• ベストアンサー

Windows2000 と Vine Linux の共存

現在、1台のHDDにWindows2000が入っているのですが、 Vine Linuxを共存させたいと思っています。 ですが、パーティションが一つのため インストール時にパーティションを分ける事ができないでしょうか? 調べてみたところ、Partedがインストール時に起動できる とかできないとか? 初心者のため、よく解らない状態です。 どなたか、方法を知っていましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

>もう一つの1FDの方も、ダウンロードはしたのですが、 1fd-parted.bin はダウンロードできたということですね。 >rawriteの使い方がわかりません。 rawriteはFDに記録されたままの状態をファイル化したイメージファイルを もとに、FDにそのまま書き戻すコマンドです。 (FDの中身がそっくり同じになる) 使い方は難しくありません。イメージファイル名と、書き込み先を 指定するだけです。こちらを参考にしてください。 http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/53.html >コマンドプロンプトで実行したのですが、 まさか「1fd-parted.bin」とやったんではないですよね。 FDのイメージデータであって、コマンドプログラムではありませんので ただ単にファイル名だけをタイプして実行されません。 >もってきたイメージファイルが認識されませんでした。 「認識されない」という意味はどういうことなんでしょうか? 実行されなかったことをこのように思っているようなら、Linuxは かなり敷居が高いと思います。でも、そういうことを1つずつ理解しながら やれば、いろんなことが見えるようになると思います。 がんばってください。

参考URL:
http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/53.html
sato_ryu
質問者

補足

再びのご回答ありがとうございます。 >コマンドプロンプトで実行したのですが、 というのは、rawriteをコマンドプロンプトで 実行したという事です。 そして、 >もってきたイメージファイルが認識されませんでした。 というのはrawriteを実行した時にイメージファイル名を 入力を指示されたので1fd-parted.binを絶対パスで入力したのですが認識されませんでした。

その他の回答 (5)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.6

>rawriteを実行した時にイメージファイル名を入力を指示されたので >1fd-parted.binを絶対パスで入力したのですが認識されませんでした わかりました。手許にrawriteがないので確認はしていませんが、 rawriteはロングファイル名に対応していないかもしれません。 1fd-parted.bin と rawriteを同じフォルダに入れてやってみてください。 (場合によってはファイル名を、「1fd-part.bin」のように8.3形式に  変えてからやってみてください) また、1fd-parted.binは「1,440KB(1,474,560 バイト)」でまちがいない ことを念のため確認してください。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.4

FATならfipsを使えばO.K.

参考URL:
http://www.google.com/search?q=fips&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.3

既存のNTFSパーティションの内容を保持したままリサイズできるフリーのものとしては,ntfsresizeしか知りません. 最新のpartedではできるのですか?(未調査) ntfsresizeについては,a-yu.com に紹介があります. こちらもFDを使うやりかたですが,実は 1CD linuxとして有名 なKNOPPIXにも含まれていますので,起動可能なCDドライブが あるなら,これが一番お手軽だと思います. http://www.a-yu.com/system/ntfsresize.html http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/

sato_ryu
質問者

補足

現在、ファイルシステムはFATですので NTFSへ変換しなければならないんですよね?

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

>書かれたHPどおりのファイルが見つかりません そですね。READMEには、"uploaded Real Soon Now (RSN)."と 書かれていますので、現在はできない様ですね。 こちらのミラーサイトからも無理でしょうか? http://www.gnu.org/prep/ftp.html こちらは別物の様ですが、ダウンロードは可能なようです。 http://www.blt-online.org/~masaki/1fd/parted/

参考URL:
http://www.gnu.org/prep/ftp.html
sato_ryu
質問者

補足

ミラーサイトにも無いようです。 もう一つの1FDの方も、ダウンロードはしたのですが、 rawriteの使い方がわかりません。 コマンドプロンプトで実行したのですが、 もってきたイメージファイルが認識されませんでした。 No Such file or directory みたいなのが出力されてしまいます。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

PartedはLinux上のソフトなので、「Partedブートディスク」を使えば いいようです。こちらに詳しく書かれていますのでご参考にどうぞ。 GNU Partedの使い方 http://www37.tok2.com/home/nobusan/partition/parted/ GNU Parted専用のブートディスクを作成するには http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/462partedsfd.html

参考URL:
http://www37.tok2.com/home/nobusan/partition/parted/
sato_ryu
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 本家のFTPサイトにアクセスしてみたのですが、 上で紹介していただいた「ブートディスクを作成するには」について書かれたHPどおりのファイルが見つかりません。 どのファイルを入手すればよいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう