• ベストアンサー

外貨MMF 信託報酬のほうが利回りより高い!?

松井証券のドル建てMMFを試してみたい投資ビギナーです。 こちら商品、年利回り0.011%で信託報酬0.85%以下とのことですが、 為替差益を差し引きけば、預けるだけ損をするように思うのですが、 間違いでしょうか? あるいは、0.85%以下ということは、利回りより絶対に信託報酬を高くしないと 気を利かせてくれるものなんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

0.85%以下という表現なら、それが最大値であり、常にそうだとは限らないと解釈します。 信託報酬は純資産から支払われるので、仮に年利回り0.011%で信託報酬0.85%なら、0.861%の運用実績があったことになります。

関連するQ&A

  • 外貨MMFの信託報酬について

    外貨MMFの信託報酬についての質問です。 楽天証券 ドル建てMMF  利回り0.007% https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/foreign_mmf/ 交付目論見書の所に信託報酬0.85%以下と書いてあったのですが、 これは信託報酬が引かれて利回り0.007%なのでしょうか?または 利回りとは別に元本がら信託報酬引かれるよというこのなのでしょうか? 他の方の質問にも同じ物があったのですが、いろいろ調べたらよくわ からなくなっていき不安になったのでどなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 外貨MMFの利点

    素人です。 外貨MMFについて教えてください。 もしかしたらトンチンカンな質問になっているかもしれませんがご容赦願います。 某M証券を調べてみましたところ、 直近7日間平均利回りが「米ドルMMF=0.484%」とあり、 管理報酬等が「日々の純資産総額に対して年率0.91%(上限)」とあります。 素人頭で考えると「0.426%(0.91-0.484)」だけ損をするんだな、という結論になるのですが、 この考えは間違っていますでしょうか。 またもしそうであるなら、外貨MMFの「儲けポイント」としては、 円高から円安に流れたときの差益を狙うしかない、という認識であっていますでしょうか。 以上よろしくおねがいします。

  • MMFについてお教えください。検索用外貨預金投資信託FX

    100万円ほどで外貨預金しようと考えていたのですが MMFのほうがいいと色々な人にいわれました。 野村證券等でもドル建てのMMFを扱っており、運用実績 が年利3.5パーセントくらいと記載せれていたのですが、 ここでの利率には為替損益も含めまれているのでいるの でしょうか? そうだとすれば為替リスクを考慮しても預けた方がいいように 思うのですが・・ 元本割れの可能性といたしましてはローリスクローリターン 商品でほとんどないとも伺いました。 100人がMMFをしてどれくらいの人が元本割れになっているのか等 アバウトでもわかればお教えいただきたいです。 単純に50%以下ならやる方がいいような気がします。 後税金についても為替差益が出た場合源泉されないともききました。 満期までもたなければという条件付らしいですが。 野村證券のページを見るとTTSとTTBの差が調度一円ありましたが 円からドル、ドルから円に換えるための手数料は無料と書いて おり、ここでも外貨預金では手数料=TTSとTTBの差×?ドル だったので困惑しております。 手数料(管理料?)が一番安い会社はやはり松井証券なのでしょうか? ソニー銀行も安かったです。 こちらのサイトを見る限りでは野村證券が多くでてきているのですが 何とも管理料などが高いイメージが払拭できません。 後MMF等は投資信託なので証券会社が運用してくれるということでしょうか?運用してくれるといっても私が売り買いしないといけないですし 今いち管理料を支払わないといけない意味がわかりません。 また、ドルの場合で100万円預けるとした場合管理料はだいたいどれくらいでしょうか?野村證券の場合管理料のようなものが全部あわせて0.65%と書いてあったので勝手に6500円くらいと思っているのですが。 ど素人で間違ってる部分がたくさんあり、質問も飛び飛びで、理解に苦しむ質問かもしれませんが、初心者ということでお許しください。 ではアドバイスのほうよろしくお願い致します。

  • 外貨MMF→為替差益?

    私は投資経験ゼロですが最近の円高で米ドルに興味が有り、ソニー銀行に口座を作りました。そこで2つ質問ですが、(1)雑誌に外貨MMFは投資信託の一種で為替差益が非課税とあったのですが、MMF=投資信託はわかる?けど 投資信託→為替差益が理解できません。 (2)具体的なやり方ですが、MONEYKitベーシック か ニッコウマネーマーケットファンド(外貨MMF)購入でいいですか?購入後にどうやったら為替差益をGETできますか?スタンスとしては、効果的に運用して円安が進んだら売却したいです(為替差益狙い)

  • 外貨MMFの税金について

     現在とあるNET証券会社で米ドルのMMFを保有しています。  このMMFの買い付け時は保有していた米ドルで買い付けを行ってますが、このMMFを売却しようとしています。  売却は米ドルで受け取ろうとしていますが、いざ売却しようとした時点で想定税額が表示されました。  米ドルで買い付けして米ドルで売却しようとしているのになぜか為替差益がから税を徴収するようです。  もともと米ドルでMMFを買い付けて米ドルで受け取る売却なのに為替差益による税が徴収されるのでしょうか?  買い付けも売却も米ドルでの取引なのに為替差益が発生する事が疑問です。  どなたかわかりやすくご教示下さい。  宜しくお願い致します。

