• ベストアンサー

立命館大学に合格する可能性はありますか?

受験生です。 最近になって立命館大学の後期分割方式があることを知り、受験すべきか迷っています。 もともと国公立志望で、滑り止め大学に受かったから私立はもう良いと考えていたのですが、後期分割方式は現代文と英語で受験できるので可能性があるのではないかと考えています。 自分は地歴がダメ(センター4割レベル)だったため関関同立は受験しませんでした。 センター現代文は8割、英語は9割だったんですが合格する可能性はありますか?

noname#127595
noname#127595

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

乗りかかった船かもしれませんので、今日一日おつきあいさせていただきます。 迷うということは立命館にも行きたいと思っているのだから、こういう場合は 是非受験されることを薦めます。 それにしても立命館は後期分割やW方式など、その複雑な試験形態は予備校関係者でなければ 全部を把握するのは無理なのではないかと思います。 質問者様の成績ならば前期のW方式でも受験したほうが良かったのではないかと思うくらいです。 立命はホント罪作りな大学です(まあこれは冗談ですが)。 後期分割方式は、国公立組受験組の中からでも優秀な学生を拾いだそうとする意図が ありありですが、しかし後期分割はかなりの激戦です。 正直どの人の回答を得られたとしても、受験してみなければわからないというのが答えでしょう。 ただセンターで、それだけの成績を取っているならば、受験してみる価値はあると思います。 受験料を捨てるつもりで構わないのなら、是非受験すべきだと思います。 滑り止めの大学へ入学されて構いませんが、やはり立命館ならば全国 (首都圏や関東以北からの入学者は少ないですが)から受験生が集まってきます。 学部によっては、BKC(びわこ草津キャンパス)か衣笠に分かれますが、 どちらにしてもいろんなタイプの学生に出会うことができます。 さらに地方に住んでいると味わえないいろんなことを経験できます。 (私はよく価値観が変わるという言い方をしますが) 都会の大学の最大の長所は、この人間関係の広がりです。 それに衣笠ならば、4年間を京都で過ごすことができます。 物価は東京の次に高いけれど(大阪よりも高いし)、 金閣寺や仁和寺や大覚寺などの有名なお寺が近くにあり、 また嵯峨野や嵐山にいつでも行くことが出来て、 古都で勉強(人生勉強も含めて)できる体験などは、普通の人ではできません。 それに立命館ならば、国公立の強いあなたの地元でも、それなりの評価がされている大学です。 私は木戸地区や明石通りも大好きなのですが(他の人には何のことかわからないでしょうが)、 やはり京都の町の魅力には到底太刀打ちできません。 ただし女子学生の性格の良さは、合格している学校のほうに分があると思います (最後は余計ですね)。 でも繰り返し言いますが、挑戦してみる価値はあります。 不戦敗で「胸につかえる物」を残したまま別の大学へいくよりも、 万一ダメだったほうがあきらめがつきます。 選択は合格してから決めればよいのです。 これからのあなたの人生を考えても、時には攻めの姿勢を持つことも 大切なことだと思いますよ。 両方の都市をよく知る者として回答しました。

noname#127595
質問者

お礼

回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

センターと私大の問題とじゃ完全に別物なんだけど ゼロじゃないとしか言いようがない

noname#127595
質問者

お礼

回答ありがとう

関連するQ&A

  • 立命館の感性入試と関西大学の後期について(緊急です)

    今まで受けた私立大学が全落ちしてしまったので、立命館と関西大学の後期を受験しようと考えています。 立命館は経営学部の後期分割方式と経営学部で学ぶ感性入試を受験予定です。後期分割方式は過去問などで対策できますが、感性入試はどうやって対策をすればいいのかまったく分かりません。あれは小論文形式で書くものなのでしょうか?どんなことでもいいので、教えてください。 関西大学は後期試験の試験会場が大学のHPを見てもよく分かりません。自分は九州在住なので、九州で実施されなかったら受けるのが厳しくなります(関西大学の次の日が立命館の入試日なので)。九州でも実施されるのでしょうか? まとまりの無い文章ですが、解答をおねがいします。

  • 三重大学と立命館大学なら?(建築)

     僕は、今年受験をしたのですけど、現在2つの大学で迷っています。  センターで国語が悪かったため、国公立の第一志望だった大学に出願できず、国公立の第二志望だった三重大の建築学科に出願し、合格することができました。しかし、第一志望の大学の(言い方は悪いですが)すべり止めとして受けていた立命館の建築都市デザイン学科にも合格しました。もともとは、第一志望の国公立に受かったら国公立に入学し、落ちたら私立(立命館)入学するつもりでした。ですから、迷っています。三重大の建築学科は1学年40人ですから、細かく教えてくれそうだし、立命館は70人ですが、いろんなカリキュラムがあっておもしろそうです。  ちなみに、将来一級建築士の資格を取り、自分の事務所を福岡に持ちたいと考えています。大学より先のことは全く分からないので、総合的に判断してくれませんか。明後日位には書類を送らないといけないので誰か力を貸してください。お願いします。

  • どうしても合格したい

    同志社を1回、立命館を2回受験しました。 ですが1回目の立命館の文学部は不合格で 今日センター併用の発表があるのですが、可能性はかなり低いと思っています。 先生に補欠合格や追加合格ってありませんか、と聞いても 立命は後期があるから可能性は無いに等しいと言われ 最後の希望すらも無いのかと落ち込んでいます。 後期分割やセンター後期(センターは7割しかないです)がありますが ・・・・・。 補欠や追加でも良いので、ひっかかって欲しいと思うのですが その可能性はあるのでしょうか。

  • 立命館大学の古文

    来年の受験で立命館の法学部を受験します。最初はセンター利用狙いなので、センターの現代文、英語、政経、地理を勉強してます。個別試験対策としては、第一に現代文と英語が重要で、次に政経と古文という形です。センターでは古文、漢文はいらないのですが、もしものために、古文、漢文も勉強しているのですが、優先順位てきに最後なので、センターレベルまでしかやってません。立命館の個別で出される、古文はどのくらいのレベルなのでしょうか?また、どのような勉強をいつごろ始めればよいでしょうか?今はセンターレベルで、それが終わってから本腰を入れる形でいいですか?また、もしはじめるとしたら、文法単独問題ばかりやるより、たくさん古文に触れるほうが賢明ですか?文法は奥が深いけど、点数的にはあまりないと思うので。

  • 京都女子大学と立命館大学に合格しました

    京都女子大学と立命館大学に合格しました 私は小学校教諭になりたいと思っています 国公立も受験しますが滑り止めとしてどちらかの大学にお金を納入しなければなりません そこで質問です どちらの大学を選べば良いと思いますか? 迷っている理由は ・学費が京女の方が安い ・京女の方が家から近い ・立命館の産業社会学部の評判が悪いということを今になって知りました; 立命館に合格できたらそちらにしようと思っていたのですが産業社会学部の評判が悪いのを知って不安になりました… また国公立もA判定なので納入金が少ない京女の方が家庭のためによいかと… 最終的に決めるのは自分なのですがアドバイス頂けると嬉しいです(;ω;)

  • 立命館大学について

    立命館大学について 僕は今年受験生で、立命館大学経済学部の受験を考えています。 僕の家はあまり裕福ではなく、もうすぐ高校受験の妹もいるため、正直県外の私立は厳しいと親に言われました。 しかし、特別奨学生であれば、なんとか大丈夫とも言われました。 文系A方式、特定教科重視3教科方式、センター試験方式(5教科、7教科)の受験方式で特別奨学生の選考があります。この中ではどの方式が一番特別奨学生になりやすいでしょうか? 僕は頭がそれほど良いわけでなく、偏差値も57程度です。 こんな成績じゃ無理かもしれませんが精一杯頑張りたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 立命館大学について

    立命館大学について 現在関東に住んでますが後期入試で立命館大学の受験を考えております 立命館大学に入った場合やはり東京での就職は厳しいでしょうか?

  • 大学入試アドバイス急募m(__)m!!

    閲覧ありがとうございます。 参考程度にアドバイスをお聞かせください。_| ̄|○ 私は関西大学の前期試験で大失敗してしまいました。そこで、後期試験で関西大学にするか、立命館大学にするか悩んでいます。 関西大学で大失敗の原因は ・苦手な日本史が中々取れない ・英語長文の内容一致で落としてしまい、得点調整で物凄く点が下がる 後期試験の試験科目は、 関西大学は現代文,古典,英語,日本史で、 立命館は現代文と英語です。 なので苦手な分時間がかかる日本史はいらない立命館だけに絞って、英語だけを必死に極めた方がいいのかなと考えています。 でもやっぱり、受かりやすいのは関西大学だったりするのか、、、?とも思います。 立命館、関西大学どちらも同じぐらい行きたい大学です。 日本史と英語どちらもやり関西大学を受験するか、 英語のみを必死にやり立命館を受験するか、 どちらのほうが受かりやすいと思いますか?

  • 立命館大学の試験について至急お願いします

    立命館大学のセンター試験方式とセンター試験併用方式のふたつを受けたいと考えているのですが、このふたつを同時に出願して受けることはできないのでしょうか?ちなみにセンター利用とセンター併用どちらもけるのは無理だったらせめてセンター試験併用方式だけ受けたいのですが、日程が2/8,9あるんですがどちらも受けることできるのでしょうか?日にち多く受ければ受かる確立高くなるっていうのは聞いたことあるんですが、古文が本当に足引っ張っているので、できれば古文受けるの避けたいのです。ちなみに現代文は割と得意なほうです(;_;)至急回答お願い致します

  • 立命館大学

    立命館大学経済学部を受けようと思っています センター利用で受験したいのですが 3教科型と5教科型で迷っています。 それぞれの長所と短所って何なのでしょう? それと、それぞれ大体センター何割くらいが合格の目安なのでしょうか?