スペースに余裕が無いガレージでの乗用車駐車の方法とアイテム

このQ&Aのポイント
  • スペースに余裕が無いガレージでの乗用車駐車に役立つ方法とは?
  • 狭いスペースに自動車を止めるための専門知識とは?
  • 夜間のスペースに余裕が無いガレージでの駐車の困難さを解決する方法
回答を見る
  • ベストアンサー

乗用車を駐車させるためのガレージについて。

いつもお世話になります。 この度、乗用車をスペース的に非常に余裕の少ないガレージの停めなければならないことになりました。 そこで、是非教えていただきたいのですが、非常にスペースに余裕が無いガレージに自動車を停めないといけない場合に役に立つアイテムや、アイテムでなくても役に立つ知識や情報が有れば是非教えてもらいたいと考えています。 差し当たって考えているのが、非常にスペースに余裕が無いガレージに自動車を壁等にぶつけずにバックで駐車するために有効なアイテムは何かということと(多分何らかのライト等の様な物を利用することになるのかな?)、狭いスペースに自動車を止めるための専門知識等を教えてください。 特にそのガレージでの夜間の駐車が非常に困難で困っています(夜間には照明等が不足しているためだと認識しています)。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imo8001
  • ベストアンサー率14% (26/179)
回答No.5

そんなものはありません あなたが運転技術を磨けばいいのです

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに仰る通りです。 当方の運転技術を磨くことで、変なハードウェアに一切頼らない運転をしろとのことですね?

その他の回答 (6)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.7

その昔、JAFメイトに狭い駐車場所特集がありました。十回くらい切り返さないと入らないなんてのもありましたね。 まあ、大概、そういうところに暫く止めていれば慣れちゃうんだそうですが 天井からリボンとか、紐(消しゴムを錘としてつけておく)を垂らしておいて、それかリアウィンドウに触れた位置でストップというのがありました。この方は、前後位置で数センチしか余裕がないそうです。 リボンは上からなのでよく見えるし車体も痛まないので良さそうですが、車が無いときに見たら謎でしょうね。 あと、ミラーや車内から見てピラーと被る位置をガムテープでバミっておく。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 JAFにその様な特集があったのですね。 大変参考になりました。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.6

アパートの屋根付き車庫がサイズギリギリです。 基本はバックで入れることです。 夜のライトはむしろ不要でしょう。 自社のテールランプ、ブレーキランプ、バックランプで照らされるので、中途半端に照らされるとかえって見づらくなります。 後ろに下がり過ぎないために輪止めは欲しいです。勢い良く下がるわけではないから5センチもあれば充分です。 運転席を開けたときにミグ側の壁にドアをぶつけてもいいように保護します。 私はふろ用のスポンジのようなマットを貼りつけています。 あまり物に頼りすぎると、外出先でバック駐車ができなくなるので、モノに頼るよりも技術の向上を目指したほうがいいですよ。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 基本はバックですね。 車の長さの関係から車止めが欲しいところです。 やはり基本は技術の向上でしょうか? 有難うございました。

noname#131426
noname#131426
回答No.4

腕と言うよりは、度胸と諦め。 やってしまえば割とやっていけるものです。 一番出っ張っているであろう、かつ、交換が容易なドアモールの所にウレタンクッションを貼っておく。 色的には明るい物を。 壁一面ではなく、所々で良いと思う。 ここでは一杯に切るとか、戻すとかの位置を覚えるための、ビニールテープ 赤以外で。 ブレーキランプで見えなくなります。 確認用カーブミラー? http://car-bike.become.co.jp/cars-other/v/combi/asem/4.30008535.946197105.0.6138407292226086273.21019900/adid/2433578685/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC.html ガレージミラーと言うらしい。 結構良い値段ですが・・・有ると便利ですね。 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%BB%8A%E6%AD%A2%E3%82%81+%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/-/?scid=s_kwa&c=3761 あったらいいな。車止め。 別に何でも良いですけど。 コンクリートブロック(200円前後でしょ)でも。 夜間の方が自車ランプの反射で見やすいですよ。 雨の昼間の方が厳しいかも。 助手席窓を下げなきゃ難しいかも知れません。 場所さえきっちり決めてしまえば、左ミラーを倒してバックすることも可能です。 階段を一歩一歩降りるつもりで操作して、ベストタイミングを見つけてください。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変勉強になります。 度胸とのことですが、度胸で車をガレージに当てる根性が当方にはありません。済みません。 ガレージ用ミラーと車止めは大変勉強になりました。 有難うございました。

