一浪して合格!文系から理系への転向についての相談

このQ&Aのポイント
  • 友人は一浪して希望の大学に合格しましたが、文系の勉強に魅力を感じず、再浪人をして理系に進みたいと考えています。
  • 友人は合格を喜ばず、二浪を決意しています。浪人の厳しさや学部の変更による受験科目の変更は大変なことです。
  • 友人が理系にこだわる理由や目標が明確でなく、大学に行って卒業し就職することを重視する考え方とのズレがあります。体験談やアドバイスを教えてほしいと相談者は述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

一浪して合格!。。でも学部を変えて二浪にチャレンジ

友人の相談です。 一浪をして、希望大学(文系)に合格しました。 ですが、浪人中に受験勉強をしている中で、「自分は文系の勉強に魅力を感じない」 「改めて再浪人をし、理系に行きたい」 と3か月ほど前に言い始めました。 一応今年は今年で結果を出す とのことで、受験をし、現役時点では受験すらできないレベルだった大学に合格。 さすがに合格すれば気持ちは変わるかな? と思いきや、本人は合格を全く喜ばず、やはり二浪を決意しているようです。 こちらのgooの回答でも、浪人(特に二浪)の厳しさは読ませていただきました。 ただでさえ、二浪は厳しいし 追い込まれる心境になると思うのですが、さらに学部を変えて 受験科目を変えて 受験するというのは大変です。 高校時代にはっきりとした目標を持たぬまま、なんとなく理系文系のコースを決め、そのまま現役時代に受験をむかえることは誰にでもあり得ることだと思います。 その点友人は浪人の時に進むべき道が違うと気づいたのかもしれません。 ですが、「どうしてそんなに理系にこだわるの?」 「理系に行って何がしたいの?」と聞いても明確な答えが返ってくるわけではありません。 (本人の中では固まっているのかもしれませんが。。) 私はどうしても大学は 勉強する場(研究する場) というよりはとにかく卒業をして、就職をするための通過点という考えがあります。 だから、友人の言う「文系は大学に行っても勉強することに魅力を感じない」 「理系に進んで勉強したい」という考え方が理解してあげられません。 体験談や、アドバイスがございましたら教えてください。 私自身が納得することももちろんですが、友人にも今後のアドバイスになればと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

理系でも文系人間が進むことはありますよ~。 私は、高校受験の時に、自分が理系だと勘違いしてそのまま、高校理数科、大学理学部、理学大学院という感じですが、就職は出版社です。 特に高校では化学は全く勉強をしなくても模試で満点以外は取れないという感じでしたから、物理ができないなぁ、とか、とか、数学IIIは向いてないなぁとか感じても、気づかなかったんですね。 学力と、向いてること、ついでにいうと、一生の仕事として「飽きない」ことは違うんですよね。私は、大学院で実験に飽きて、出版社に就職をしましたが、就職後ですからね、自分は理系人間じゃなかったんだって気づいたの。 その友人が理系人間かどうか判定する取っても簡単な方法があります。 今の時期、使い捨てカイロを持っていますよね? その友達に、そのカイロの中身を見たことがあるか、聞いてみてください。 ある、と答えたなら、彼は理系です。 文系の人は、ものの使い方の興味があります。理系の人は、ものの仕組みに興味があります。私には、その興味がありませんでした。「本」で調べて納得をしてしまっていました。 もっと簡単な似た例だと、ご質問者さんの年代だと、カードゲームやお店のカードなど、カード類を毎日触れてますよね。これを切ってみたことありますか? ゲームによって、お店によって、あの薄いカードの中が違っているのを見て知っているか聞いてみましょう。 興味を持つ、これが大事。そのうえで、その仕組みを簡単にする方法があるのに、それを実行出来ない人は、理系じゃないです。私はそれが出来ませんでした。 もちろん、その両極端に分かれるわけではありませんが、いまの友人のタイミングで舵を切る必要があるなら、はっきりと理系人間の場合です。中途半端なら、人生、どの段階でも舵の切り替えは可能です。 勉強することが大事なんじゃないんです。し続けることが大事なんです。そのうえで、動機は重要なファクターではありません。何になりたいかでは、理系では大成できません。し続けるには、その方面の内的な衝動があるかどうかなんです。 追加で。 このサイトに、以前、面白い質問と回答がいくつかあったので。 新幹線技術を中国がそのまま日本の技術をパクって、海外に売ろうとしてますが、これに対しての意見を友人に聞いてみてください。 もし、損得や権利などの保護の話になったのなら、彼は単なる文系の人です。理系人間だと、どういう方面の話になると思います? 昨年、ノーベル賞を取った博士が、その技術の特許を取っていなかったことについて、聞いてみてください。 善し悪しの話になるなら、文系の人ですよ。 ちなみに、ホントに理系の人なら、大学の評価も「現役時点では受験すらできないレベル」という発想にはならないので。

