• ベストアンサー

ICU&私大

私はこの春から高3の第一志望ICUのものです。 英語と国際関係学が学びたくて国際関係学科志望です.幅広く学びたいので学科間の垣根が低いという点でとてもICUに憧れています. 社会科の受験科目を何に定めたらよいか分からず一応世界史にしたんですが、それで本当に大丈夫なのか心配です.赤本を買ったら社会科全般て感じだったので・・・。ICUについてアドバイスを頂けたら幸いです. あと滑り止めという感じで他の私大(東京か神奈川カナ・・)にオススメの大学があったら教えてほしいです. 大学入ったら留学したいので留学制度があると助かります. よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinoata
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.5

ICU生です。 人文科学考査は、長文を楽に読みこなす力を試されている(と思う)ので、 「現代文」の勉強もよいですが、「小論文」の勉強をすると 手っ取り早いように思えます。というのも、小論文では、自身で明確なロジックを組み立てることが必須になるので、必然と文章に関して、そのロジックを意識するようになります。文章のロジックをつかんで、どういう流れになっているのかを把握できるようになると、人文科学考査では高得点が取れると思います。 それに小論文をやっておけばSFC対策にもなるし(笑) 蛇足ですが、 国際関係学科は入ってからほかの学科に転科をする率が高いです。 なんか、すごく中途半端なんですよね。 (ICU自体が中途半端だという気もするが・・) あと、ICUは英語の比率が高いように見えますが、 試験はどの科目も均等に評価されているみたいなんで、 英語ばっかりに時間を割くより、ほかの科目もきちんと勉強したほうが よいと思います。現に僕は英語はものすごく苦手ですが受かりましたよ。 ICUの入試の英語、いまでもよくわかんないです、おそらく(苦笑)

karen914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現役のICU生の方からお返事頂けて嬉しいです. 貴重なご意見ありがたいです。でもISは転科しやすいってホントなんですね。ちょっと不安ですが、それは入ってからのお楽しみ☆にしておきます。 アドバイスを参考に受験勉強頑張ります.ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは。 国際基督教大学志望ですか。 ご質問の「学習能力考査」の社会科学対策として世界史で良いのか?に対してですが、問題ないと思います。但し、世界史だけやっておけば大丈夫ということでありません。問題をご覧になったのでしたら、ご存知のように10000字程度の資料を読んで30~40問の質問に70分で答えていかなければなりませんよね。結構時間的にもきついものがあります。また、この問題は受験生の知識を試すというよりも、知らなかった事をいかに短時間に理解し、自分が持っている知識と結びつけられるかを見ようとしています。ですから、対策としては、知識をできるだけ多く増やすことと、文章に慣れる事です。新聞を毎日読んでみてはいかがでしょう。 あと、一般能力考査についてですが、これは問題のパターンに練れることです。問題を多く解いていれば、いくつかのパターンがある事に気付くと思います。出来る限り多くの問題に触れておきましょう。ICUの過去問はもちろんですが、公務員などの一般教養試験問題などをやってみると良いと思います。 滑り止めの大学ですが、karen914さんの学力がわからないので、一般的な答えしか出来ませんが・・・。国際関係と語学いうことでしたら、法政大学国際文化学部、津田塾大学国際関係学部、中央大学総合政策学部・・・あたりですかねぇ?あと、ICU志望の受験生の場合は英語の勉強が中心となっている事が多いので、1科目・2科目入試がある大学を受験する事が多いですね。例えば青学の国際政経とか慶應の総合政策・環境情報などです。 また、その他に不安な事があったら遠慮なく質問してくださいね。分かる範囲でおこたえします。 それでは、目標に向けて頑張って下さいね!!

karen914
質問者

お礼

こんばんは。ご丁寧にありがとうございます。嬉しかったです. アドバイスを参考にしながら地道に頑張っていこうと思います. 社会科のご回答でとりあえずほっとしました。 ICUの国語(人文科学考査)の対策も分かったら教えていただきたいです. 基本は現代文でいいのかなと思いましたが、滑り止め(という表現は適切ではなかったように思います。実力自信なしです^^;)にあがっている大学の国語はやっぱり古文・漢文対策も必要でしょうか? どこら辺に焦点を絞ったらいいか分かりません. 大学受験て大変ですね.頭の中ぐるぐるです(@0@) よろしくお願いします.

