• ベストアンサー

不動産の登記について

住宅を購入したので持分登記をするので質問です。 例として土地3,000万円+不動産仲介手数料などが1,235,005円、建物2500万円とします。その場合、住宅ローンを夫名義で3,500万円借入をして、頭金として夫が仲介手数料1,235,005万円と500万円、妻1,000万円、妻の両親が500万円だしたとすると夫と妻の持分割合はどのようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的な場合ですが、土地と建物で5500万円で、夫がトータル4000万、妻の両親の500万は直系の妻に贈与税免除で渡すとして妻の持ち出しが1500万円となると思います。 登記の持ち分は出した金額に相当させるケースがほとんどです。 仲介手数料等は関係ありません。 実際に住宅を購入する際は、販売会社(仲介会社)が税理士を用意して登記してもらうことになると思います。 持ち分を変えたい場合はその税理士に事前に相談するといいかと思います。

その他の回答 (1)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

トータルの合計があえば、どういう負担割合、持ち分割合にしても 当事者同士の決めごとです。 例えば、土地の名義についていえば、全部の権利を夫名義にすることも 一部を妻名義にすることもできます。(費用負担の範囲内で) また、仲介手数料も全部を夫負担にすることも、一部(全部)を妻負担 にすることもできます。 夫がローン組んで家買う場合、妻(および妻両親)の持ち分割合をどうす るか、ということは現実的にはそう意味のあることではありません。 何故なら、 1.この先夫婦円満かつ、ローン返済が滞りなく進んだ場合には、持ち分   に関係なく夫婦の共有財産ですし、相続になればお互いに相続される   ことになります。 2.夫婦関係が破たんしたり、ローン返済が滞った場合家を手放したり   競売にかかったりすることになりますが、その売却代金は先ずローン   借入先の返済に充当され残りがあればそれぞれの持ち分に応じて配当   されますが、たぶん配当されたとしてもたいした金額にはなりません   ので、まああまり大勢に影響はないということになります。 あなたが妻の立場なら、 今回の出資の配当は夫婦円満でゴールした時に初めて受け取れる、その間 何かがあれば出資金は無くなる、と考えれば間違いありません。

関連するQ&A

  • 共有名義 登記 贈与税

    このたび物件価格3170万(諸費用込で¥3260万)の店舗付住宅を購入します。不動産の登記割合をどのようにすればよいのかアドバイスいただけませんか。 頭金・・夫名義の口座:400万 妻名義の口座:700万 妻の両親から贈与・・300万 夫名義で住宅ローンを¥1970万借り入れ予定です。私(妻)は現在専業主婦なので連帯債務者にはなれません。 不動産屋いわく、奥さんの両親からの贈与300万は奥さん名義の口座に入れておかれたほうがいいですが、夫婦間の贈与というのは税務署がどう判断するのかわからない。共有名義にしなくても旦那さん単独名義でもたぶん贈与税はかからない(税務署は1000万を超えなければいちいち贈与を調べたりしないのでは?)と言うのですが、今後自営業になって確定申告も自分達でしなければいけないですし、実際、住宅購入資金の頭金1000万は私の独身時代の貯金+親からの贈与であるため、夫の単独名義で登記しておいて後々贈与税とかの支払い義務が発生しないのかとても不安です。 住宅ローンはGEのフラット35なので保証料無料ですが、共同名義することでもしかしたら奥さんに連帯保証人になるよう求められるかもしれない、それに登記の持分割合を単独にしないことで住宅ローン控除も少なくなるとも言われました。 夫単独名義にしておくべきか、出資金の割合に応じて土地と建物と持分登記したほうがいいのか。そして登記を別々にする場合、土地と建物それぞれどう登記すればよいのか教えていただけませんか。

  • 不動産の持分比率について

    新築マンションを、夫婦共有名義で購入予定です。 借入額は3000万円で、頭金は200万円です。 頭金もローン名義人も夫名義にすると、持分比率はすべて夫になるのでしょうか? 頭金を妻が支払うとすると、持分比率は変わってくると思いますが、離婚を前提に考えています。 離婚をした場合、財産分与ですべてマンションを妻名義とすると、持分比率を何対何にすれば、不動産の登記変更の手数料や、その他手続に有利でしょうか?

  • 新築登記の持分について教えてください。

    一戸建て建築中で、土地1900万円のうち妻が頭金300万、残りは夫名義(妻連帯保証人)のローンを組みました。  このとき建築不動産会社から、夫名義で登記しておけばローンを組む際等の面倒がないとすすめられ、あまり考えずに登記してしまいました。  近々建物決済で、頭金400万は妻、2000万は夫名義(妻連帯保証人)のローンの予定ですが、先日なぜか建物については不動産会社と紹介された司法書士から持分についてどうするか訊ねられ、よく解らないので説明をといったところ「私も持ち家ではないのでよくわからない」??「銀行にきいてみたら」といわれ、ここに頼んで大丈夫か不安になっています。 共働きで子供もいますが、妻は仕事を持っており夫の半分くらいの収入もあります。 土地のときにきちんとしておけば、、と後悔。せめて建物は・・ アドバイスお願いします。  

  • 不動産登記→共有名義にするときの持分とは?

    夫婦で頭金を出し合い、土地&住宅を購入するとします。 夫婦で出資するときは名義は共有にし、持分はその出資割合決める・・と以前 聞きましたが、その割合と実際の出資の額(割合)が異なると 贈与税が発生する可能性もあるとのことで、ちょっと詳しいことが知りたくて質問させていただきます。 その割合を決める時の元となる金額というのは単に土地と建物の価格の総額と思っていいのでしょうか? 土地と住宅を購入する時には、土地と建物以外に いろいろな諸費用が発生し、住宅会社にもその内のいくつかの項目を付随費用として支払います(例えば、設計料や水道加入金や税金等)が、その金額を誰が払ったかも持分に含めなくてはいけないのでしょうか? (1) 土地3000万円建物2000万円の物件を、頭金(自己資金)夫婦各1000万円、ローン3000万円を夫名義で組んだとしたら、その持分は夫80妻20になると思っていますが正しいですか? (2) その物件を購入した時の付随費用が仮に300万円くらいあったとし、それを全額夫が支払ったとしたら、上記(1)から持分の割合はかわるのでしょうか? そんなに細かい計算はいらないのかもしれませんが、持分に係る実際の出資金額がどのように影響するのか知りたいので、よろしくお願いします

  • 不動産登記の持分

    今度、中古マンションを購入します。 頭金は私と妻で半々。妻は専業主婦です。 代金の残りは私の名義で住宅ローンを組みます。 現在の住まいは妻名義で、ここを売却して出来たお金で繰り上げ返済をするつもりです。(今はまだ買い手が決っていません。) ですので、新たに購入する物件の持分割合では、妻の割合を増やしたいと思うのですが・・・。 このような状態の場合、登記上の持分はどうなるでしょうか?最初はやはり、妻が払った(頭金の)分だけが、妻の持分になるのでしょうか?将来的に多額の繰上げ返済を(妻の金で)することを前提で、妻の持分を増やしておけないのでしょうか? ご回答、お待ちいたしております。 よろしくお願い致します。

  • 不動産登記について質問です。

    不動産登記について質問です。 新築建売を購入しました。 建物と土地で、約3,700万です。 以下、大体の金額です。 頭金…夫500万    …夫と私の共同貯金200万    …私100万    …私の両親より1,000万 他、購入にかかる火災保険や諸々の手数料(150万くらい)は私が出します。 ローンは1800万で組んで、全て夫が支払う事になっています。(私はパートで収入が少ない為) ただ、1800万のローンを組んだのですが、これから10年に渡って毎年100万(または100万以下)を私の両親が出してくれそうです。 (※これは、確か100万以下だと何も税金がかからない為だったと思います) つまり、10年で1000万程度出してくれる事になります。 今の時点で、土地と家の持分は、それぞれ 夫:25分の18 私25分の7となっています。 しかし1800万の借入のうち1000万をまた私の両親から…となると、この持分は変わってくるのでしょうか? ローンが終わった時に登記の「修正」という事になるのでしょうか?

  • 不動産登記について

    3年前に居住するための不動産(土地・建物)を取得しました。 その際、妻から800万を借用し住宅ローンの頭金としましたが、 登記は私一人の名義となっています。 その後、妻から200万を借用し繰り越し返済を行っています。 妻から借用した形になっていますが夫婦の共有財産として、 出資した金額に応じ私2/3、妻1/3の割合で登記し直そうと思っています。 そこで質問です。登記し直した場合、贈与税がかかるのでしょうか。 お金を借りた際に借用書はありますが、このような書類を提出することで、 贈与でないことを証明できるのでしょうか。 別途、登録免許税および不動産取得税がかかることは承知しています。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅の登記の持分の変更について

    こんにちは。 持分の変更についてお聞きしたいのですが、 今現在、土地・建物ともに夫5分の3、妻5分の2の持分で登記しています。 妻が住宅ローン残額を全額返済した場合、100%妻の名義に書き換えても良いのでしょうか? その際、税金等は発生するのでしょうか? ちなみに4000万借入でローン残高は3300万ほどです。宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンと登記の名義

    友人から質問をされたのですが、過去の質問などで調べてみても、余計に分からなくなってしまったので、何卒ご指導下さい。 戸建を購入する予定です。 区分登記について、お尋ねします。 購入価格4500万で、頭金2300万円のうち、妻は1800万、夫は500万の出資となり、残額2200万は夫の名義で住宅ローンを組む予定です。 この場合、持分割合を4/10を妻、6/10を夫にした場合、夫は2200万の住宅ローンを組めない可能性があるのでしょうか? ちなみに夫の年収は500万円ほどです。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 所有権更正登記と住宅ローン控除について

    連帯債務での 住宅ローン3300万円(主債務者 夫) 頭金150万円(2人で負担、詳細不明) 割合 ローン6対4、持分6対4 更正(錯誤)登記にて 名義持分を夫6対妻4から、夫1妻9に 変更できた場合について質問です。 ①所有権更生登記にて持分を1:9に変更した場合、 残りの年数の住宅ローン控除の割合も 1:9に変更し申請できるのでしょうか? ②過去2回、6:4の割合で 住宅ローン控除をうけているのですが、 そこも修正されて控除額の返納など 修正手続きが発生するのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。