その他の回答 (5)

回答No.6

他の方の回答のように何をしたいかが明確でないと理系に移っても 悩むだけかもしれません。 文系から理系に移って成功している人もたくさんいますが 芯がある人が多いように思います。 具体的な受験勉強方法とかが載っている エール出版の合格体験記とかを読んで 理系用の受験科目と勉強量を把握してみて それでもやりたいようなら、移るのもいいとおもいます。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

理系にいく人種は,根っからの理系少年です。ぼくは高校までに電子工学の基礎は独学で習得しました。デバイスのマニュアルは英文で読みます。これにはそれなりの物理,数学,英語が必要です。理転すればこういう連中と競うことになり,文系から思い立ってどうにかなるものではないでしょう。つまり,「誰にでもあり得ること」ではないと思います。 個人的には,電子工学は趣味にとどめて,けっきょくは文転しましたが。趣味であれば,回路を焼損しても「あはは」ですみますが,原子炉を暴走させたら「あはは」じゃすみませんからね。理系からの文転は可能です。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

何を「誤解して」理系に進もうというのか、何がしたいのか、志望校のレベルは、5教科の学力は、等々が判らない限り何とも言えません。 理系は基本的に、xxがやりたくて進むところです。 基本的に、何となく理系、はあり得ません。 文系のように、一般教養を身につけるところではなく、専門分野のことをしに行くところですから。 文系でも語学がそうですよね。何となく語学。言語は決まってない、なんてのはあり得ません。 芸術系もそうで、何となく芸術系。管楽器でも弦楽器でもピアノでも歌でも作曲でも指揮でも日本画でも西洋画でも彫刻でも、どれもできるからどれでも良い、という人は仮にいても、どれもできないが何となく、というのはあり得ません。

回答No.2

ですが、「どうしてそんなに理系にこだわるの?」 「理系に行って何がしたいの?」と聞いても明確な答えが返ってくるわけではありません。 (本人の中では固まっているのかもしれませんが。。) 本人の中で固まっているわけがないよ。 もしそうなら何で今年文系から理系に転向しなかったんだろう? 時間が無かったとかは言い訳に過ぎないよ。 放っておけばいいよ。 どうせその子が自分で納得するまでこういうことは今後収まらないんだから。 文系で勉強が出来ないなんて言ってたら全国の大学教授から怒られますよ。 腐っても大学教授なんて相当研究してもなれるもんじゃないですしね 文系でも勉強は出来るし、難関資格へチャレンジするでもいいし、 大学院に進学して研究なり道はたくさんあるんだよ。 君の友人の言っていることは只の子供じみた言い訳だよ。

noname#127483
noname#127483
回答No.1

友達には友達の人生があります。 二浪しようが、就職しようが、その人が決めることです。 他人の人生なんだから、別に気にしなければいいんじゃないですか。

関連するQ&A

  • 浪人しても現役のときと同じ大学しか合格しなかった私

    浪人しても現役のときと同じ大学しか合格しなかった場合、それは無駄になると思いますか?私は高校時代に志望大学に不合格でした。 併願していたところは合格だったものの、納得ができずに浪人という選択をしました。しかし、結果は変わらずでした。(学力(点数)は伸びたのですが) 二浪はできないので仕方なくそこの大学に進学しました。しばらくして、ゴールデンウィークに母校に用事があったので行きました。そこで偶然、同期の友人と会いました。 その人は私が現役時に合格していた大学に通っているのを知っていて笑われました。「現役時に合格していた大学に浪人したのに通っているwwwwwwwww」みたいな感じでした。まさに私を馬鹿にしたような言い方でした。そのとき、非常に悔しい思いをして反論する言葉が出てきませんでした。そのように受験で頑張ったのに結果が出なかった人を馬鹿にすることについてどう思いますか? その友人とは同じ部活の仲間でしたが許せないです。今度会ったときは、「どうせ、まともに受験していないお前らには私の気持ちは一生分からんだろうな。悔しかったら勉強でなくていいから私と同じくらいか私より多く努力して挫折を経験してみろ。努力しても成功するとは限らないということを経験してみろ。」と言うつもりです。 長くなって申し訳ありませんが、そのようなことがあったのです。浪人しても現役のときと同じ大学しか合格しなかった場合、それは無駄になると思いますか?もっとも、私は今いる大学に失望して別の大学に編入したり、大学院に進学する予定なので今いる大学に未練はないですが。

  • 不合格体験を教えて下さい

    初めまして。 現在、高3で国立大学を目指しているものです。 こんな事を書いてる暇があるなら勉強しろと叱咤されそうですが、やはり受験勉強していると合否の不安が出てきてしまいます。 あまり考えたくもないのですが、併願の私大も失敗したらどうしようかと悶々としてしまいます。 巷では現役の合格体験談は見かけますが、浪人生の体験記はあまり見かけません。 そこで、浪人されて第一志望に合格された方、あるいは浪人しても失敗された方に体験談(主に以下の点)を伺いたいのです。 ・現役時に失敗した要因と思われる事は何か? ・浪人時代の生活はどの様だったか? ・浪人している時の精神面でのケアはどうしたか? ・浪人の経験は後から振り返って、どうだったか? 勿論、現役で成功したいのですが、どうしても聞いておきたいので質問させていただきました。

  • 地方の予備校から京大文系合格は可能か?

    私今年京大文系を受験しようと思っています。 ただ現段階では模試でもDとEばかりで、阪大でもCという状況で現役合格は相当厳しいと思っています。 ただ、私はどうしても京大に行きたいので、浪人も考慮に入れています。(現役の時点で言うべきではないですが・・・) ただ浪人するに当たって問題点があります。 私は田舎に住んでいるため、大手の予備校が県内にありません。 あるのは小規模な予備校です。 そこは2~3年に1~2人程度しか京大文系合格者を出さないのです。 まず、講師の質が悪い。英語の授業では英文解釈で文法解説を全くせず、ただ生徒に文章を訳させて、講師は全訳を読むだけ。などといった授業をしています。 次にテキストの質が大手の予備校のものより劣る。 また、そこでは東大文系、京大文系、一橋を目指す人が同じクラスで勉強するため、京大対策が十分にできない。 このような予備校で浪人したとして、合格できるでしょうか? もし浪人するならやはり大阪や京都に行って大手の予備校で浪人したほうがよいでしょうか?

  • 浪人生 理系私大志望 理科の選択科目について

    大手予備校に通う浪人生です。 理系私大志望で、現役時代は、英語、数学、物理3教科に絞って勉強しましたが、志望大学に合格できず浪人しています。 現役時代は、関大、立命館を受けました。 浪人が決定し、物理以外に化学も勉強したほうが受験の可能性が広がると思って勉強しだしました。 しかし、今まで化学の受験勉強はしていなかったので、ほとんど1からになります。 3教科もまだまだ勉強しないといけない状態で、4教科に増やすのは無謀でしょうか。 予備校では化学の授業も取っていますが、このまま化学を続けるべきか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 私文がこれから上位国公立に合格するのは可能でしょうか?

    現役の時は心療内科に通院しており受験できず その後一年間浪人しましたがほとんど勉強をしなかったため 丸二年間ほぼ無勉強の状態で受験をし 今年下位マーチ程度の偏差値の女子大に入学しました。 現役の時は確かに鬱状態とそれに伴う体調不良に苦しんでいましたが 今思うとそれを理由に受験から逃げていたようにも思います。 浪人の時はその鬱状態から完全に抜け出すのに時間がかかったのと 浪人してしまったという事実から自暴自棄になり ほとんど勉強をしませんでした。 頑張るチャンスは何度もあったのに 頑張れなかった自分が情けないです。 受験で頑張れなかったという劣等感が強いです。 そこでまた受験に挑戦したいと思うようになりました。 受験以外を頑張って自信をつければいいんじゃないかとも思いましたが やはり私は勉強で勝負がしたいし 学歴という努力が分かりやすく反映される評価が欲しいと思いました。 しかしもう親に負担はかけられないので もし再び受験をするとしたら大学の単位を取った上で 仮面浪人且つ自宅浪人になります。 また入学金等のことを考えると私立に再入学は出来れば避けたいです。 これからあと半年で上位国公立への合格は可能でしょうか? ちなみに英国の偏差値は河合で60くらいで歴史は勉強していません。 また私文の二浪は大学生活や就職においてハンデがありますか? 最後にもしあなただったら下位マーチ程度の女子大の2年になるのと 二浪で早慶文系学部に入学するのだったらどちらを選びますか? 長くなりましたがご回答下されば嬉しいです。 出来るだけ多くの方のご意見を聞かせて頂きたいと思っています。 よろしくお願いします!

  • 他の学部の講義を聴講できますか?

    僕は今年大学受験に失敗し、浪人生になってしまいました。 去年はほとんど勉強ができない状態だったので仕方なかったと思います。 今年は早稲田大学を第一志望に頑張ろうと思っているのですが、 僕は文系で将来はプログラマかSEの職業に就きたいと思ってます。 そこで今年は理工系で行こうということを親に言ってみたら、 父は今から理転はお勧めしない、無謀だ。 それに理系は実習実習で大変だぞ、と反対されました。 それからSEやプログラマは半分は文系からでも行ってるから、 早稲田を目指したいならそのまま文系で進めばいい、とも言われました。 だから僕はやっぱり文系で受験することに決め、予備校のみすず学苑に早慶上智文系コースで申し込むつもりです。 (予備校はここにしようかとおもってます・・・。他にいいところあるでしょうか?) そこで本題です。 他学部(理工学部)の講義を受講することはできますか? 回答よろしくお願いします。

  • 学部選択について

    自分は浪人生で学部の選択にほんとに悩んでます。高校では理系のクラスにいたんですけど、文系に変えようか迷ってます。自分は一番やりたいのが英語をしゃべれるようになりたいので大学では留学を考えてます。最初は理系に行って技術をつけて英語と両方やろうと思ったんですけど理系だと大学が忙しいので、自分で英語を勉強するのはきついのでわないかなあと思ってきたんですよね。しかも、自分は将来は英語ペラペラで海外で働くってのがあるんですけど、その具体的な仕事が定まってないんです・・・。なので、理系の大学に行ったとして、入った後にその行った学科でわない事がやりたくなったときに、その4年間頑張った時間が無駄というか他にバイトや英語の勉強などにあてられるのでわないかなあと思ってるんですけどどう思いますか??英語はどの学部でも学ぶことはできるし、やりたいことを探しに行くのであれば文系のがいい気もするんですけどどう思いますか??社会や世の中のことをたくさん知ることができるのも文系だと思うんですよね。でも理系のが就職はいいっていうし、理系なら建築に行こうと思ってるんですけど、建築業界も厳しいらしいですね。文系なら国際法学や政治経済に進もうと考えてるんですがどう思いますか??自分はどうすればいいんでしょう・・・。回答もらえたら助かります。お願いします!!

