• 締切済み

英語教室 外国人アルバイト雇用

教えていただきたいことがあります。 現在、自宅で英語教室を開く準備をしています。 英会話のレッスンを行うにあたり、外国人のアルバイトを1名雇う予定です。 今のところ、日本人と結婚されている知り合いの外国人にお願いするつもりです。 アルバイトの収入は年間80万以下です。 法律上、届け出等必要なことがあるのでしょうか? また、「個人事業の開廃業等届出書」を提出する予定です。 アルバイト雇用の場合、個人事業のままでよいのでしょうか? 情報が不足かもしれませんが、アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

日本人と結婚している外国人であれば日本で就労する事に何ら問題はありません。 (子供がおらず離婚すると一定期間を経て不法就労となる) 従って、単純に人を雇用する場合と同じです。 ただし、単純と言っても雇用には様々な規制があって手続きが必須です。 まず、労災、これは絶対です。強制加入であって、入っていなくとも入っていると見なされ、悪質な保険料未納と見なされます。延滞税程度なら軽い方で、事故があった場合、国が給付する保険金のかなりの部分を請求されます。 手続きは面倒ですが掛け金は安いのですから必ず入って下さい。 (英語教室であっても、通勤災害がありますからバカにできません。加入は労基署) 次が雇用保険。 こちらはずっと緩いですが、一定の日数を雇用する場合は加入しなければなりません。 ただ、それなりに要件があって、場合によっては義務はありません。 これも手続きは面倒ですが掛け金は安いし、本人には喜ばれるし、ボーナスだと思って入ってあげて下さい。 次は税金。 賃金を払う場合は源泉徴収して年末調整を行い、年度末に所得税を納税しなければなりません。 賃金がもっと安ければ源泉なしでも通りますが、最低賃金法とのからみもあり、そうそうは安くできないでしょう。 微妙なところですね。 次は労基法関係で、労働時間の管理(要するに残業代の支払い)等、完璧にやるのは色々と大変ですよ。

pirocchi1975
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 わかりやすくご説明していただき、非常に役立ちました。 労災、雇用保険、税金、労働基準法が関係してくるのですね。 本当に色々で大変そうですが、、、 英語人口を増やすために一つずつこなしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 個人事業主のアルバイト雇用

    個人事業主がアルバイトを雇用する際の手続きを教えていただきたいです。 現在、個人事業主開業に向けて準備中です。 現状として、妻を青色専従者として、友人1人をアルバイトとして雇用する予定です。 その友人も独立に向けて準備中ということですので、バイトとしての方が都合が良いようなので。 自分なりに調べてみたところ、「給与所得者の扶養控除等申告書」と「給与支払事務所等の開設届出書」が必要であることはわかりました。 それ以外に用意しておくものは何がありますでしょうか? またアルバイト雇用にあたり、事業主がしなければならない手続き等も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険の受給について

    9月末で自己都合により退職することになりました。 実は在職中から時々、ひと月に10日間ほどのアルバイトをしています。 このアルバイトを始めるにあたり、税務署に対して「個人事業の開廃業等届出手続」を行いました。 この状態でも、雇用保険を受給することはできるのでしょうか? アルバイトは月に2~3万にしかなりません。 失業中も、声がかかればアルバイトをする予定ですが、日数は増えません。一日に働ける時間が増えますが、それでも月に5~6万がいいところかと思います。 どなたかおわかりになる方がいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • アルバイト雇用について

    個人事業なんですがアルバイトを初めて雇おうと思います。 色々と提出書類があると思いますがアルバイト出勤日前日までにしなければいけないことはありますか? アルバイト雇用や源泉徴収などアルバイト関係を専門家にお願いすると相場的にはいくら位かかるものなのでしょうか?

  • 個人事業主の引っ越しの手続き

    自宅で個人事業をしていますが、今度結婚するため、引っ越しをする事になりました。開業する時に「個人事業の開廃業等届出書」などを提出したのですが、引っ越しにあたり、変更とか届け出は必要なのでしょうか?また、引っ越した先でも「個人事業の開廃業等届出書」を提出しないとならないのでしょうか?

