• ベストアンサー

石油ストーブの炎が出すぎる

石油ストーブの炎が、一部分だけ(右側なので、点火する所だと思います)激しく上がりすぎて困っています。 芯を下げるのですがそこだけ炎が上がったままで、芯をかなり下げないと収まりません。 下げすぎると不完全燃焼になるんじゃないかとも思ってしまいます。 ばねをつまんで左右にまわしたりもしますが、効果がないです。 何か解決方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

石油ストーブの形式とメーカーが不明ですが、反射式ストーブなら40年以上前から殆んどが「ガラス芯」です。 ガラス芯の特徴は、芯の上部だけ数センチのみ不燃性ガラス繊維で下部は木綿繊維である事です。 ですから、上手く使えば芯の寿命は半永久的なので、ガラス芯の上部を「切る事は厳禁」です。 炎の出方にムラがあるのは、ガラス芯の「目詰まり」が原因であることが殆んどですから、目詰まりの原因になってるカーボン(炭)を「空焚き」で焼き切ってください。 空焚き手順 1、石油ストーブの灯油をポンプなどで全て抜き取る 2、石油ストーブを屋外など換気の良い場所(屋外が風が吹いてる場合は換気扇を回した浴室など)に移動して、芯を最大にして点火する 3、ストーブタンクが空になってるので、暫く経つと炎が小さくなって「不完全燃焼状態」になるが、そのまま放置する(風で消えないように注意!) 4、空焚きによってガラス芯のカーボンが焼き切れて灰になる 5、芯に染みた灯油が完全に無くなると自然消火して空焚きが完了する(空焚き所要時間は灯油の抜き方次第で2~3時間) 空焚きが済んだ石油ストーブに灯油を給油して、芯に灯油が染み込むまで30分程度待って点火すれば、正常燃焼するようになります。 ガラス芯は、毛細管の原理で灯油を吸い上げてますが、中途半端な不完全燃焼や変質灯油使用などでカーボンが付着すると、その部分は灯油を吸い上げなくなるので炎の出方にムラが生じるのです。 石油ストーブは「空焚き」する事で、驚くほど長く使えますので空焚きを試してください。 空焚き中は「白煙」が出る場合がありますので、必ず屋外などの換気の良い場所で火の元に注意して行ってください。

zhaomei
質問者

お礼

使用しているのは、NISSEIというメーカーのNC-S24ADです。 教えていただいた手順で空焚きをしてみます。 大変詳細で丁寧なご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ponta1971
  • ベストアンサー率30% (361/1191)
回答No.2

芯の交換時期なんじゃないんですか? 石油ストーブ使ってたころ、芯がなくなってきたら燃え方にムラがあった気がします。

zhaomei
質問者

お礼

購入して3年目です。 まだ芯を替えるほど使ってはいないと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • u_gross
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

はさみで切ればいいじゃない

zhaomei
質問者

補足

芯を切るのは厳禁だそうです。

関連するQ&A

  • 石油ストーブの芯変えって難しい(涙)

    電化製品ではなく石油ストーブのことですが、こちらに質問させていただきます。 今日初めて石油ストーブの芯変をしました。芯変えは難しいとは聞いていましたが、説明書通りにやって、どうにか上手くできた!と思ったのですが・・・。 芯変え後、点火しストーブをつけたところ、炎が均一に出ませんでした(メラメラと燃えているところと、炎が弱いところ、炎が出ていないところがある)。それでもまぁいいかとそのままつけていたら、不完全燃焼を起こし、部屋中が煙でいっぱいになってしまいました。再度芯の長さを調整するか、もう一度芯変えをやりなおさなければならないかもしれないと思っています。できれば芯変えのやりなおしはしたくないのですが、説明書には芯を変えて上手くストーブがつかなければ、新しい芯でもう一度芯変えをしなきゃいけないというようなことが書いてありました。やはり今日変えたばかりの芯を捨てて、また新しい芯を取り付けなければいけないんでしょうか。 石油ストーブは芯変えが難しく、結局ストーブを捨ててしまう人も多いと聞いたことがあります。ストーブの芯変えのコツなどありましたら教えてください。

  • 石油ストーブの点火

    石油ストーブが点火せずに困っています! 去年の冬まで通常通りに使用を続けていた石油ストーブが今日、点火レバーを下げても点火せずにガラス管(?)を外すと点火する状態です。ガラス管(?)を外して点火した炎からは煙が上がり「大分掃除していないせいだろう……」と言われました。インターネット検索してみると「煙が上がる石油ストーブは爆発する」や「点火しない石油ストーブは使用を中断するべきである」等という書き込みがあり恐怖のあまりに使用が出来ません。どうか解決方法がありましたら是非とも教えて下さい!

  • 石油ストーブについて

    芯を上げ下げして火力を調節する石油ストーブについて、 少し芯を下げると、一時的に暗くなりますが、少しずつ盛り返して、 最初と同じではないものの、赤みが復活します。 ここからさらに芯を下げると、同様にまた、暗くなりますが、しばらくて 赤みが復活します。 そうして芯を下げているけど、それなりに赤みの復活したストーブの 芯を元の長さに戻すと、勢いよく燃えて、たくさんの炎と煙が出ます。 なんか不思議に思います。これはどうしてこうなるのでしょうか? 同じ赤みの状態=同じ石油の消費量、なのでしょうか? それとも、同じ長さの芯=同じ石油の消費量、なのでしょうか?

  • 石油ストーブの芯出しのやり方

    お聞きします。 コロナの石油ストーブを使用しているのですが(購買年月不明)、火がつく所の芯が炭のように なってしまっており、又、電子点火スイッチ(電池電源)を押しても、点火する部分(芯)がなく なっている為にマッチでつけなくてはなりません。芯出しをしようと本体を解体するのですが、 どこまで解体し芯をどのように出したらいいのかがわかりません。(昔は芯出しは簡単に出来た 様に思いますが・・・)インターネットでメーカーが説明書を出していないかも探すのですがアド レスもわかりません。解体した時に、今の時代の芯は芯出しをするのではなく交換をするので しょうか?       ストーブ機種No. SX-E298WY 08年製

  • 石油ストーブで燃費のいいものは

    わが家は石油ストーブと石油ファンヒーターとを使っています。石油ストーブは芯のあるタイプです。 こう灯油の値段が上がると燃費のことを考えてしまいます。燃費と燃焼能力とはやっぱり比例するのでしょうか。 燃費もよく燃焼能力もいいなんて器具はないでしょうね。

  • 石油ストーブについて

    石油ストーブの灯油が無くなったため、給油した後にもう一度点けようとした所、からっけつにしてしまったからかすぐにつきませんでした。 1度消して点け直そうとしたのですが点火位置につまみを回したまま点火ボタンは押さずに外出してきてしまいました😭 朝まで帰れないのですが大丈夫でしょうか??

  • 石油ストーブの調節範囲について

    最近石油ストーブを買い換えたのですが 新しい石油ストーブは点火位置→調節範囲→範囲外→消化となっているのですが 範囲外のところにすると芯の寿命を縮めるということはわかっているのですが 具体的にどのような影響があるのでしょうか?

  • 石油ストーブの替え芯を探しています。

    長年使用している石油ストーブについて、チャッカマンを使って火は付きますが、自動点火しません。芯を交換すれば治るかなと思いネットで探しましたが、見つかりません。機種は、 ナショナル製OS-226、芯品番R-22、大きさ85φ。 どなたかお心あたりのある方、入手方法など教えていただければと思います。

  • 石油ストーブの不燃焼について

    ファンヒーターではなく、ただの石油ストーブです。 購入してまだ1年ほどなのですが、どうも不燃焼してるらしく頭の痛くなるような、臭いがします。 見る限りでは、よく燃えているような感じなのですが、芯を交換するか、処分するべきなのでしょうか。 改善方法がありましたらよろしくお願いします。

  • 石油ストーブが燃焼筒の1/5しか赤くならない

    コロナ製品で購入して2年3か月になります。 今朝、芯の左側が火が消えそうな状態だったのでペンチで芯を少し引き出しました。 それでも変わらず、数回消化・点火を繰り返したら炎が上がり、2時間弱使用しました。 夕方に点火すると、今朝と同じ状態になったり、炎が上がっても燃焼筒の下部(全体の1/5程度)が赤くなったまま、20~30分続けてもそれ以上赤くなりませんでした。 何度か繰り返しましたが変化なしです。 灯油はほぼ満タンで、今期は10回以上給油しています。 試しに給油タンクも出し入れしてみましたが・・・ もう寿命なのでしょうか。買い替えられないので、何か対処法があれば教えてください。 宜しくお願いします。