐ

    回答、お願い致します。現在の我が国の内閣は、どうも頼りなく主張も、ちぐはぐで国民は不安で仕方が有りません。これでは自民党時代の方がまだましだったと、一連の尖閣諸島問題や沖縄基地移設の事を見ていると、他人事の様な態度で、イライラします。民主党政権誕生時は日本が、いい方に向って行くように、期待したんですが!今では一日も早く民主党から自民党政権へ戻ら無いと中国の手下の民主党では、とても怖いです。外国人参政権など、以ての外です。皆さんのご意見をお聞かせ下さい!    打倒民主党!!

  • アラブ

    エジプトが今熱くなっています。他のアラブ諸国でも民衆によるデモが拡大してます。今後の中東はどのように変わっていくと思いますか?

  • デモに示された国民勢力の受け皿がない

    東京で小沢支援、検察マスコミ糾弾の2回目のデモが1500人ほど集まり成功したようです。今後大阪新潟でもデモの予定があるそうです。 確実にネットから発生した民主勢力が成長しつつあるように見えます。 植草氏らは「小沢氏は民主党から離れ、自民党左派、社民、国民新らと連携して新しい党を結成すべし」と主張しています。 ところがニコニコ動画に出演した小沢氏の弁では、そういう考えは全くないようです。 「折角作った民主党は絶対に潰してはいけない。民主党が潰れたら、自民党が復権するわけではなく、極左と極右が台頭して来てトンデモナイことになる」と真剣に喋っていました。 デモに示された日本の勢力が段々大きくなっていった時に、もし、選挙が行われたら、どんな結果になるのでしょう? このままだと菅政権は惨敗し自民も復権しないでしょう、どこに票が行くのでしょうか? 彼ら自身は新しい党を立てるといった考えは全くないようですし、小沢氏も受け皿になる党を立てる気が全くない。 無邪気にデモを続けるだけでは意味がないと思うのですが、 小沢支持のこの民衆の勢力をどのように結集したらいいと思いますか? 植草案の実現可能性はあるのか? 小沢氏の方向が正しいのか? 今の私には判断できません。諸兄の英知を教わりたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 衆議院の解散を求める国民的デモ運動

    鳩山→菅と続く民主党政権。 普天間、尖閣。反日的諸法案、諸発言。 近くは、柳田法務大臣の失言(本音?)、仙石官房長官の「自衛隊は暴力装置」発言。 各地で、小規模の反中や、反民主のデモ、地方選挙でも民主党の敗北などでてきていますが、 政権にしがみついている民主党政権があと3年近く続いてしますことに強い危惧を抱いています。 菅氏にいたっては、「「どこまで頑張りきれるかわからないが、石にかじりついても頑張りたい」 と発言しています。 民主主義において、政権は石にかじりついて頑張ってもらうものではなく、民意を代弁している ことが必要と考えます。 民間からの動きだけで、衆議院解散に持ち込むことは難しいと思います。 民意がどれだけ、衆議院を一度解散しての総選挙を望んでいるかを知らしめる手段として 国民のできるだけ多くの人がかつてない規模で街頭デモに参加できるようにする。 そうすることで民主党に決断を促すことになると思います。 もちろん、投石や器物破損など伴わない、平和的で、大人の良識あるデモです。 野党各党が協力して「衆議院解散」のみに焦点をしぼって、国民に呼びかけることは できないのでしょうか。 民主党以外の多くの政党からの呼びかけであれば、国民も大手を振って参加できます。 もちろん、民主党内部からの呼びかけもありです。 各政党がやる気であれば、それは可能なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • テレビ朝日「モーニングショー」であおり運転及び脅迫の男が映し出されました。
  • 男は信号無視から対向車に当たりながら被害者の車の前に止まり、威嚇し暴言を繰り返していました。
  • 同乗していた息子さん2人は泣き叫び、大変なパニックになっていました。
回答を見る