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.3

【お礼に対するお応え2】 アメリカ留学後、国公立に学士入学することは、確かめてはいませんが、多分入学試験を受けてませんから、ダメのように思います。(日本は入学試験の国!!) またこのコースは、逆だと思います。つまり通常のコースは、 日本の大学で学士をとる→アメリカの大学院に入る です。 ですから、高卒で留学したら、学士、修士とも、アメリカで取ってしまう。ここまでくれば、日本の大学院に戻りやすいと思います。試験はあると思いますが・・・。 ただICUは柔軟性がありそうですから、調べてみたらいかがでしょう。

karen914
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。本当に有難いです. 本日早速本屋へ行って留学関係の本を買ってきました. 日米どっちの大学にしろ、そんな実力が自分にあるのか物思いにふけっています。 悩めるところです。 いづれにせよ大学に合格できるように頑張りたいです. 本当にありがとうございました。

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.2

【お礼にたいするお応え】 なぜコーネルか? これは、実際にそこを出た人(女性)に話を聞き、その人物を見たからに過ぎません。実証的です。 しかし想像するに、東海岸のハーバード、エール、コロンビア、なども調べる価値が有ると思いますし、アジア関係でしたら、西海岸のカリフォルニア(バークレー)やスタンフォードも優れているのではないかと思います。この辺調べる必要があります。 もっとも信頼できる日本の「情報源」を捜していますが、まだ見つかりません。見つかりましたらおしらせします。

karen914
質問者

お礼

またまたありがとうございます。嬉しい限りです(^▽^) 大学を出たあと実は学士入学(国公立)を目論んでいたので日本の大学出た方がいいかなぁと思って、アメリカ留学等は二の次と半ば諦めていたのですが、う~ん、やっぱり海外の大学いいですよね。非常に迷っています. あつかましいのを覚悟でもう一つお聞きしますが海外の大学を卒業してその後(国公立)日本の大学に学士入学する事は可能なのでしょうか? その問題さえ解決すればかなり道は開けてくるのですが・・。身近にそういう方がいらっしゃらないので教えて頂ければ幸いです. 知っているのは皇太子妃雅子さまの例くらいです(^^;

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.1

ご質問の本意を短い質問文から推定しなければなりませんので、ピントがはずれたらお許し下さい。 1)ご関心の深い他大学といったら、 ・東京大学教養学部国際関係論 ・青山学院大学国際経済 ・上智大学・・・・・・ これらの大学の入学難易度は、東大を除いてICUとどっこいどっこいだと思います。すべりどめにはならないかも知れませんが、”運”がありますから、受けておいた方がいいのでは? 2)留学制度ですが、青山・上智はありそうですが、むしろご自分で,degreeを狙ってapplyしたほうが、実質的にいいのでは? 3)国際関係論では、Cornell(↓URL)が、定評ありますよ。 とにかく”憧れ”とおっしゃるだけあって、まだご意志がフアっとした感じを受けますので、もっと動いて、しっかりしたお考えを持ってください。でも方向性は、非常にいいと思います。

参考URL:
http://www.info.cornell.edu/CUHomePage.html
karen914
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 フアッとしててすみません(^^;) 強い意志を持って受験に臨めるようがんばります。 ところでコーネル大を推薦された本意など聞けたら嬉しいのですが。 よろしくお願いします.

関連するQ&A

  • 国私併願、ICUとどこにしよう??