  • 二浪後の学部選択、科目選択のことで・・・

    浪人生のnora12という者です。予定していた私大の受験が急病により受験できなくなり、 また、国立の方もどっちへ転ぶか分からない状態で受験したので、今年は二浪の公算が大きいと思っています。 二浪は学力がない自分のせいなので仕方がないと思っていますが、今後の進路選択についてどうしようかと困っています。 今年は工学部の土木工学科を目指して勉強してきましたが、どうしても物理が克服できず、センターでも二次でも足を引っ張る結果となってしまいました。 特にセンターに関しては今年は平均点が高かったにも関わらず7割しか取れなかったので (それでも5割に満たなかった現役の時よりはましだと思わなければならないのですが)、このまま物理に固執し続けてもまた同じ結果になるのではないかと不安を感じています。 今年も去年と同様物理に時間をかけ過ぎで他の教科に手が回らない状態になってしまったので・・・ そこで・・・ 1、工学部を諦めて、生物または地学に転向して農学部或いは理学部を受験する 2、センター試験のみ物理以外の科目で受験して2次試験は物理と化学で工学部を受験する 3、このままセンター・2次共に物理で受験する 4、文系学部を受験する 以上の四つの選択肢を考えています。農学部・理学部の受験ということになると化学系の学科の受験を、また文系学部では経済学部の受験を考慮に入れています。 ただ、合格したいというだけで安易に進路を変えてしまって良いのかという思いや、もう三浪はできないという思いの両方があって決められずにいます。 長々しくなってしまいましたが、皆様のご助言いただけたら幸いです。

  • 大学受験…

    こんばんわ、nightangelです^-^ 今回の悩みは、大学をどうするかなんです 私は今高3なんですが、現役で(いわゆる)レベルの低い私立大学に行って4年間勉強するのと、一年浪人してレベルの高い国公立大学(ちなみに今の第一志望)に行くのとだとどっちがいいんでしょうか? 私はどうしても大学だけは妥協したくないのですが、浪人するということがちょっと…(いや、嫌ではないですが…) それから、今文系にいるんですが、浪人して理系に行くということはできるのでしょうか? できれば理系に行きたいのですが… 学校での選択を失敗してしまったのと、自分のやりたいことが定まってなく、文系(しかも私立)しかいけないだろう(5教科も勉強できないので)と踏んで文系にしたのですが… 回答よろしくお願いします

  • 大学合格が決まったら・・(言語聴覚学科)

    無事に大学に合格しました♪ 4月からは大学生です。 そこで、大学が始まる約2ヶ月間、何をすれば良いですかネェ?? ちなみに、私は22才(♀)です。 高校卒業後→短大入学・卒業→新入社員で今の会社に入社して社会人2年目です。 今月の2日にようやく辞表が受理され3月15日で仕事を辞めます。 大学に入ったら、周りは現役高校生や浪人1浪2浪など・・受験勉強をやって大学に入って来た人ばかりだと思います。 しかし、私は高校卒業から4年も勉強に離れ(短大からは2年)。 しかも、今回の受験に受験勉強をしてません、、 去年の4月は仕事をしながら受験勉強しようと考え、国語や数学・英語・生物etcなどの問題集を買ったものの、仕事の疲れが大きく、家に帰ったらお風呂に入ってご飯食べて寝る・・と言う生活で、全く勉強はしていません、、 (問題集は全部新品同様です、、(汗)小論を少々。) 今回の受験は、受かればラッキー程度に受験しました。 大学に落ちたら仕事を辞めて4月から予備校に通って来年再受験しようと考えてました。 でも、みごとに今年合格する事が出来ました。 そこで、大学に入学する前にどんな事をやっておけば良いのでしょうか?? 本を読んで読解力などを身に付けてれば良いのですか?? 現役高校生との差を少しは無くしたいので・・ 教えて下さい!!m(_ _)m 私としては、試験で小論を書いた時に、昔(高校時代)に比べるとかなり漢字が書けなくなっていました。 なので、漢字検定を受けるために勉強しようかなぁ~っと思っているのですが、、