• ベストアンサー

植物の光合成を人工的にできませんか。

植物の光合成を人工的にできませんでしょうか。  また葉は緑ですが、これは緑を反射しているからですよね。どうして緑の光は不用なのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 農学
  • 回答数3
  • ありがとう数44

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

光合成は光と水と二酸化炭素から酸素と炭水化物を作り出す完全なエコロジーエネルギー源です。 したがって、これを工業的に利用しようという研究は多くの研究機関で行われています。 光合成を人工的に行うには; 感光性人工膜(光エネルギーを吸収し、電子移動を行う) 還元性触媒(水素イオンを水素ガスにする) 酸化触媒(水を酸素ガスと水素イオンに酸化分解する) の3つの要素を開発する必要があります。そして、現在のところ、酸化触媒以外は解決しています。 実際の植物ではマンガンを含む触媒が水分解に関与していることがわかっていますが、解明がすすんでいる途中で、これを人工的に作り出すことができれば、人工光合成は夢ではありません。地球温暖化防止にも非常に貢献できるでしょうネ。 緑色については、すでに回答がありますネ。 光合成に必要な光とは可視領域の光ではなく、紫外線領域の光ですので、別にそれさえ吸収できればいいのです。葉の色がバラエティーに富んでいるのは、昆虫や他の動物などに対しての効果を狙っている目的で様々な色合いを持つようになったという説もあります。 kawakawaでした。

その他の回答 (2)

  • ok-man
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

光合成は植物の葉緑素に含まれるクロロフィルで、二酸化炭素と水、光のエネルギーにより酸素と炭水化物を作り出します。簡単な化学式は 6CO2+6H2O→C6H12O6+O2      ↑(光のエネルギー) となるわけですから、これが実現できれば、可能と言うことになりますね。生成のメカニズムは良くわかりません。 どうして緑かと言うのはおっしゃる通り緑の光を反射しているからで、この緑がどうして不要か?・・と言うよりは現実に緑の光では光合成を余り行わない。と言う性質があるため植物が緑に見えるのです。  ↑l  光l ---l--大------------------大---   合l ---l-----中---------中--------   成l ---l-----------少-------------    -------------------------- 赤外線←赤    緑     紫→紫外線     可   視   光   線 余談ですが緑と言うのは可視光線の中間に位置しているため「緑を見ると眼がよくなる」とか「目にやさしい色」 と言われています。

celery
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ところでクロロフィルを数100ccくらい抽出する事は可能ですか。またその寿命はどのくらいなのでしょうか。 もしご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • tomoka
  • ベストアンサー率9% (18/183)
回答No.1

葉が緑色になったのは海から陸へ進出してきたからだと聞いたことがあります。 深いところにいる海草は光合成を行うのに光が十分で無いためになるべく多くの光を吸収しようとする作りになっています。 それがだんだん陸に上がってくるにつれ光がたくさんあるので効率の悪い色は吸収しないようになってきました。 そして陸に上がった時に一番必要な色だけを吸収するようになったそうです。 以前テレビでやっていたのですが、すみません色や名前までは覚えていません。専門家にまかせます。 答えにはなっていないかも・・・

celery
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そう言えば海藻は黒っぽいですね。

関連するQ&A

  • 植物が緑の可視光線を吸収しないのはなぜ?(光合成)

    葉が緑なのは、緑の可視光線を反射しているせいだとききました。 植物はどうして緑の可視光線を光合成で使用しないのでしょうか? もったいない気がします。 よろしくお願いします。

  • 茎で光合成?

    一般に光合成といえば、 葉に存在する葉緑体で行うと考えると思いますが、 茎も緑の植物も多いですよね? この場合、茎にも葉緑体が存在して光合成していると 考えてもよいのでしょうか?

  • 光触媒による人工光合成について

    人工光合成によって生成された有機物は一体何につかわれるのでしょうか?植物であれば植物自身の栄養となるのでしょうが触媒の場合は…? 人工光合成を行う光触媒が完成した場合、どのような形で利用されるのですか?人工光合成を行うための施設がつくられるのでしょうか。 最後に、現在、可視光でも利用できるかどうかが問題となっているようですが、その他に開発する上での問題点はあるのでしょうか? たくさん質問してしまい申し訳ありません。もし知識として間違った質問をしている場合は是非訂正してください。どれか一つでもわかる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • 光合成って、蛍光灯でもするの?

    固定概念かもしれませんが、光合成は太陽の光と習いました。 植物は、人工的な光でも光合成はするのでしょうか? また、光にもいろいろな種類?成分?が含まれていると思います、植物が光合成をする条件は何ですか? 可視光線意外でもするのかな?

  • 光合成について

    理科の実験で、「脱色した葉は光合成を行うのか」という問いに対して自分は光合成を行わないと思っていました。というのは脱色すれば葉緑体がなくなってしまうと考えたからです。しかし実際はちゃんと光合成が行われていたのです。斑入りの葉(白っぽい部分)では葉緑体がないため光合成が行われません。脱色しても光合成が行われるということは葉緑体が残っているということですよね。葉の緑色は葉緑体の色と思うのですが、葉緑体そのものが脱色されただけで、光合成の機能はまだ働いているということですか。どなたか教えてください。

  • 水中の植物プランクトンも光合成しますよね?

    普通の陸上の植物は光合成をして酸素を出していると学校で習いました。 葉っぱの面積から光合成量を計算するということもなんとなくわかります。 しかし、水中にも植物プランクトンがいて、光合成をしているはずです。 しかも、海はとても広いのでかなりの量の酸素が海や池や川(緑の池や川なんて植物プランクトンだらけ?)から出ている酸素はものすごい量だと思います。 そこで、水中にいる植物プランクトンがどのくらい光合成をしているかを調べる方法を教えてください。 調べてみたいのですが、方法が思い浮かばなくて・・・

  • 光合成色素について

    1.光合成細菌以外の植物のすべてに共通する光合成色素とは何ですか?2.緑色植物に特有な光合成色素とは何ですか?教えてください

  • 光合成中の植物は呼吸するか

    こんばんは、回答よろしくお願いします。 光合成中の植物についてです。 植物は日中光合成を行いますよね? そして同時に呼吸も行っているはずですよね? しかし、光合成中の植物が呼吸をおこなっていることを どのように証明したらよいかがわかりません。 わかるかた、いらっしゃいましたらお願いします。

  • 植物と光合成

    皆様 植物と光合成の関係のサイトがありますか?

  • 光合成の盛んな植物

    学校の実験で自作の温室の中に、土と植物を入れてCO2濃度をはかるのですが、ホームセンター等で帰る植物で光合成が盛んな植物があれば教えてください。よろしくお願いします。