• 締切済み

法的処置で慰謝料を請求したいのですが

結婚して1年半で別居、現在離婚調停中です。(子供はいません)) 元々、昨年の12月家を出る際に、財産(貯金の折半分、賃貸の敷金の折半分)をもらってでるという約束でしたが、元妻は敷金分しか払わず、私が離婚届を提出すれば残りを払うという訳が分からない条件を出してきたのです。(家をでるときに渡された手紙に)私としては、納得がいかず相手の条件を飲むわけには行きません。また、相手から離婚したいと言ってきたにも拘らず、私が離婚届を提出しないから困るとまで言います。そのため私は、調停の申し立てをしました。妻は、調停に出頭する意思がなくこのままだと不成立になりそうです。(家裁に連絡をしたら相手からは、今のところ返答なし)私は一緒に暮らしているとき、妻から精神的苦痛(食事も夜一食だけしか作ってもらっていません。義理の弟も実家に帰らず、新婚早々私のうちに2ヶ月も滞在、海外から日本に帰ってきたら1ヶ月はいます。)を受けたので、調停には慰謝料を100万請求しています。以下は私の憶測です。 相手方が調停に出頭せず→(相手方が)裁判を起こす→裁判 もちろん相手も不満があるため、何らかの法的処置に出てくるのはないかと思っています。 (1)調停が不成立になった場合、どうやって小額裁判に持ち込めばいいか (2)どうすれば、慰謝料を請求して相手に支払いをさせることができるか (3)弁護士に相談すべきか?費用はいくらくらいなのか? (4)他に、慰謝料を請求できる方法はあるのか?その具体的な方法は? 皆様、よいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.2

(1)調停が不成立になった場合、どうやって小額裁判に持ち込めばいいか 小額訴訟は60万以下の請求の場合です、慰謝料100万請求すら通常の民事裁判です。 (2)どうすれば、慰謝料を請求して相手に支払いをさせることができるか 裁判で判決が出ても、お金が無ければ支払いはされません、無いところからは取れないは原則です。 裁判で請求額が貰えるとなる事はありません。 結婚して1年半であるなら、離婚理由によりますが、100万は厳しいかもしれません。 (3)弁護士に相談すべきか?費用はいくらくらいなのか? 100万の慰謝料の為に弁護士ですか、弁護士手付金だけで約30万、裁判費用1年で約100万。 100万の請求で判決が100万出る事はまずありません。 (4)他に、慰謝料を請求できる方法はあるのか?その具体的な方法は? 優先順位はどっちでなのでしょうか? 離婚なんですか?お金を取る事なんですか? 離婚するに当たり色々な意見・反論はもちろんの事ですが、一方的に相手が悪いと言う事は少ないですよ、何らかの切っ掛けがあっての事かと思いますが。。。 少なくとも、質問者様は男ですよね?世帯主であり、お嫁さんとして嫁いで貰ったんですよね? その人の人生を預かったんですよ?その責任・気持ちは何処に言ったのですか? 義理の弟さんの話もありますが、毅然と断った事あるのですか? どちらにせよ、離婚が優先なのか?100万の請求が優先なのか決める必要はあると思いますよ? それとも、やり直すという気持ちも残ってるのですか? 私なら、100万程度の請求にくたびれ・泥仕合するくらいなら、とっとと離婚しますね。 言っときます、離婚裁判は悪口大会・泥試合に成る事が殆どです。

changho1214
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.1

まず前提として、離婚においては両者に必ず各々の言い分があります。しかも両者が対立している場合、第三者としては、一方の言い分だけ聞いて、「じゃあこうすればいいと思います!」などと、具体的な方法を提示できるわけがありません。仮に提示されたとしても、そんないい加減なものを信用し、実行したとしたら、本来ならばありもしなかったはずの不利益を自分で生み出し、自分で被るはめになるでしょう。 したがって、(1)(2)(4)のご相談は、この場では論外です。こういった戦略は、これから貴方の味方になるだろう弁護士さんと相談して計画すべきなのであって、この場で匿名の誰かと相談してから弁護士に相談するなどというのは、順序が逆なうえに有害でさえあります。 さて、(3)についてですが、これはまず相談料が30分5,000~10,000円程度。 離婚調停は着手金20~30万、報酬は20~50万。 その後訴訟に至った場合は着手金0~30万、報酬は20~50万。 (あくまで2008年度の相場です。参考URL参照)

参考URL:
http://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/
changho1214
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 慰謝料請求の進め方について。

    慰謝料請求の進め方について。 夫の不倫で離婚を考えています。不倫相手に慰謝料請求をしたいのですが、どのように進めればよいのか迷っております。不倫相手の携帯番号・氏名は分かっていますが住所は分かりません。 少し調べたのですが内容証明を送って請求される方が多いようですが、住所が分からないので今の所できません。弁護士に依頼するべきでしょうか? このまま調停に持ち込むか、調停に持ち込む前に夫から不倫相手に慰謝料請求することを伝えてもらい示談?のような形に持っていくのがよいのか迷っています。 拒否なら調停に持ち込み、さらに不成立なら裁判まで考えていると。夫も不倫相手も裁判は避けたいのではないかと思うので、駆け引きのようになってしまうのですが・・。 弁護士は裁判まで行くようなら依頼しようかと考えています。 不倫相手に慰謝料請求された経験のある方はどの様な方法で請求されましたか? まとまりの無い文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 調停離婚後の慰謝料請求について

    今月調停離婚が成立しました。 養育費のみ決めて、離婚しました。 離婚原因は夫のDV、借金、浮気です。すべて証拠はありますが、精神的につらく、慰謝料請求はしませんでした。 ですが、調停成立後すぐに夫の嘘が発覚したり、調停時に約束してこと(私の荷物を返してもらう)などが守られないため、やはり慰謝料請求をしたいと考えていますが、調停離婚後は慰謝料請求はできないのでしょうか? 調停の最後に裁判官の方が、これで離婚は成立し、今後財産分与や慰謝料などの請求はしないと、口頭で言っていたのですが、やはりできないのでしょうか? 調停中は慰謝料請求は離婚後にと考えていたので(友人に離婚後に請求できると聞いていたため) よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の慰謝料請求

    今の私の状況で元旦那の不倫相手に慰謝料請求出来るのか教えて下さい。 ・H19年 元旦那の浮気が発覚し別居 ・H20年 調停不成立 ・H21年 離婚裁判開始 ・H22年 離婚裁判成立(養育費と慰謝料270万で和解) ○頑張って浮気の証拠を集めたので浮気発覚からすぐに不倫相手は特定出来てました。 ○調停は元旦那が自分の不倫を認めず私を悪者にして離婚をしようとしたので話しがまとまらず不成立になりました。 ○今まで不倫相手に慰謝料請求しなかった理由は、裁判での慰謝料要求額が300万でしたが最終的に270万(元旦那の年収は約300万)とほぼ希望額だったことと、不倫相手と関わりたくなかったからです。 離婚して生活も落ち着いてきましたが最近不倫相手への憎しみが消えるどころか増すばかり。 思いきって慰謝料請求しようと思いました。 しかし慰謝料請求の時効などの問題や現在元旦那と不倫相手は結婚し女が無職の状況などから果たして請求出来るのか不安になりました。 どなたか詳しい方がいたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 何回もすみません。慰謝料請求について。

    先ほども質問し、協議離婚の彼が半年過ぎて養育費、離婚後の紛争解決 という裁判所からの調停がきました。 彼も我慢の限界で、妻の不貞行為により離婚。親権も譲り、慰謝料なしの養育費なしにしたのに、今頃です。 なので、彼も不貞行為の慰謝料請求(妻&相手)と子供との面会させてもらえないことに対しての慰謝料請求、家ローンの支払い命令(妻が連帯保証人)の調停もしくは裁判にかけるのですが、私はあまり詳しくないので、言葉に分り図らいことがあるかもしれませんが。 妻の不貞行為は約八ヶ月。常日頃の行動時間、証拠写真、すでに 認めています。 妻と相手に慰謝料を請求するのですが、金額的にはどのくらいが 妥当でしょうか?それぞれに請求するのでしょうか? 二人へ請求申し立てするのでしょうか? 以前、相手(かなり収入のある方)には300万が妥当と言われたのですが…。 素人で申し訳ないのですが、力をお貸し下さい。

  • 離婚調停と慰謝料請求

    親権者を決める為の離婚調停を控えていますが、相手に明らかな問題があるため慰謝料の請求も可能と考えています。親権を渡し養育費を払う必要があると思いますが、こちらも慰謝料を請求できると考えています。同じ調停の場で相殺(慰謝料を請求しない変わりに養育費も払わない)はできないと聞きましたが、離婚調停とは別に、慰謝料請求の手続き(家庭裁判所に申し立てるなど)をしなければいけないのでしょうか?

  • 離婚後の慰謝料請求

    こんにちわ。離婚後の慰謝料問題に悩んでるcubajinと申します。 私には2009年4月現在で1歳1ヶ月になる子が居ます。 親権も私にあります。 私は、去年の11月に調停にて離婚が成立しました。 離婚届は、家裁から調書が12月に送られてきてからすぐに 提出しました。 婚姻期間は、調停離婚が決まった時には丁度1年。 別居をしたのは5月31日。離婚まで約半年。 別居原因は、不貞(その当時は元夫は義両親の前で認めていたが、調停の時には全面否定。)暴力(医者の診断書など無い)でした。暴力は、義母の前で振るわれていたものの、結局は自分の息子が可愛いのか、 別居から、調停までの間に意見を覆してきました。 勿論、調停では決定的な証拠が無いため私の証言と元夫の証言を参考にし、慰謝料はゼロ、養育費はたったの15000円でした。 そして、今現在(2009年4月)元夫が再婚しており、なおかつ 新しい子供が生まれていたのです。 この場合、逆算すると私と別居してすぐに不貞相手との間に 子供が出来た事が(なおかつ離婚成立からたった4ヶ月で子供が産まれてる)不貞行為の証拠になるので、相手側とかに慰謝料請求 出来ると行政書士の方は仰っているのですが、 慰謝料請求をするに当たって、一番良い方法が無いか模索中ですので ご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 慰謝料

    コトの発端は旦那の浮気で、調停は妻から申し立てましたが慰謝料額で折り合わず不成立に終わりました。今度は旦那の方から離婚裁判を起こし、離婚申し立て理由は「性格の不一致と妻の経済観念の無さ」です。結局、離婚が成立したわけですが、書類上の離婚理由は旦那の申し立て通りになっています。 妻から不貞相手の女性へ慰謝料を請求する場合、離婚理由が「旦那の不貞」である場合よりも相場が下がってしまうのでしょうか?離婚した場合と、離婚はせず不貞の責任追及のみで請求した場合とでは金額にかなり差があると聞きます。相手の女性は不貞を認めていますが、金額で折り合わず裁判になった時に、離婚理由が不貞であった方が有利だったのでしょうか?

  • DV義父からの慰謝料と生活保護

    DV義父からの慰謝料と生活保護 妻(未届)の母と弟をDV義父から避難させました。 義母は、離婚調停不成立で近く離婚裁判を起こします。 慰謝料100万円以上とれそうですが、義母、義弟は生活保護のため、慰謝料は生活費に充当しないといけないと思われますが、私はDVで避難する際に義母宅の敷金礼金を払いました。 私はこの慰謝料から債権として敷金礼金分を貰えるでしょうか?

  • 慰謝料について

    妻の不貞が直接の原因で別居、夫は復縁を要求していたが、度重なる浮気や暴力があったので妻の方が離婚したがっていた。 別居中に妻の不倫相手へ慰謝料請求があり、夫から支払えば離婚届を書いてやると。(妻と不倫相手は結婚の意志があり、現在も同居中)妻の不倫相手が夫へ慰謝料を支払った直後、夫も女性と同居を始める(すでに妊娠していた)まだ離婚成立前。 そのことを知らなかった妻は離婚届を提出、その約2ヵ月後、元夫は女性と再婚。 三人の子供は夫、妻それぞれに引き取られたので、養育費はなし。妻の方へは慰謝料の請求はなかったが財産分与もなし。 この場合でも慰謝料の返還請求はできないでしょうか? また、離婚時に夫からの請求で、夫が別居中に支払った妻名義の生命保険の掛け金と解約金を今年7月末までに返還することになっていますが、それは支払わないといけないでしょうか? よろしくお願いします

  • 不倫の慰謝料請求のことで

    妻(または夫)に浮気されて不貞行為があったとします。証拠が妻(夫)の証言だけしかない状態で浮気相手に慰謝料請求の調停や裁判をしたら負けますか?妻(夫)が裁判で正直に証言をした場合での解答をよろしくお願いします。裁判で証拠がない状態で慰謝料請求が通った判例はありますか?