noname#214454
noname#214454
回答No.3

ドア開閉の時、狭いガレージで壁にドアをぶつける時があります。そんな時、ホームセンターで販売しているウレタン素材のコーナーカバーやマットがありますので、壁に貼っておくと良いです。 ガレージに電源が取れるなら、人感センサー付きのハロゲン照明器具もありますので、ガレージ内に取り付けるのも一考でしょう。 また、車種によってはドアをガルウィングに変更するキットも販売されています。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ドアを壁にぶつけても大丈夫なマット等の情報を有難うございます。 確かに、このガレージではドアを壁にぶつけてしまいます。 ガルウィングとは、引き戸のことでしょうか?

noname#147110
noname#147110
回答No.2

夜は自車の照明が有るから見え良いけど

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 自車の後退用のライトは有るには有るのですが、あまり明るくなく、このライトを頼るのは心細い状態です。

回答No.1

ガレージ-ということは屋根付き車庫ですよね? まず、天井や壁面に、ライトをつけてはいかがでしょう? 電源がないなら、ソーラー充電をセンサーを併用した LEDのものが良いでしょう。 できれば複数つけて、影ができないように。 取り付ける位置を間違えると、かえって見づらくなるので 注意が必要です。 あと、目印になる反射テープですね。 別に反射テープでなくても、壁の傷でも柱でも何でも良いのですが、 日中の明るいうちに、クルマを理想の位置に止めるのに、 どういう風に切り返すかとか、どこで停止するかを見極め、 目印をつけておくんです。 右のドアミラーが、目印の所を通過したらハンドルを切るとか、 ルームミラーをのぞいて、目印がトランクに隠れたらストップとか、 そういう風に使います。 アナログな感じはしますが、今のセンサーだと 30cmも手前でアラームが鳴りっぱなしになりますからね。 良くて10cm単位の操作しかできませんが、 この方法なら、1cm単位でクルマを停めたい位置に持っていけます。 ちなみに、車幅はどれくらいで、ガレージの幅はどれくらいですか? ガレージの手前で車体をまっすぐにすれば、 ハンドルを切らなくても収まりますか?

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 今回のガレージは屋根が無いタイプです。しかし、左右に建物及び壁が有ります。 光源の設置ですね。設置場所が悪いと余計に見づらくなるのですね。 反射テープに代表される目印の設置ですね。目印の設置及びハンドル等の操作方法の確立ですね。 大変勉強になります。有難うございます。 現在そのガレージの有る場所から離れた場所に居りまして、ガレージのサイズを測定することができません。 ガレージの手前で車体をまっすぐにすればハンドルを切らなくてもガレージに車を入れることができますが、ガレージ前方の車道の幅も非常に狭くて、ガレージの手前で車体をまっすぐにすることは非常に困難だと思われます。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 駐車場の表示に関してわからないです

    駐車場がある店で、駐車場の駐車スペースに一台一台に対して壁に「前向き駐車でお願いします」と書かれてますが、これは車バックではなくそのまままっすぐに突っ込んでとめてくれと言ってるのでしょうか。車をバックでとめるのかそのまま突っ込んでとめるのかよくわからないです。

  • ガレージに吹き込むゴミ・ホコリの対策

    ガレージに入り込む、ゴミや埃の対策について教えてください。 昨年、バイク用のガレージを自宅駐車場に設置したのですが、ガレージ内に枯葉や埃が入り込み困っています。 ガレージは、イナバのバイク保管庫で巻き取り式シャッターがついています。 細長い形の駐車場で、一番奥にバイク保管庫、道路側に車を置いています。道路側以外は、壁に囲まれているので以前から、風で飛ばされた枯葉やゴミがたまりやすかったので、時々ホースの水で洗い流したりしていましたが、ガレージを設置してからは、ガレージと壁の隙間が15cm程しかなく、枯葉等が溜まってしまい、スペースが無いので掃除もしづらくなってしまっています。 また、シャッターの隙間からも、枯葉や埃が入り込み困っています。 シャッターの前面に15cmほどの板を立ててみましたが、あまり効果は無いようです。 駐車場及びシャッター式ガレージへのゴミ侵入防止対策で有効なものがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • お客様専用に貸しガレージを借りたいのですが。

    現在実家に住んでおりまして家用の車庫があり私所有の軽自動車を とめております。毎週末に彼氏が実家に遊びに来て泊まる事が多いので 現在は兄弟が借りている貸しガレージにとめさせてもらっております。 (借りているものの兄弟はその貸しガレージにまったくとめていないので貸しガレージ料は当然私が払っております。) この度兄弟が借りているガレージより近い貸しガレージに空きが出ましたので 自分名義でそちらで契約しようと思います。 新契約するについて大体2ヶ月~3ヶ月分の賃料がいるのは判っておりますが(管理会社によって色々違いはあると思いますが。) 契約の際に駐車する車の車種、ナンバーがいると思います。 この場合彼氏の車のナンバーで契約しなければいけませんか? 出来ればお客様用として契約できるのであればそうしたいのですが。 (車種、ナンバー不要)このような契約は出来ないのでしょうか。 私が乗っているのは軽自動車なのですがゆくゆく普通車に買い替え 予定です。買い替えた際背の高い乗用車は実家のガレージ(堀ガレージ)に入りません。 彼氏の車は入ると思います。 なので新契約する貸しガレージでいずれは車庫証明を取りたいと思って います。 彼氏の車で契約してしまって新たにその貸しガレージで車庫証明を 取る事は出来るのでしょうか。 無理であれば今の状態(兄弟の借りているガレージをそのまま借り、 車を購入する時に新たに新契約する。)でいこうかと思っています。 ややこしい話ですが宜しくお願いいたします。

  • 駐車

    車をぶつけ過ぎて悩んでいる者です。 駐車場の方向転換(車庫入れ)について、お知恵をお貸しください。 下の図は、とある駐車場の簡単な図です。     車  車      車  車 車               II    ┃ 車               ↑   ┃ 車               │   ┃ ━━━━━━━━┓ ←4600→ ┗━━━━━━━              ┃   │ ┏━━━━━━━┛   │ ┃↑              ├──────←→ I(出入口) ┃2600 III →─────┘          ┃↓                   ┏━━━━━━━━ ┗━━━━━━━━━━━━━┛70 実はここは駐車が難しいと利用者の不満の多い駐車場で、IIとIIIの奥にはかなり狭いスペースに車7台分の駐車スペースがあります。その中でIIIのスペースは、出入口正面にあるしわりと広いスペースがあるので、他のスペースにくらべると便利なつくりになっています。 ところが、私は一番簡単なIIIのスペースで何度も車をぶつけてしまいました。他のセダンタイプのわりと大き目の車なんかが、奥の難しいスペースに数センチの間隔でうまく駐車しているのに・・・。 どこに注意すればいいのか、どんな小さなことでもいいので気付いた点などあれば指摘してください。 私はいつもI→II→III→I→IIIの順に入れています。 具体的には、IからIIに入れてIIIにバックしつつ、壁(III下)に右ケツがあたりそうになったらIに入ってもう一度IIIにバックで駐車完了、という手順を踏んでいます。 失敗談としては、(1)IIからIIIにバックする時、Iに切り返さず一度で注射しようとして壁(III下)にミラーをこすった、(2)IIからIIIにバックする時、Iに切り返すのに十分な空きを前方につくろうとバックしすぎて右ケツをぶつけた、ということです。単純にバックしすぎてケツを壁(III左)にぶつけたというのもありますが・・・。 私の車は約1700×3800cmのコンパクトカーなので、このくらいの広さがあれば普通に駐車できるのになんでぶつけるのか理解できない!と親父もカンカンです。 ですが、コンパクトカーのわりに小回りがきかないんだよ(最小回転半径5.2)という言い訳が浮かんだりもします。 要するに、IIからIIIへの方向転換がうまく出来ないということなんです。 バックは後方目視とミラーでやっていますが、壁との距離感がつかめません。後ろばかり注意し過ぎていると右に注意がいかず、さらにハンドルの戻しが遅れてミラーをこすりました。 IからIIに入る時には、Iであらかじめ左に寄っておけというアドバイスをもらったりもして、IIへの進入時に壁(IとIIの間)にぶつけるということはかろうじてまだやっていません。 でも、IIに入った時には前の車に当たらないようにと意識しすぎて後ろで止まりすぎているのが、IIIへのバックがうまくいかない原因なのかもしれません。また、IIではできるだけ左に寄せた方がいいんでしょうか。 以上、分かりにくい文章ですいませんが、本当に困っています。運転のうまい方、どうかI→II→IIIの理想的な車の動線(ライン)を描いてください。お願いします。

  • 駐車場内で接触事故…

    駐車場からゆっくりバックしたところ、何かに接触した音が… 後方を確認した時にはなかったはずのクルマがあり、クルマから降りて見てみると自分のクルマ(乗用車)はキズがなく、相手のクルマ(軽自動車)は左ライト下らへんに擦り傷… 相手に状況確認したところ、駐車場から前進して出口に向かおうとしたらブレーキランプに気づいてバックしようとしたらぶつかったとの事。 駐車してた場所が同じ列の1つ空いて隣に停めてて、同じタイミングで発進した感じです。 でも、自分からは相手のクルマの存在(ライトなど)は確認できなかった。 警察呼んで、事故処理は終わってるんですが~ 親のクルマで親には言いたくなく、保険が使えません。 お互い様の事故なんですが、キズの入った相手のクルマの修理代を出さないといけませんか? 保険使わないと修理代って高くかかりますか? 自分でも直せるぐらいのキズなんですが…

  • 乗用車から降りるとき雪で滑って転んで怪我

    初めて投稿します。  教えてください! 自宅敷地内にエンジンをかけたまま乗用車を止めて荷物を取りに行こうとドアを開け降りようとした 時、片足を下ろし立ち上がろうとしたら雪で足が滑って転び自宅の壁に頭をぶつけ怪我をしました。 狭い場所で雪が両脇に積まれドアも全部開けられず、かろうじて降りられるスペースしかない状態で 自宅の壁まで40センチ程しかありませんでした。とっさの事なのでつかまる事ができず片足は車両 の下へ滑り込んでいき身を投げ出されたところ自宅の壁へ頭をぶつけ転んでしまいました。 自動車保険の人身傷害と搭乗者障害が使えると思うのですが、保険屋は運行に起因する怪我でな いから、使えないと言ってきました。怪我をしたのは足が滑った事が原因だから運行に起因していな いといいます。でも乗用車から降りようとした時、下が滑るかどうかわかりません。 どなたか、良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • 駐車スペースを間違って駐車されます

    鉄道の高架下の月極駐車場を借りています。 何年か前に近所の飲食店が私の両隣2台ずつ4台を契約しました。 高架の柱の間隔の関係で、私の駐車スペースは広くなっています。 (軽自動車なら2台入ります) 飲食店の客が間違えて私の駐車スペースに駐車することが何回もあり、駐車スペースの両側の柱に 【駐車お断りします】 【○番は○○(飲食店)の駐車場ではありません】 と管理者に記載してもらってあります。 それにも関わらず、置いてしまう車がいます。 お店の店主は、 「お客さんが置いてしまったときは、うちの他の駐車スペースに置いてもらっていい」と言いますが、後でそのために家を出ていって移動させるのも面倒です。 先日は、満車のため自分の車の置場所がなかったため、お店に行って移動をお願いしました。 駐車お断りのプレートは、運転席や助手席から降りたら必ず見える位置に貼ってあります。 質問ですが、バックモニターを見ながら駐車する人は、目視をしないのでしょうか。 それでも、車から降りたときに柱が目に付くと思うのですが。 私は、自分の目でも確認しないと不安なので必ず見ます。 回答お願いします。

  • コンクリートガレージの結露対策

    コンクリートガレージの結露対策 出入り口だけが開口したコンクリートのガレージにいま軽自動車を駐車していますが、最近のように多湿になると雨が降らなくてもガレージ奥の方の床や壁の結露が激しく、床は水浸しになるほどです。 入り口付近は空気の循環があるためか結露していません。奥の方は空気の循環が悪いので湿気が停滞してひどい結露が発生していると思われます。 対処法として、シャッターを装着して密閉空間にして一日中除湿機を作動させれば、このような結露はなくなりますでしょうか。 というのは来年辺り、このガレージにフェラーリを置く予定なので、結露が発生するような湿気は排除したいためです。 アドバイス等お願いします。

  • 駐車場内での接触事故

    最近駐車場内で接触事故にあいました 文章で説明しにくいのですが 私は駐車場(私有地)より出ようとしていました 前方に車がいたため完全停止 しかし前方車両にバックライトが点灯し 相手は駐車スペース左前方よりバックにて駐車を試みました 私の位置は私の車の鼻先が駐車スペース右側前 当然相手バックしてきた相手車両後方右側と 私の車の右側が接触 勢いよく下がってきた時点で危ないとおもいクラクションをならしましたが 衝突をとめることはできませんでした。 私としては静止していましたし後方確認を怠ったのは相手方 当然10:0だと考えているのですが 三井住友と相手方はどうしても 10:0を認めたくないようです。 過失が私にあるとは思えないのですが だれか詳しい方アドバイスをください。

  • 乗用車に詳しい方、実用的な車をお薦めください

    小型の乗用車に乗っています。 諸々の理由で、コンビニ弁当食べたり、コーヒー飲んだりしています。 サークル活動が多いので、時には、簡単な着替えや記帳もしてしまいます。 走りを売りにしている乗用車は、後席の荷物を手元に取るのも、〔しんどい〕場合があります。 以前、日産のティーノが、ハンドル操作が確りしていて前席が広く、後席で着替えや食事も感単にできたのです。何より視界が良くて、駐車やバックが不思議とラクチンだったのです。勿論、高速道路での走りは、軽い車体でそれなりでしたが、一般道でのきびきびとした安定感は抜群でした。 前輪の車巾が後輪の車巾より広めで、バックミラーが不思議なくらい確り機能したのです。 塗装の輝きが劣化したので一旦軽自動車に替えましたが、連続したハンドル操作に大きく車体が揺れるので、不安になり替えました。 … 現在はトヨタのスペードに乗っています。 それなりの利便性は感じますが、バックミラーは付いているだけで、後方の距離感が分かりません。何よりも、前輪のふんばり感(?)が弱くて、連続したカーブでふらつき不安を感じます。 … カーチェイスなど絶対にしないのですが、80km/時以下で確り走り、室内に余裕のあるお薦めの車はありますか?