- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ダビングできない?
電気屋でパナソニックのスカパーHD対応チューナーとパナソニックビエラをつけてるのにパナソニックディーガのスカパー対応レコーダーBW690をつけてもスカパーHD番組をブルーレイディスクにダビングできないと言われました。LANケーブルをつければダビングできますか?それとも?

- テレビ
- 回答数2
- 閲覧数685
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
関連するQ&A
- テレビとブルーレイレコーダーとの接続
機械音痴です。 テレビがパナソニックビエラTH-L32X22-KでスカパーチューナーがパナソニックTZ-WR320Pがあるとこに昨日パナソニックディーガDMR-BW690をつけました。 スカパーHD番組録画にはHDMIケーブルが必要なので買わないといけないことは分かりました。地デジ番組をきれいに録画するにはLANケーブルが必要ですか?付属品にはなかったのでそれも買わないといけませんか?
- ベストアンサー
- テレビ
- パナソニックのブルーレイレコーダーについて
現在 テレビがビエラ スカパーチューナーもパナソニックで揃えてます。 次にブルーレイレコーダーをパナソニックのディーガにしようと思います。 スカパー2番組同時録画対応のBW690にしなければいけませんか?それとも少し安いBR585でもダビングや録画する面については問題ありませんか? 素人なんでわからないんですがスカパーはスカパーチューナーに録画できてるんで地デジ番組は安い機種でできるはずですがスカパー番組のブルーレイディスクへのダビングはできないんでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- くわしい人教えてください
パナソニックのスカパーHD対応DVR(録画機能付きチューナー)をつけてるんですが今録画してる番組を同じくパナソニックのスカパーHD録画対応ブルーレイレコーダーにダビングしてブルーレイディスクに落とし込みすることはできないんですか? 一本配線すればできますか? チューナーからではなくレコーダーから録画した番組しかダビングできない気が。
- ベストアンサー
- テレビ
- ディーガからディーガへ番組を移すことはできますか?
現在パナソニックのブルーレイディスクレコーダー、ディーガ(DMR-BW680)を使っているのですが、もう一台他のTVで使うために別のディーガを購入しようと思っています。 そこで、今あるディーガに録画してある番組をもう一台の別のディーガに移す、またはダビングすることは可能なのでしょうか? ディスクに落として観ればいいだけの話なのですが、HDにあったほうが手間が掛からないので、できると助かるな…と思っています。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- CATVのデジタルボックスと、スカパーHD対応チューナーについて
現在、パナソニック製のCATVセットトップボックスTZ-DCH2810を使って地デジを見ています。テレビは、パナソニックです。これに、ディーガを接続した場合、ハイビジョン放送をブルーレイディスクに簡単に録画できるでしょうか。私は、テレビシステムをハイビジョンを簡単にブルーレイに録画できるかどうかで判断しようと思っています。実は、CATVのチューナーでは、それができにくいと聞きました。 一方、アンテナを立てて、スカパーHDを見ようとも思っています。その場合、HD対応チューナーを接続しなければいけません。こういう、チューナーを介すると、録画は面倒にならないでしょうか。また、スカパーのチューナーはソニーと相性がいいようですが、パナソニックのビエラやディーガと相性よく、つまり簡単につながるでしょうか。詳しい方、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
- ブルーレイディスクにダビングして見れます?
スカパーHD録画対応のレコダーで録画した番組をブルーレイディスクにダビングして他のレコーダーで見れるのでしょうか? 見れるのならば組み合わせを教えて下さい。
- ダビングの方法
先日パナソニックのディーガ(BW730)を購入したんですが、今まで使用(録画)していたVHSをブルーレイディスクまたはDVDにダビングすることは可能でしょうか? また、DVDをHDDに入れることや、DVDをブルーレイディスクに何らかの方法で入れることは可能でしょうか? あまり詳しくないので変な質問かもしれませんが、回答お願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- HDDに録画保存したものが、DVDにコピーできない
テレビ(パナソニックビエラ2005)もブルーレイレコーダー(パナソニックディーガ2010)も地デジ対応のものです。 HDDに録画したものを、DVD-Rにコピーしようとしたら、CPRM対応のDVDを入れてくれと言われました。 コピーワンス?の問題なのかな?と思っていますが、イマイチ分かりません。 私が知りたいのは、今大量にある手持ちのDVD-Rにはコピーできないのか?(DVDーRは処分するしかないのか?)という事と CPRM対応DVDというのは、電器屋さんじゃないと買えないのか?量販店にはないのか?という事です。平均的なお値段も知りたいです。 CPRMを解除してくれる別の装置を買おうとは思いません。
- ベストアンサー
- テレビ
- HDDとブルーレイ間で高速ダビングはできますか?
テープのアナログ映像を、外部入力からブルーレイに保存した場合、HDDとブルーレイ間で高速ダビングはできますか? 使用しているレコーダーは、パナソニックディーガです。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- スカパー1はDVD-Rにダビングできるの?
ソニー製のCSチューナーを使っています。110度じゃない普通のスカパーです。DIGAのEH50を買おうとしたところ、メーカーから「CSはDVD-RAMにCPRM対応でしかダビングできない」と言われました。パイオニアの530Hも検討中ですが、過去ログをみると、スカパーにはコピーワンスがかかっているとかいないとか意見が分かれているようです。ビックで聞いたところコピーワンスだと断言されました。実際のところどうなのでしょうか?レコーダーによって代わるのでしょうか?それとも、全部のレコーダーで普通のDVD-Rにはダビングできないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からのお礼
スカパーチューナーで録画したスカパーHD番組をブルーレイレコーダーでのブルーレイディスクへのダビングができますか?つまりスカパー番組をブルーレイディスクにダビングしてそれを他人に見せてあげたいんですが。