  • 外貨MMFにかかる管理報酬手数料について

    以下は、ある証券会社の外貨MMFにおける手数料の説明です。結局為替手数料以外に引かれるのは何なのか、管理報酬等の手数料が、結局自分の資産から引かれる額なのか、引かれるなら下記の場合何パーセントなのか教えてください。 ■ファンドの費用 主な費用 ・ 申込手数料(税込):0% ただし、売買時にスプレッド(為替手数料)がかかります。 ・ 解約手数料:0% ・ 信託財産留保額:ありません ・ 管理報酬等: 日々の純資産総額に対して年率0.91%(上限)を乗じた額 <内訳> 管理報酬:年率0.01% 投資顧問報酬:年率0.15%(上限) 代行協会員報酬:年率0.65%(上限) 保管受託報酬:年率0.04% 管理事務代行報酬:年率0.06% その他の費用 ・ ファンドの設立・開示に関する費用等(監査報酬、弁護士報酬、有価証券届出書・目論見書等の印刷費用を含みますが、これらに限られません。)をファンドより間接的にご負担いただいております。その他費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限金額等を示すことができません。 ・・・・・・ 保有期間中の費用 投資信託という性質上、運用期間中は管理報酬などがかかります。これらは間接的な費用として、ファンドから支払われます。(お客さまが別途支払うことはありません。) 主な間接的費用 管理報酬 平均純資産総額に対して 年率0.01% 投資顧問報酬(上限) 日々の平均純資産総額総額に以下の料率を乗じた額 2億豪ドル以下の部分  年率 0.15% 2億豪ドル超 5億豪ドル以下の部分 年率 0.125% 5億豪ドル超 20億豪ドル以下の部分 年率 0.10% 20億豪ドル超の部分 年率 0.09% 代行協会員報酬 日々の平均純資産総額の年率0.65%を上限とする料率 保管受託報酬 日々の平均純資産総額の年率0.04% 事務代行報酬 日々の平均純資産総額の年率0.06% ・・・・・・・・とありました。 これは、要するに何パーセントが引かれるのでしょうか。0.91%上限だけが引かれる、とだけ考えていればいいのでしょうか。 例)上記の条件でオーストラリアドルMMFを買い付けた場合で、利回りが平均4パーセントの場合、為替手数料以外に引かれるのは、上限マイナス0.91%の管理報酬等料、ということでしょうか(結局利回りは2.09%になるということ?)

  • 外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」について

    外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」に関して分からないことがあります。 今ソニー銀行に米ドル約600ドルを普通に預金しているのですが、普通預金より 利率が良く、格付けの高いソニー銀行の外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」に 投資しようと考えており、いろいろそのファンドのことを調べていたところ、 年換算利回りが約0.5%と書いてある一方で、管理報酬が年率0.85%(上限)と ありました。利回りより管理報酬の方が高かったら預けるだけ損では?と 思ってしまうのですが、それでは誰もお金を投資する人がいないから勘違いして いるのだろうと自分では思っているのですが、目論見書を見ても財テクビギナー の私はほとんど理解できず、困っております。 どなたかこのファンドについて詳しい方や投資している方がおりましたら 600ドルを預けると評価価額や為替リスクなどのマイナス要因を除いて、 年換算利回り-手数料でどのくらいの利息がつくのか教えてください。

  • 外貨MMFについて教えて下さい☆

    外貨MMF(米ドル)を始めたいと考えています。 いろいろ比較したところ、松井証券でと思いましたが「管理報酬等が純資産に対して年率0.85%以内で必要です」と書いてありました。これはどういうことなのでしょうか?他の会社でも同じ様に支払わなければならないのでしょうか? イー・トレード証券もいいかなと思いましたが、手数料などがお得な会社をお知りの方がいれば教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

  • 外貨MMFについて

    外貨MMFをはじめようかと考え、いろいろ調べましたが、以下の疑問が解決できませんので、教えてください。よろしくお願いします。 1.証券会社によって運用利回りに差があります。単純に高い証券会社のほうがよいのでしょうか。 2.信託期間が無期限なものと、期限があるものとのある理由はなんでしょうか。 3.現在、過去1年間で見た場合、USDは円高ですが、そのたのAUD、EUR、CADなどは円安に触れています。このような時期に外貨MMFをはじめるのであれば、USDが一番よいのでしょうか。(今後、更なる円高も当然ありますが)。 4.現在、USDで外貨MMFをはじめても、運用1.3%程度では、信託報酬、スプレッド等を計算すると、プラス運用にはならないような気がします。外貨MMFで運用益を出す方法は、キャピタルゲインの部分が大きいと思いますが、売買のコツはどのへんにあるのでしょうか。

  • 外貨建MMFのリスク

    昨今の円高相場で為替差益に興味があります。 そこで手数料の安い外貨建MMFを考えているのですがリスクはどの程度でしょうか? 市場はUS市場。 ダウ平均がガタ落ちでマネ-が株から債権へシフトすると見ています。 そうなるとMMFは利回りが向上するのか悪化するのか考えまくっています。 証券会社はノムラファンドネットです。