• ベストアンサー
  • 暇なときにでも

映画のタイトルを教えてください

そんなに古い映画ではなかったと思うのですが、内容は心霊現象を全く信じていないライターか作家(文章を書く職だった気がします)の男性のもとに一枚の葉書が届きます。 それに書いてある高級ホテルの一室に行くのですが、その部屋に泊まり生きて朝を迎えた者は一人もいないという、いわくつきの部屋なのです。その部屋に泊まり心霊現象を記録しようとする男性にさまざまな恐怖が襲いかかるというものです。 たしか部屋の番号がタイトルだったと思うのですが自信がありません。 ご存じのかたどうかよろしくお願いします。

noname#147395
noname#147395
  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199571
noname#199571
回答No.1

rei7gateauさん、こんにちは。 お尋ねの映画は「1408号室」のことだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1408%E5%8F%B7%E5%AE%A4 ラジオからカーペンターズの曲が流れてくるのが印象的な映画でしたね。

noname#147395
質問者

お礼

そのタイトルです! 助かりました。 どうもありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • ホラー映画のタイトルがわかりません。

    3~5年くらい前に見たのですが、タイトルが思い出せません。 ただ、ホテルの号室4ケタの数字がタイトルでした。4ケタそれぞれを足すと(例:1246→1+2+4+6=13)のように「13(悪魔の数字)」になったと思います。 内容はライターである主人公が呪われているというホテルの一室に入室しようとする。 支配人に引きとめられるも入室し、そこで幽霊や悪魔に襲われ、別れた妻に連絡を取ろうもそれすら邪魔される。死んだ(?)娘の幻影まで持ち出され、狂い最後は部屋に火をつけてしまった。 色々数字を入れてみましたがハズレてしまい、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。

  • 都内の一室4~5万円のホテル

    27歳男性。地方から東京へたまに遊びに行きます。 いつも遊びにお金をかけるためホテルは一室1万円程度のところにしか泊まりません。 彼女も文句は言わないのですがもうちょっと高級感のあるところに泊まってみたいそうです。 そこで一室4~5万円程度のホテルに宿泊したいと思いますが、どういったところが良いのかわかりません。アドバイスください。 ・できれば朝夕食付き、朝だけでもかまいません。 ・車で行くのでできればパーキング付き。 ・それくらいのランクのホテルは「じゃらん(例えば、ですよ。)」みたいなのを通さないのか?ホテルに直接の申し込み? 何かをとおせば通常より安くなるようなものはあるのか? 上記のものでアドバイス、回答をお待ちします。条件はあくまでも「できれば」の範囲ですのでなくてもかまいません。一名ではなく一室の料金で教えていただければ幸いです。

  • 70年代あたりのオカルト映画でこんなシーン

    多分、テレビ東京の午後の映画番組で放送したと思うんですが、 放送したのは80年代で、作品自体は70年代付近な感じがしました。 ただ、ワンシーンをチラっと見ただけで、映画自体は見ていません。 なので内容はまったく書けません。 そのチラ見したシーンは、 アパート(2階あたり)の廊下で男女が言い合いをしていて、 その後2人が立っていたその真横の一室に男性が飛び込んで行くのですが、 その部屋が地獄またはカオスの入り口みたいになっていて、 部屋自体が凄いカオス状態になっている、というものです。 ノイズ音みたいな音もしてたかもしれません。 「センチネル」に、アパートの一室が地獄の入り口になっているという 設定があるそうでトレイラーを確認したのですが、 そこに映っているアパートの外装がまったく違うので、別の作品のようです。 「センチネル」のような高級なアパートではなく、 もう少し現代風な普通のアパートです。 情報はこれだけですが、思い当たる作品があったらタイトルを教えて下さい。 お願いします。

  • 臆病者(チキン)です…。

    臆病者(チキン)です…。 中学生の頃、深夜に友達と近くの心霊スポットや墓に行ってました。 当時、怖い話しやホラー映画は"得意"ではないけど"苦手"でもなく、強がりや好奇心で怖い話の情報収集やホラー映画を見て友達と楽しんでいました。 ところが中学を卒業し、高校を卒業した現在、何故か恐怖心が出てきました。 1人で深夜に外出をする時、夜に眠れなくて一階の暗い部屋に移動する時など何故か怖くなってしまうのです。 ひどい時は明るい場所へ引き返してしまいます。 近くに人がいればいいのですが、1人だと厳しい… 心霊体験したなどトラウマになる出来事はこれまでないです。 将来は看護師として働きたいのですが、心霊現象が起こるイメージのある病院で夜勤をすると考えるだけで恐ろしく感じてしまいます…。 恐怖心の原因は中学生の頃に興味本位で見ていたホラー映画や怖い話がフラッシュバックしてしまい『近くに幽霊がいるんじゃないか…』と考え出してしまうからです。 もうすぐ20歳の男が幽霊やお化けで怯えるなど、情けなくて周りに相談出来ません… ましてや病院の夜勤で怯えてしまう自分を想像すると恥ずかしいです。 どうにかして恐怖心を克服したいです!どなたか対処法や、アドバイスを下さい。 幼稚な相談で申し訳ありませんm(_ _)m

  • シングルサプリ(一人一室料金)

    予定外の出張であったため、経費節約で、ソウルまでの往復を 安いホテル&送迎サービス付き(2万円)で予約しました。 もちろん、1室2名料金であったのですが、スタッフが女性 (私が男性)であったため、部屋を分けたいとお願いしたところ、 1名1室料金の+1万5千円が2名分必要と言われました。え??? 格安ツアーなので、そのホテルを直接予約しても5万W、日本の サイト経由でも一泊4200円だったので、旅行会社とは別にその ホテルの部屋をもう1室予約しました。 ホテル予約サイトに事情を説明して予約したところ、ホテルの予約 そのものは、ダブルブッキングにはならないとの回答で、また その制度はシングルサプリと言って、当然だという返信でした。 二人一室料金を一人で予約したら、追加がいることは理解できます。 でも、二人一室料金を二人で予約して部屋をひとつ増やしたいのに、 二人分の追加料金がいることが、どうも理解できません。 これって旅行業界の常識なんでしょうか???

  • ホテルの部屋に呼ばれた意味

    男性の方に特に聞きたいことです。 男性が、自分が数日滞在するホテルの部屋に女性を呼ぶという場合、 その意図は体目当て100%でしょうか? 実は、私が慕っている男性が出張で来ていらっしゃって、 久しぶりに会うためにホテルまで迎えに行きました。 彼は既婚で私は独身ですが、私に彼氏がいることをその男性は知っています。 そうしたら、その男性に、仕事のメールをしなくちゃならないのがあって、 時間がちょっとかかるのでお部屋に入って待ってて下さいと言われました。 ビジネスホテルとかではなく、都内にある外資の高級なホテルです。 私自身、すごく惹かれていたので断らずに素直にお部屋に行きましたが、 その後、お互いに楽しく会話をして、何事もなく帰ってきました。 すごく紳士的でますます素敵だと思ったのですが、 彼は本当に何もしないつもりだったと考えられますか? そういうことを気楽にする男性って世の中にいるもんでしょうか? ホテルの部屋って、男女にとってやはり特別な空間ととらえるのが常識ですよね? そして、仮に私からモーションをかけたとしたら、彼は それを受け入れたと思いますか? 今の彼氏に対する気持ちは冷め気味で、実はこの男性に強烈に 惹かれています。 私は今までの恋愛で、一度も自分から行動を起こしたことがなく、 いつも相手次第だったので、こういう場合はどうなんだろうと思いました。 私の彼氏との関係云々については、趣旨がずれるので今回は必要ありません。それ以外でどんな意見でも頂けると嬉しいです。

  • この漫画のタイトルを教えて下さい。

     五年程前にちらっと読んだ漫画のタイトルが分からなくて困っています。 内容に関する記憶も曖昧で恐縮なのですが… おそらく週刊ものの少年向け雑誌に連載していたと思います。  ジャンルはおそらくミステリー。 私が読んだその回は、どうやらある殺人事件の解決編だったらしく、主人公(多分少年。傍らに女の子もいた気がする)が関係者たちの前で謎解きをしているようなシーンでした。 ・舞台は大きな洋館(城?)だと思う ・そこには巨大な時計塔がある ・その時計内部の仕組みの一部に若い女性が全裸で縛り付けられていて、時がくると歯車(針?)によって首が切 断されて殺されるという仕掛け。  彼女は自分の首が飛ばされる瞬間までを恐怖の中で刻一刻と待ち続けなければならない。 ・その事件の関係者の中のある男性(おそらくその時点で既に死んでいる)  彼の部屋には人形が無数に飾られている(人形作家という設定だったかもしれない。そこらへんは曖昧)  それらは何故か全て少女の姿をしたものばかりである。  実は、彼は幼女性愛者だったのである。 …確かこんな感じの内容だったかと記憶しています。 この漫画に心当たりのある方は是非教えてください!

  • 男性恐怖症で恋愛出来ない

    男性恐怖症で恋愛出来ない お世話になります。 若い頃よくセクハラの被害に遭い、男性が恐ろしくなりました。 心療内科に通って大分良くなったと思ったら、はその心療内科 の医師からホテルに誘われました。もちろん既婚者です。 男性って女性をセックスの対象としか、見てくれないのかと 心の内面を見てくれる男性は、いないのかと思い自殺未遂しました。 未だに男性が恐ろしくて、心のトラウマが全然消えません。 年齢を重ねて体型も崩れてくるし、自分に自信もありません。 外に出かけて仲の良さそうなご夫婦や、若いカップルを見ると とても羨ましいです。 このまま独身で過ごすのもちょっと寂しいです。 恐ろしくない優しい男性もいるのでしょうが、出会った事が ありません。 男性恐怖症って治るものなのでしょうか?

  • ■これは差別じゃないですよね?

    ■これは差別じゃないですよね? 仕事で ”出張先は治安が悪い場所なので男性のみとし、女性は出張の対象として扱わない” ”ただし、出張した男性に対しては、最大限の防護(例えば、ホテルは最高級ホテルで護衛付き、部屋も一般人がこれないスイート、移動は全面防弾のベンツ)をすることを確約する” と会社が決めた場合、あなたは男女差別と思いますか? 理由も明記してください。

  • ラブホに行く時。どう言う?または言われてる?

    20代男性です。 変な質問かもしれませんが、みなさんが相手とラブホに行く時。 どんな流れから、→ラブホってなっていますか? 「ラブホ行く?」と直接。 それとも、ドラマでよくあるような、近くを通っていて「入ろうか?」みたいな。 ともすると、近場に無いときはどうするんだろう・・・と。 ホテルで食事をしていて、「部屋を取ってあるんだ」と、誘う感じ??? ラブホだとアレですけど、ホテルの一室や自分の家だったら、「俺ん家来る?」みたいに曲解させることも可能ですね(笑) みなさんはどんな感じで相手に言ってます?または言われてますか? また、誘われる側として、 直で言うより、いささかオブラートに包んで言った方が良いものですか? 気になったので、ご回答お願いします。