  • 雇用(外国人含む)に関する手続き

    個人で英会話スクールを経営予定です。外国人、日本人をパートタイムで雇用する予定ですが、雇用に関するもろもろの手続きを何から始めればいいのか分かりません。外国人を雇う場合には、特別な手続きが必要なのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 外国人英会話講師とビジネスをしたいのですが・・・

    こんばんは。 知り合いの外国人英会話講師にお願いし、日本人数人のグループに英会話を教えてもらおうと考えているのですが、質問があります。^^ 自分が生徒を募集し、授業料を徴収し、その一部を講師に時給という形でレッスン代を支払うとしたら、これは、私が外国人講師を『雇用』するということになるのでしょうか??? そうだとしたら、何か法的な手続きをする必要がありますでしょうか? たとえば外国人一人か二人と協力して、こういったことをする場合でも、事業所の届出などが必要になるのでしょうか?(それほど大袈裟なこととは考えていないのですが・・どうなのでしょう・・) まわりに、仕事を探している外国人講師と、英会話を習いたい人間がいるものですから、これで少し利益が出るならと、簡単に考えていたのですが、こういうことをする場合に気をつけるべき法律や手続きなどがあれば教えていただきたく、投稿致しました。 宜しくお願いいたします。

  • 初めてのアルバイト雇用について

    起業後、初めてアルバイトの雇用を考えています。 具体的に、 ・必要な書類(会社として用意するものと、アルバイト候補の方に準備してもらうもの含む) ・届出手順 ・気を付けるべき点 の3点について教えて頂けませんか? いろいろ調べているのですが、すっきりしないので、ここで質問させて頂きました。 できるだけ早めを考えております。宜しく御願いします。

  • 友人と個人事業を行なうにあたって

    お世話になります。 友人と二人で事業を行なうことになったのですが、アドバイスを頂きたい 事例が出てきましたので、こちらで質問させていただきます。 事業内容はPCの保守、構築等です。 1.事業にかかる準備金は全て私が用意する 2.友人は一切出資しない。 3.しばらくは給料が出せない可能性がある(友人承諾済み) 4.売り上げが見込める場合は月単位の利益×何%(変動) 5.雇用保険に入りたい。(友人) 以上をふまえて私が、個人事業主として開廃業等届出書を提出し、 友人とは雇用関係を結ぼうと考えているのですが、この場合この友人にも 個人事業主として開廃業等届出書を提出してもらい、私から友人に 外注としたほうが、税制面等有利なのでしょうか? 青色事業専従者給与に関する届出書についても以上の理由で給料が 確定していないので、こういった場合はどうすればいいのか・・・ 勘違いしている部分もあると思いますが、ご回答のほどよろしく お願い致します。

  • アルバイトとの雇用契約

    現在、アルバイトを雇用しようとしている個人事業主です。 アルバイトの勤務が私の生活に影響してくるので 就業規則なり雇用契約書を作る予定なのですが、質問があります。 質問1 無断遅刻、無断欠勤についてペナルティ罰金を課すことは 法律上、可能ですか?(過去に私は数社で経験しました) 質問2 アルバイトが突然、理不尽な理由で辞めてしまった場合、(こちらが損害をこうむっているわけなので)給料によって損害を埋め合わせる、もしくは減額する旨などを就業規則に盛り込んでも法律上、有効でしょうか? 私も採用面接をしっかりやるとともにアルバイトのフォローを 万全に尽くす心づもりですが、万が一に備えておきたいと思います。 できればどんな法律があるか示していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 個人事業の開廃業等届出書

    私は個人事業を始めて3年弱になります。 勉強不足のため、先日個人事業の開廃業等届出書 というものを知りました。 現在、青色申告をしています。 また、県税事務所から個人事業税の通知もきています。 この段階で、個人事業の開廃業等届出書は やはり出さなければならないのでしょうか?? どなたか、良きアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう