• ベストアンサー

コンビニバイトでのミス(収納代行)

先日、お客さんが収納代行を4枚持ってきたのですが、重なっていたのに気付かず3枚しか受け付けませんでした。受け付けた3枚のみ検収印を押し、下の1枚とともに領収書を渡してしまいました。お金をもらっていない1枚は検収印を押していません。 そして今日店長からお客さんが支払いをごねた場合お金を受取っていない分(35000円)は、あなたに負担してもらうからと言われました。 事前(契約時)に、お金に関するミスをした場合については一切聞いていません。 確かにミスをした自分がわるいのですが、これは支払うしかないのでしょううか。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

法的には・・・ 対お店 これは払う必要がありません。根拠は民法の定める報償責任です。つまり、人を使って利益を上げるんだからそれに伴う損失はかぶりなさいというものです。 今回の場合、不注意ということですので故意ではないわけです。ですので、故意でない以上払う必要がありません。 対お客 給付利得に基づく不当利得が発生します。おそらく近所の人間でしょうから探し出して立て替えた分は払え、と言えます。 対処法 払え、と言われれば嫌だと明確に言いましょう。 それでも払えといわれれば、警察を呼びましょう。強要罪といって立派な刑法犯罪です。 35000円ってバイトで稼ごうとすれば結構働かないといけませんよね?

takashimaya
質問者

お礼

質問に答えてくれてありがとうございます。 なんでも、クレームにしたくないからとか言ってました。 時給850円の駅に近い割りと人が来る(1日1200~1500人くらい)店です。 なんで、大体40時間くらいタダ働きですね。

その他の回答 (8)

回答No.9

あなたの話によれば 相手側の証拠としては  印鑑もなく切り離された領収書だけが手元にあるわけなんでしょう? それで 相手側は  「3つの収納代行を行った時にこの領袖印のない振込み依頼書も持っているんだから 支払っているはずだ」 と主張しなければならない この話では コンビ二側が支払いを負担しなければならない根拠が全くない 無理です

takashimaya
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.8

完全に2枚重なっていて2枚の用紙を 全く気が付くことなく器用に切り離したということですか… そして 相手側も支払いが少ないことに気がつかず 受領印のないままに帰宅した…と 支払い額の差は3万5千円

takashimaya
質問者

お礼

〉全く気が付くことなく器用に切り離した 確かに、こう書かれると胡散臭いです。でも、事実です。 監視カメラで確認しても正直3枚しか確認出来ません。 なので、あくまでもそうだったんだろうていどですが。 気にかけていただきありがとうございます。

回答No.7

「領収書の最後の1枚に検収印を押していない」という行動に引っかかりを感じます コンビニ側に存在する用紙はどうなっているのですか? 貰ったお客さんも小さな用紙なので目に付くんですよ 釣りですか? 全て書類は4枚完璧に支払った事になっているが  レジの記録とお金が3枚分貰った事になっているという話では?

takashimaya
質問者

お礼

その1枚の収納代行は本部控え、店控え、お客様控え全て検収印を押していません。完全に下の1枚と重なっていて、全く同じ伝票(?)だったので気が付きませんでした。 本部の処理する方が検収印が無いと店側に連絡がありそれで発覚しました。 説明が下手で申し訳ございません。 質問に答えてくれてありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.6

下の1枚は入金処理はしていないということでいいでしょうか? もしそうであれば、現時点の状態は謝って領収書を発行しただけ であって、金銭的な損害は生じていないと思います。 レシートのジャーナルなどで確認できると思います。 もしあなたが、謝って領収書を出したのであれば過失はその範囲 だけで、受け取ってもいないお金を肩代わりする必要はありません。 店や本部がお客さんとどういうやり取りをするかは関係ない事です。 損害があれば、過失の程度に応じて代償しなければなりませんが ↑のような状況であれば損害は生じていないと主張すればいいと 思います。 ビデオとか残っていると確実なんでしょうけど・・。

takashimaya
質問者

お礼

領収書も3枚分しかだしていません。 ただ、クレームにしたくないらしく店側の負担だとかなんとか……。 質問に答えてくれてありがとうございました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

収納代行票には、個人情報が印刷されていないのが大半です。 一部には、情報が印刷されていますが、少ない事例です。 コンビにでは、本部センターしか情報はわかりませんから、店舗では対応ができません。 確かにお客を優先するべきですが、今のシステムでは「お客の確認」がないと収納代行ができません。 私も「関係者」ですが、このトラブルは「ちょくちょく」あります。 この対処は、料金を戴いていないのは証明ができますから、大半が本部で「支払されていない」として対応はします。 店舗から、請求があれば「SV(コンビニによっては呼び名が違いますが店舗担当者)」に労働基準監督署に行くといえば店舗に「労働基準法違反」と説明しますよ。 SVがだめなら、「地区本部」の「統括」に言ってください。

takashimaya
質問者

お礼

質問に答えてくれてありがとうございます。 その方向で話をさせてもらいます。

noname#127483
noname#127483
回答No.3

まずは、そのお客様に連絡すべきではないか、と思います。 期限内に払い込まないといけないのに、コンビニ内で内輪もめしている場合ではないと思います。 住所や名前くらいかいてあるはずです。 遠いなら速達郵便で、近くなら自宅へお伺いするべきかと思います。 それで、お客様がごねた場合、どうするか? 使用者である店長が、謝罪すべきことでしょう。 それからでも遅くないと思います。 まずは、お客様優先でいかがでしょうか。

takashimaya
質問者

お礼

質問に答えてくれてありがとうございます。 hamatonbetuさんの書かれたことももっともなんですが、個人情報だとかでお客さんの情報は本部しか見れないらしいです。 そして、電話も本部の人がするみたいでそこでごねられたらどうしようもないと言われました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

これは、相談者さんが支払う必要はありません。 客がゴネても、記録がありませんし、検収印がありません。 今は、収納代行をする場合は「レジの背面画面」に、枚数と金額が表示され、客が確認しないとならないシステムになっています。 その確認をして、客が画面タッチしないと収納代行ができません。 この場合は、店も払う必要がなく、それを無視して支払うのは「店の都合」になりますから、従業員には請求できません。 これが「検収印」があれば問題になりますから、店と従業員での話し合いになりますが、今回は収納していませんから、払う必要はありません。 収納していないのは「ジャーナル」を呼び出せば、当日の記録がありますし「防犯カメラ」の映像でも証明ができます。 もし、強行な請求があれば「労働基準監督署」に相談してください。

takashimaya
質問者

お礼

質問に答えてくれてありがとうございます。 オーナーと店長は、話を聞いてくれない感じなので労働基準署に電話してみます。 結果どうなっても今回の事で、働きづらく(気持ちではなく、店長達の態度が原因)なってしまったので辞める事になりそうです。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 仕事をする上で、就業規則?など契約書があるはずです。 その場合、仕事でのミスは自腹と記載されていれば払うことになります。 もう一度、契約書を読みましょう。 それでも、記載がなければ労働基準監督署に相談にいきましょう。 そんな会社(コンビニ)では、将来大変なので退職した方がベストな気がします。 ご参考まで。

takashimaya
質問者

お礼

オーナーと店長が違う人になったんで、そこらへんが曖昧なんですよね。 ただ、契約更新の書類が手元にあったので確認してみたんですが、金銭的なミスについては書かれていませんでした。 前のオーナーと店長ならこんなことはなかったのですが……。 質問に答えてくれてありがとうございました。明日にでも労働基準監督署に電話してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう