• 締切済み

社会学?経済学?

kohjiの回答

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.1

法学研究科で労働法を専攻するっていうのも選択肢の一つだと思います。 雇用関係は法律関係ですし。

puku-2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。法律関係ですか・・・今まで考えたこともなかったです。雇用関係といってもいろいろ方法はあるのですね。早速、法学研究科も考えてみます。

関連するQ&A

  • 社会人の大学院進学について

    今年で30才になる地方公務員です。大学は経営学部でした。大学時代まったく勉強しなかったことを後悔し、再度勉強しようと社会人でも通える大学院に進学したいと考えていますが、研究テーマがしぼれません。 地方公務員で働きながら大学院に通学している方、卒業された方、仕事に役立つ研究分野・研究テーマ等があれば教えてください。 現在は、民間企業にいた経験から経営学を地方自治に活かしたいと考えています。

  • 経済学研究科について

    MARCHレベルの法学部から、経済学部経済学研究科に入学しようと考えている者です。 今年の秋入学か、来年の春入学で考えています。 私は有職者で、現在社会人1年目です。4月から2年目になります。 私は英語が苦手で、一般入試で専門科目と口述試験のみの大学、社会人入試で専門科目と口述試験のみの大学院を探しています。 口述試験のみの大学院でもいいです。 なるべくなら、社会人入試で入学したいです。 以上の条件を満たす大学院はございませんでしょうか? 少しでも多くの大学院を紹介していただきたいと思います。 私自身もたくさんの大学院を調べましたが、私が知らない大学院もあるのかな?と思い、質問させていただきました。

  • 経済学で使う微分とは?

    4月から大学の経済学部経営学科に進学が決まりました. 調べてみると進学先の経営学科では数学が必修のようです. よく,「経済学では(高校数学IIIの)微分を使う」と言われますが, 具体的にはどのような式の微分をすることになるのでしょうか.(三角・指数・対数・普通のxの整式など) また,微分以外にこの時期に復讐しておいたほうが良い分野などはあるでしょうか. 教えてください.

  • 筑波大学 社会工学類について

    子供についての質問です。 筑波大学理工学部社会工学類の受験を検討しており、以下の点について教えて下さい。 (1)社会経済システム専攻、経営工学専攻、都市計画専攻に分かれていますが、それぞれの内容を   HPで見た限り、それぞれ他大学の経済学科、経営学科、建築・地球工学科と変わらないように   思いました。3つを並行して学ぶとどれも中途半端になり、他大学の普通の経済学科、経営学科、   建築・地球工学科に行ったほうが深く学べるということはないでしょうか? (2)2次の試験科目に理科がなく、都市計画専攻のシラバスを見ても物理等の理科がなく、数学を   除くと文系の内容に近い学習内容になっているようです。   したがって、他大学の建築・地球工学科等出身者に比べ専門能力が劣り、就職時や就職後に  不利になることはないのでしょうか? (3)都市計画専攻卒業後は、HPによると建設・不動産等へ就職するようですが、設計ができるとは   思えないので現場監督が主体になるのでしょうか? (4)社会経済システム専攻、経営工学専攻は他大学の経済学科、経営学科と比べて教育内容や   就職の良さ、社会的評価等はどれくらいのレベルでしょうか?   例えば、九州大学経済学部経済工学科も理系入試ですが、比較するとどちらが良いでしょうか?    

  • 大学進学でとても悩んでいます↓↓(泣)将来、社会もしくは国語の教員になりたいと思っています。

    長文なのですが回答にご協力していただけると非常に助かります。どうかお願いいたします。 私は将来必ず教員になりたいと思っています。教科は社会か国語です。 社会の理由は… ・得意科目であり、経済・経営という就職にも便利な学科で教員免許が 取得できるからです。 国語の理由は… ・社会の教員採用は極めて数が少ないと聞いたから。 ・なら国語の方がまだマシだろうと判断したから。 ・社会の次に得意な科目だったから。 ・文学部は社会も取れる。なら、機会があれば国語教員免許を取れたら 取った方が良いのでは?と、考えたからです。 で、何大学かも迷っているのですが…… 何学部に入ろうかも迷っています。 社会や国語の教員免許は、 教育・経済・経営・文・商・社会・哲・心理…学部で取得できるのですがどの学部が良いでしょうか?理由も添えてお願いします。 私は公募かAOか指定校で進学しようと考えています。指定校は経済・経営系しかありません。

  • 社会人大学院(経営学専)に入学したいのですが

    情報系の学部を卒業し、情報系の会社に就職しましたが、経営や国際関係論に興味があるため社会人大学院に進学したいと考えております。 しかし院進学について調べても基礎的すぎて解消されない疑問がたくさんあるため、社会人大学院について知識のある方質問させてください。 1.大学院は大学時代に専攻していない分野でもはいれるのでしょうか?(大学院は大学で得た知識を深めるところと思っているためでる疑問です。) 2.大学時代に専攻していない分野への入試で知識の不足により不利になることはないのでしょうか? 3.入試にはどのような勉強をすればいいのでしょうか?(院によって違いがあるとおもいますが) 4.研究テーマを先に決めておかなければならないのですか?前提知識がないと決めにくい気がするのですが。又、入学後テーマは変更できますか? 5.どのように選ぶといいでしょうか?(例:まずは教授と会うべきとか) 6.大学院を選ぶ際のお勧めの情報収集先はありますか? よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 社会人入試

    大学院の社会人入試について、お聞きします。 大学院の研究室において、社会人の割合はどの程度でしょうか? 大学にもよると思いますが、大学卒業後直ぐに進学した訳ではなく、ある一定の社会人期間を経て入学された方はどの程度いらっしゃるのでしょうか? 是非、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 経済系大学院進学希望

    私は、関西の大学の文学部に在籍する3回生で、来年度、京都大学経済研究科を志望しております。 ですが、学部が経済ではないので、試験科目が少なめな社会人枠で受験しようと考えております。 そこで、ご質問なのですが、京都大学経済研究科を大学生時代に、社会人枠で受験されたかたは、いらっしゃいますでしょうか?宜しければ、アドバイスお願い致します。

  • 一橋大学院経済学・社会学研究科

    現在学部3年生ですが、大学院受験を考えています。 そこで、知っている限りで、一橋大学院経済学研究科と社会学研究科について雰囲気・評判など教えてください! 専攻分野や研究室にもよると思いますので、特に、 社会学研究科→総合社会科学専攻・総合政策研究 経済学研究科→経済理論専攻 に興味がありますが、もちろん他の専攻についてぜひ教えてください!

  • 浪人生ですが、政治経済を研究するつもりで勉強したい。

    大学のカテに質問したのですが、多くのアドバイスを頂きたく、こちらにも投稿する事にします。 ご了承下さい。。 僕は早大を目指して、今年浪人するものです。 科目は政治経済を勉強しているのですが、ただ受験用に勉強するんじゃなくて、政治経済という学問を研究するつもりで浪人時代は勉強したいと思っています。 そのくらいのつもりだったら本番でもいい点数が取れると思うので。 そこで、政治経済という学問を研究するにあたって、入試用の参考書だけでは物足りません。何か書籍を紹介してほしいのですが。いいものはありますでしょうか??政治分野、経済分野どちらでも良いですので。 お願いします。