    今受験生で、国際関係学を学びたくて国際基督教大学をめざしているんですが、先生には国公立も受けた方が良いと言われ、どこにしようか迷っています。 国際関係学を学べるところで今考えているのは 1一橋大学法学部 2東京外国語大学 3筑波大学第三学群国際総合学類 ですが、どこが良いでしょうか?? 今のところの国立第一志望は一橋ですが、一橋は二次試験科目が多くてICU対策ができないかもしれないので困ってます。 条件としては、 1国際関係が学べて留学、英語教育が盛ん 2やっぱい第一志望はICUなので、ICU対策の邪魔にならないところ です。お願いします

  • 外交官 慶應かICU

    大学受験を終えた高校三年生です。 外交官(総合職)を目指し、 慶應大学の政治学科を志望していましたが、不合格でした。 以前、外務省に置いて一浪は不利だ、という意見、 また、ICU卒業生の方にも外交官になった方がいるということを 知って進路を迷って居ます。 滑り止めとして受けていた大学に進学して、来年度編入としてICUを目指す あるいは、一年浪人して慶應を再び受験する場合 どちらのほうがよいと思いますか。 皆さんの意見を教えてください。

  • ICU(国関)と立命館(国関)だったら

    将来外交官になりたく、第一志望は東京大学です。 そこですべりどめに受けようと思う私立を探している のですが、(あくまで東大志望なのでセンター利用のもの)調べていったところ上記の2校に絞りました。 立命館は国際行政コースがあり、カリキュラムなども 外交官になるのに適しているのではないか、と考えて選びました。ICUは英語をツールとして使ったりすることで英語の能力がのびるのではないか、ということと、学生の満足率が高いということで選びました。 両方受けるつもりですがもし両方に受かり、東大には落ちてしまったら、どちらに行けばいいでしょうか?アドバイスをください。

  • ICUの学生生活について教えてください。

    ICUの学生生活について教えてください。 高校2年の娘が大学受験するのに悩んでます。英語が好きで国際関係の学部を考えています。ICUも考えているのですが大学に入ってから勉強がすごく厳しいと聞いてます。レポートが多く毎日宿題に追われるとか…娘は大学に入ったら勿論勉強もするけどサークル活動もしたいし、友達とも遊びたいし、バイトもしたい(社会経験をしてから就職したいから)夏休みに海外旅行にも行きたいし。など考えてるようです。 ICUに入ったらそんなのが出来ないなら関西大学でいいかなぁ~(付属高校なので)、青学も良さそう!と悩んでます。 でもICUのカリキュラムなどは魅力的みたいです。どうかICUの学生生活をどのように過ごしてらっしゃるか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • ICU、早稲田大学 国際教養学部について

    ICUって、どんな雰囲気の学校ですか?の学内の雰囲気について、なんでもいいので教えてください。また、学科が分かれていますが、専門的な勉強もできるのでしょうか?どんなことでもいいので、ICUに関することを教えてください。 また、早稲田大学 国際教養学部は、新しくて、いろんな評判を聞きますが、どんな雰囲気の学校でしょうか?大学院進学を考えた学部だそうですが、大学4年間で学べる内容が、HPを読んでも、いまひとつはっきりわかりません。専門的な知識は身に付かないのでしょうか? 国際関係、国際ビジネスや経済について学ぶには、どちらが適しているか、ご意見を聞かせてください。また、評価としてはどちらが高いでしょうか。

  • ICU センター入試

    こんにちは。大阪の高3の女子です。 将来国際関係の仕事に就きたくて、ICUを第1志望にしています。 去年からセンター入試が始まったので、できればそれも受けたいのですが、大体7科目で何点取ったらいいんですか?? あまりにも高い得点が必要なら関西学院大学も考えています。 よろしくお願いします。

  • ICU(´;ω;`)

    河合の第1回マーク、 部活が一日中あって勉強を 全くしていない状態で受け、 英語偏差値50 国語60 世界史44 でした。 先週部活を引退したばかりですが、 今から必死にやったら icuは間に合います か? 第一志望が中央の総合政策だったのですが、 平和学や国際解決学をより深く学べるのはこちら かとおもい、調べているうちに どうしてもどうしても行きたくなりました。 しかし、この成績では(o;ω;o) 英検もこの間二級を取得したばかりで、 ずっと部活部活部活といって 勉強をしなかった自分が悪いのですが(T^T) icu以外にも立命館アジア太平洋大学なども 良いなと思うのですがやはりicuに惹かれます。 間に合うと思われますか(T-T)??

  • ICU(国際基督教大学)から司法試験

    こんばんは、私は私大文系で法学部を志望している浪人生です。 私は、将来法曹になりたいと思っており普通の大学の法学部への進学を志望しているのですが、最近になってICUもいいなと思うようになりました。ICUは、少人数で何より徹底した英語教育が魅力で、前から英語もしっかり勉強したいと思っていたのでICUは非常に魅力的です。しかしICUから法科大学院へ進学できるのでしょうか?またICUで法学を専攻したら法科大学院では履修者のコースに入れるのでしょうか?大学とは別に予備校に通ったりすべきなんでしょうか? アドバイス頂けたら助かります。

  • 国際基督教大学(ICU)入試対策について

    この春高3になった者です。 国際政治、国際関係を学びたいので、 東京大学文Iを第一志望とし、併願先として国際基督教大学(ICU)を考えております。  ICUはセンター利用受験しようと思っておりましたが、廃止になってしまい・・・。 あの独特な問題形式の一般入試に挑戦しようと思っておりますが、第一志望である東大対策を優先したいため時間を割く余裕がありません。 過去問はリベラルアーツ適性問題を1年分試しに解いたぐらいです。 (中学入試の際に学んだ知識を使えば大丈夫かなーという手ごたえでした。) そこで3つ質問がございます。 ・ICUが第二志望以下だった方はどのように対策しましたか? ・過去問はどの程度解きましたか? ・ICU対策が東大対策になったり、または東大対策がICU対策にもなる分野はありますか? どれか1つだけでも構いませんので、ご回答お待ちしております。 最後までお読みいただき有難うございました。

  • ICUか早稲田(国際教養)か…

    私は今インターナショナルスクールに通ってる高3の生徒です。9月から大学に通い始めるんですが、どこに行こうか本当に迷っています。一応ICUの国際関係学科、上智の比較文化学科に合格し、今日やっと早稲田の国際教養学部の合格通知が届きました。 早稲田の結果が出る前にICUと上智の入学金を振り込まなければならなかったので、上智をやめて、ICUにだけ入学金を振り込みました。 早稲田に受からなかったらICUに決めてスッキリしたのですが、早稲田に受かってしまい、本当に迷っています。正直、「ここに絶対行きたい!」っていう執着心はどの大学にもなかったので、それが逆に今になって悩みの種ってカンジになってしまいました… 自分的に分析してみて、ICUのいい所は、キャンパスの広さ、アットホームさ、などなど…あと今姉がICU生(4年生)なので、「ICUいいよ~」って常に言ってくるので…それもイメージをアップさせてるのかな?って(笑)悪い所は立地条件、英語の授業の少なさ、などかな?あとたまに9月生が孤立してるっていう話を聞くので、それはどうなのかなぁ?って 早稲田(国際教養)のいい所は、大学の知名度、1年間留学必須っていうシステム、英語の授業など…でも悪い所は、大学から隔離されてる感、まだ卒業生が出てない、まだ新しい、などだと思います。やっぱり卒業生がいなかったり新しかったりすると、就職事情や留学のことなど聞けないので不安になります…でもやっぱり世間から見ればいい大学なんだろうし… どっちの大学もいい所も悪い所もあってなかなか決められません…いつか自分で決めなきゃっていうのはわかってるんですけど…(>_<)思ったことでも意見でも何でもいいんで、コメントしていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。