• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部下への接し方)

部下への接し方

このQ&Aのポイント
  • 部下への接し方について考えます。来期の年度計画の作成や資料の受け渡しにおいて、効果的な指導方法を模索しています。外部環境や過去の実績、お客との会話を参考にしつつ、部下には段取りを踏まえた数字作成を求めたいと考えています。しかしどのように教えれば良いのか悩んでいます。
  • また、資料の作成においても問題が発生しました。依頼された資料には元データが必要との要求がありましたが、部下からはそのようなデータは存在しないと言われました。しかし、自分でサーバーを探索することで元データを見つけることができました。このような状況でどのように対応すべきか迷っています。
  • 部下への適切な接し方についてアドバイスをお願いします。具体的には、来期の年度計画作成や資料作成において、部下に対してどのような指導方法を取るべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.3

派遣として10年、新人研修を担当していました。 今の若い人たちはどうも2極化していて、「○○やって」と言ったときに想像以上の働きをする人(いろいろな事に気付く人)と、一度でもしたことないと「わかりません」と全面拒否をする人に分かれるようですね。おそらく、後者の方々だったと想像します。 ちなみに「わかりません」とつっぱねるタイプには2種類あると思っています。ひとつは「本当にやりかたなどのとっかかりすらわからない場合」。そしてもうひとつは「だいたいの想像はつくけれどちゃんと教えてもらってないのに分かるわけないじゃん」と上司を値踏みするタイプ。 どちらにしても、こういう方々は私の少ない経験の中で思うに、面倒ながらも手取り足取り教えてあげないと動けません。また教えてあげないと「教育もきちんとできない会社だ」とモチベーションを下げたうえ、上司を見下して言うことを聞かなくなる恐れもあります。 >外部環境や過去の実績、お客との会話の中である程度の予測はつくと思います。 僕としてはそういった段取りを踏まえて数字を作って欲しい その調べ方、考察の仕方、お客との会話のどの部分に注目するべきか、ということを教えるなり、ヒントを出すなりしてやらせなくてはできないかと思います。 >こういった行為を教えてやらせるべきか、あくまでこちらでやって気付かせるか 「教える」方向でいった方がよいように思います。「こちらでやって気付かせる」方法では「そんなに簡単にできるなら自分でやればいいのに」と言われかねません。最初は面倒でも少しずつ教えつつ、「わからなくなったら聞いていいから、できる部分からやってみて」と、「自分で考えて行動する」部分を付け足していくとよいかと思います。そして、その中で上司としての信頼を持ってもらえれば、その後の関係は格段によくなります。 最近の若い人たちは「きちんと向き合ってくれている」と思えばこそ、業務上のささいな相談ごともきちんとしてきますが、「指示もなく丸投げされてる」と思うとモチベーションをさげたり、常識では考えられないようなおかしなことをしながらも「指示されていないので」と開きなおることもあります。本当に面倒ではありますが、その分素直でもあります。うまくその特性を捉えて、「使える社員」に育てていってください。本来は優秀な世代なので(たぶん)、うまく育てられれば非常に頼りになることと思います。

koro0328
質問者

お礼

具体的回答、大変参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.4

幾人と無く様々な上司を見てきたモノです。 基本的にコミニケーション不足と言う事ですね 貴方は部下に「タイトル」を提示しただけで判って貰えると思っている様ですが 部下は「タイトルだけじゃあ希望通りに作れる訳がない」と思っていると推測します。 「何かデータ持ってきて」と言っても具体性に欠けます。 自分なりに見等をつけて持って言っても「こんなデータじゃない」なんて言われるのがオチです。 そして「ヤルだけ怒られる」と言うマイナスな意識だけが残ります。 つまり指示命令が抽象的過ぎるのではないでしょうか? そして抽象的な支持の割に的確な答えを求めていませんか? 普段から「間違いは指摘しても、やった事は評価する」と言った態度ならばこの限りではありませんが… そして重要なのが「何故」その仕事をやらなければならないのか?を部下に説明してないと推測します。 自分達の仕事の理由を知っている、いないでモチベーションは結構変わります。 そしてソレが利己的な理由に因るモノだとしたら更にモチベーションは下ります。 また、仕事の役割分担の基本として 上司は広い視野を持って全体を見ているのでしょうが、部下は自分の仕事しか見ていません。 己の事すら把握しているかわからない者に「来年度の計画」の作成と言っても 理解すらしてもらえないと思います。 逆を言えば来年度の計画を作れる程の視野を持つに至った人は次期管理職になるべく実力を身に付けた証拠です。 因みに部下の仕事は今何をやっていて、どれ位の量なのか?とかキッチリ把握してますか? 手一杯の所に具体性にかける言わば「訳の分からない指示」など聞いてられない。と思っても仕方無いと思います。 人をタダの労働力としか見ていないとするならばその辺から改めたらいかがでしょうか? 部下も人間です、意志と言うモノがあります。機械の様に「命令だけで動く」と言うなら企業は人を雇用などしませんよ。 人を使うと言うのはある種「技術」が伴います。 その技術を身に着けられるかどうかは当人のセンスと自覚が相当のウェイトを占めると思います。 頑張って下さい。

koro0328
質問者

お礼

回答有難うございました。 返事が遅くなり申し訳ありません。

  • garyu1230
  • ベストアンサー率58% (135/230)
回答No.2

こんばんは。 >どうやって教えたら良いでしょうか? 教えても、できないと思います。 彼らの能力がなくてできないなら、教えてやればいいでしょう。 しかし、そうではないと思います。 >そんなデータはありませんと言われました。 データがあることは、彼らはわかっています。 >こういった行為を教えてやらせるべきか、あくまでこちらでやって気付かせるか、 どちらでもありません。 おそらく、あなたと彼らの人間関係がうまくいっていない。 これが主因です。 あなたがどんなに優秀でも、彼らの協力がなければ実績を挙げることはできません。 それぐらい、あなたにはわかっているでしょう。 でも、もう一度、熟考する必要があります。 >そんなの分りません。 と言われます。 部下のこの反応に対し、あなたはどのように反応したのでしょうか。 おそらく、無反応に近かったのでは? ちょっと反省してみてください。 この時、あなたは真摯に、彼と向き合ったか、どうか。 「来年度の売上計画を作るためには、君の協力がどうしても必要なんだ」 と、真摯に、伝えてください。 当然ながら、あなたの言葉で。 いや、まず、あなたの意識を変えることから始めるべきかもしれない。 「どうやって教えるか」 なんて、小手先の技術に過ぎません。 もしあなたが、 「部下が上司の指示に従うのは当たり前」 と思っているなら、まず、そこから、考え直してください。 確かに、当たり前です。 しかし、当たり前のことが当たり前にできている会社なら、さほど苦労はないのです。 どうすれば、当たり前のことが当たり前にできるか。 そこから、まず、真剣に、考えてください。 >そんなデータはありませんと言われました。 敢えて、はっきり言います。 彼には、あなたに協力しよう、という意思がない。 データがないわけがない。 それは、彼にもよくわかっています。 なのに、なぜ、「ない」と言ったのか。 彼の立場になって、いや、彼になりきって、イメージしてみてください。 データを出したら、それに対して質問や指摘がくるだろう。 うっとうしい。 ここは「ない」と言って逃げてしまおう。 こんなところでしょう。 >こういった行為を教えてやらせるべきか、あくまでこちらでやって気付かせるか、 どちらでもありません。 まず、部下から、あなたが学ぶこと。 そこから始めるべきです。 あなた:何か元データをくれないか? 部下:そんなデータはありません。 あなた:えっ? いつも君が作っているデータなんだけど、ないって? サーバーに残ってるんじゃないかな? 探してみてよ。 部下:ありません。 あなた:困ったなあ・・・。 ちょっと、来てくれないかな。 今、探してるんだ。 部下: ・・・・・ あなた:パソコンの検索モードを使ってみるよ。 あ、出てきた。 ちょっと、ここにきて、確認してくれないかな。 とまあ、こんな感じで、やりとりを続けることです。 当然ながら、あなたの言葉で。 上記は例に過ぎません。 あなたがまず、カッコ悪い上司になってください。 あなた:困ったなあ・・・来期の年度計画を明日までに作らないと、また社長に怒鳴られる・・・どうしよう・・・・頼む、手伝ってくれ! 人を使うって、ものすごい気苦労の連続ですよ。 「これぐらいわかるだろうに」 とか、 「これぐらい自分で気付けよ!」 という思いはぐっと飲み込んで、部下に、教えを乞う。 あなたがどんなに優秀でも、彼(部下)がやっている仕事について一番知っているのは、彼なのです。 「教えてくれ」 という態度を貫いてください。 あなたがバカになればなるほど、部下は優秀になります。 そういうものですよ。

koro0328
質問者

お礼

有難うございました。 返事遅くなり申し訳ありませんでした。

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.1

新入社員ですか? そうでないなら、動かない人なのでしょう。 または、支持待ち人間か。 『来年度の売り上げ計画』を作ってほしい。 といわれて、『そんなのわかりません』と拒否されたのでしょうか。 『どうやって作ったらいいんですか?教えてください。』 とたずねられたわけではなくて? 『来年度の売り上げ計画を作るための資料リスト』を、まず作成しましょう。 それを、メモにして、渡し、期限をつけ、集めさせる。 探し方として『会社のサーバーにデーターがあるもの、他にデーターがあるもの等』 一応、探す場所の指示もする。 『わからない場合は、聞いてくれ』と言っておく。 集めたら『こういう風に過去のデーターから、予測をたててくれ。』 と言う。 もちろん期限付きで。 とりあえず、仕事なので、仕事をさせないと。 できそうなことを『はじから支持』して、させましょう。 で、『もう少し自分で考えて動いてくれると助かるんだけどなぁ』ってさりげなく伝えてみましょう。 『仕事覚えて自分でやってくれ』と伝えましょう。

koro0328
質問者

お礼

回答有難うございました。 質問のすぐ後に回答頂きながら、返事遅くなって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう