• ベストアンサー

肝硬変の人の食事。

お世話になります。 昨夜放送された「ためしてガッテン」をみて、ビックリしました。 肝臓の病気がテーマだったのですが、 肝臓に良いと言われている食品は、実は 悪くなった肝臓には逆効果だったというのです。 鉄分が多い食物は、悪い肝臓には良くないとか。。。 でも、では何が良いのかという事までは番組では言ってなくて 「うそーっ。今までなんだったの?」という気持ちだけが残りました。 肝臓が悪い人の食事の本には、大体貝類とか大豆類、レバーなんかが主に載ってて、 今まで、それを信じてきたので今後何を食べたら良いのか 。。。混乱してきました。 何がいいのか教えてください。

  • SIZE-1
  • お礼率86% (455/527)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

ダイレクトな回答ではありませんが、「ためしてガッテン」はほとんど見てますが、これは見落としました。 「肝臓健康法の新事実」 このページの記載では「ウィルス性肝炎」で過剰の(?)鉄分の摂取が活性酸素の産生を促し、悪影響するとのことですが・・・? ⇒肝硬変の進行度にもよるでしょうが、おそらく肝細胞が繊維化した部分では活性酸素の産生も鉄分の取り込みもないのでは・・・? ⇒ただ繊維化していない部位ではその可能性もあるのでしょうかね・・・?? ◎http://www.yomiuri.co.jp/iryou/saisin/sa311401.htm (C型肝炎に「瀉血(しゃけつ)」) これは肝炎段階での治療法のようですから、肝硬変のケースでの治療は可能なのでしょうかね・・・??? ◎http://www.tokankai.com/132/28.html (C型肝炎に瀉血(しゃけつ)) この中に少し食事の記載もあります。 ●http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text3/tetu.html (鉄分について) ◎http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/9112/kouza79.htm (微量金属と慢性肝障害) このページによると「銅」も悪影響を与えるようですね・・・? 摂取量にもよるでしょうが、「亜鉛」は良いようですが・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030910.html
SIZE-1
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまいました。申し訳ありません。 沢山の参考資料を、どうもありがとうございます。 しっかり何度も読んで理解したいと思います。

その他の回答 (1)

  • raritute
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.1

肝炎の進行度に合わせて鉄分をひかえればいいと 解釈しましたが。 肝硬変の場合は鉄は減らすべきだとおもいます。 検査データ〔トランスアミラーゼ)が改善されないの であれば進行しているわけですので主治医に直接聞く べきでしょう。 この放送は最新情報に近いのではないでしょうか 自分は今まで知らなかった もともと健康体でも鉄の取りすぎは寿命を縮める (さいぼうの酸化を促進させる)女性は生理がある ので長生きであるという学説は20年くらい前から ありました。

SIZE-1
質問者

お礼

早々にご回答頂いていたのに、お礼が遅くなり 申し訳ありません。 そうですね。何にしろ取り過ぎはいけないのでしょうけれど 今まで肝臓に良いと思って、出きるだけ摂る様にしていたので 驚いてしまいました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄分をたくさん取れる料理教えて!!

    いま妊娠中で鉄分(葉酸??)を意識して摂ろうと思うのですが、お勧めの料理はありませんか?? 料理は苦手なので調理法を詳しく教えていただけると嬉しく思いますo(*^^*)o ちなみに鉄分を多く含む食品を調べたところ、 レバー・ほうれん草・貝類・海藻・ひじき・切干大根・大豆・アスパラガスなどだそうです。 お願いします!!

  • 痛風&肝臓が悪い人の食事

    主人は重症ではないですが、痛風の気があります。 そして先日、健康診断で肝臓が悪くなっている事が分かりました。 痛風の食事について調べて、プリン体が多く含まれている食品は避けていたのですが、今回、肝臓にやさしい食品を調べてみると、レバーや大豆など、プリン体が多く含まれる食品がある事が分かりました。 両方にとって良い食品を沢山知りたいのですが、分かる方いらしたらどうぞ、よろしくお願いします。

  • 鉄の吸収を阻害するもの

    私の母の事で質問です。 母は肝臓を数年患っていて慢性肝炎になってます。最近の検査で自己免疫性の肝炎だとわかりました。治療は続けてますが肝臓に鉄分が溜まっているそうで鉄を排出する注射も加わりました。食事でも鉄分を減らしてくださいと言われたので食品成分表を見てなるべく鉄分の多い食品は避けるようにしていますが殆どの食品に多少は含まれてます。食品で鉄分の吸収を阻害するものが貧血の番組で紹介されていたような記憶があるのですが忘れてしまいました。貧血の方はそれを食事と一緒には摂ってはいけないそうですが母の場合は有効かなと思うので質問させて頂きました。 カフェインかタンニンだった記憶が・・・ 長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • あがり症について

    私も見たっていう方がいてくれればいいのですけども、NHKで放送している 「ためしてガッテン」っていう番組で、たしか去年のいつだったかは覚えていないのですが、あがり症の克服みたいなテーマの内容を放送していたのを私は見たのですが、番組のトップページには過去放送分としてこのテーマが見当たらないんですよねえ~(困った) 私も見たよって言う人がいたら回答してもらえるとうれしいです。 私の記憶違いだったらすいませんけど、たしかガッテンでやったはずだったものですから・・・ それで、結局は放送内容がどんなものだったか知りたいんですけども、ご存知の方いたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみにNHKには電話で問い合わせたのですが、オペレーターの方がいうにはそういった内容はやってないと思いますとのあやふやな回答で終わってしまいました。

  • 「ためしてガッテン」の以前の番組名

    NHKの「ためしてガッテン」という番組は、昔(10年位前)違う番組名だったと思うのですが、その番組名がどうしても思い出せません。 今の番組のように、1つのテーマをいくつかに分けて解明していき、最後にガッテン、ガッテン、とボタンを押す、というような大筋の番組構成は同じようなものだったと思います。司会者も今と同じ方だったような…。 番組の題名が、「がってん」みたいな感じの名前だったんです。それが思い出せずに、気になって仕方ありません…。色々検索してみたのですが分かりませんでした。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!!

  • 変わったものでアレルギーになる人はいますか ?

    たとえば 牛乳・卵・小麦粉・大豆・そば・牡蠣・えび・貝類・・・ などでアレルギーを 起こすのは 聞きますね。 それ以外のものでアレルギーが起こる人はいますか ? うちの息子はアレルギーもちですが食品にはアレルギーはないと思っていました。 ただ 吐きやすいです。 小学校に入る頃まで 午後にオレンジジュースを飲むと吐いたりしていました。 今は 大丈夫です。 ところが 今も駄目なのが「フルーツ牛乳」です。 かかりつけのお医者様でうかがうと「それはアレルギー症状かもしれない」と。 何らかの添加物のせいかもしれない。 こんな風に変わったものでアレルギーの起こる方、(聞いた話でも良いです)その物を教えてください。 参考URLではなくて 実際のお話をお願いします。  

  • ためしてガッテン 結露対策

    こんにちは 昨夜のためしてガッテンで、結露対策について放送していましたが見られなかったので番組のHPを見てみました。 部屋の温度を下げずに湿度を下げるには、使っていない部屋の窓を開けて扇風機を回す とあったのですが、扇風機はその使っていない部屋で回すのでしょうか、 それとも湿度を下げたい部屋なのでしょうか。 よく分からなかったので番組を見た方にお聞きしたいと思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 鉄分の摂りすぎで不具合が出る量ってどれくらいですか

    健康診断の血液検査で、貧血気味といった結果が出てしまったので、何とか鉄分を食事で補おうと思っています。 そこで、鉄分を含んだ食材は何か?を調べてみました。 レバーやほうれん草は有名ですが、それ以外にも色々とあることが分かりました。 鉄分を含む食品を調べていて目についたのが、鉄分の摂りすぎた時の問題です。 http://elpetitprincep.org/tetutorisugi.html こちらのサイトで目にすることができたのですが、鉄分をかなり摂りすぎた場合には、心不全や肝硬変、心筋症などの病気になる恐れがあるとしってびっくりしました。 おそらく、貧血気味な私としては、考えられないぐらい沢山の鉄分を含んでいる食材を食べないと病気にはならないと思いますが、実際に、どれくらいの量の鉄分を摂取すると病気になるのでしょうか? 例えば、食事で鉄分の多い食材を利用しつつ、鉄分のサプリメントを飲んでいると病気になるのでしょうか? それぐらいでは特に問題なく、異常な量のサプリメントを飲むと病気になるのでしょうか? 具体的に、どれくらいの食事やサプリメントで鉄分の過剰摂取になるのか?分かる方がおられましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 貧血対策で、鉄分の吸収を妨害する食べ物とは?

    最近、貧血気味なので、貧血を改善する為に鉄分が多く含まれている食材を食事にとりいれたいと思います。 そこで、インターネットで調べるとレバーやほうれん草以外にも色々と鉄分が多く含まれている食材を見つけることが出来ました。 そんな時に見つけたのが http://xn--u9j791ghs3b1xd6os.xyz/tetukyusyubougai.html こちらのホームページです。 こちらのホームページでは、鉄分の吸収を妨害して妨げる食材が紹介されていました。 このように鉄分の吸収を阻害する食材があるというのは知らなかったのでビックリしました。 上記のページでは、紅茶や緑茶、玄米、スナック菓子、ソーセージなどいくつかの鉄分が吸収されにくい食材が紹介されています。しかし、紹介されている食品数が少ないです。 その為、どなたか、鉄分の吸収を妨害する食べ物を知っていたら教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 潰瘍性大腸炎の食事。梅干はオッケー?ほうれん草は?

    こんにちは。 潰瘍性大腸炎の食事についての質問です。 脂肪の多いものは避ける、食物繊維の多いものは避ける、よくかむ等、 いろいろ本で読むのですが、 梅干しって、どんなもんなんでしょうか? 好きな人なら、「毎日食べてもいいよ」というものなのか、 「うーん。ま、食べるなとは言わないけど。毎日とかはやめようよ」というものなのか、 「控えましょう。中止しましょう」というものなんでしょうか? お勧めなのか、お勧めじゃないけど別に問題ないのか、中止すべきなのか。 梅干までは、本には書いてなくて。 でもレシピを見ると、少量使用しているので問題ないのかなと思いつつ。 また、ほうれん草について。 シュウ酸が多いので控えると書いてあったのを見たんですが、 比較的よい状態のときは、「ほうれん草、ただし、葉」と書いてあったり して、混乱しています。 鉄欠乏性貧血の診断もおりているので、せっせとほうれん草を食べていたので、「シュウ酸」うんぬんの記事を見たときはびっくりでした。 偏食の多い方ですが、ほうれん草はパクパクと食べれましたので。 避けたほうがよい食品なんでしょうか? 最近診断がおり、本やHPで食事について調べており、何がどうなのか 戸惑ったりします。 急ぎませんので、どなたかご存知の方、教えていただけると嬉しいです。 それでは宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう