• ベストアンサー

企業の買収について

たとえば日産はルノーに買収されたじゃないですか、そのときの日産とルノーの取引はルノーが日産の株を36.8%手に入れたわけですよね、その株は誰が持っていた株なのですか。 また、株の代金以外にもお金を払ったのでしょうか? 傘下になるということは買収とはちがうのでしょうか?

noname#6033
noname#6033
  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cocky
  • ベストアンサー率57% (232/402)
回答No.1

何も株式を取得する方法は「他人の持っている株を買う(=他人の出資を肩代わりする)」だけとは限りません。会社に追加出資する(=会社が発行する新株を買う)という方法だってあります。 実際ルノーが日産を手に入れた際には、下記のニュースリリースにも記述がありますが、日産が行った第三者割当増資を引き受けるという形式を取ってますし。 また、他にも日産の関連会社への出資等もルノーは行っていますし、また日産の有利子負債に対する債務保証等を行うことで、直接資金を出さないまでも実質的な資金援助を行うなど、支援の方法はいろいろあります。 最後の質問については、「傘下になる」も「買収される」も表現が違うだけで、実質的には(少なくとも今回の場合)意味は変わらないとは思いますが。

参考URL:
http://global.nissan.co.jp/Japan/NEWS/19990327.html
noname#6033
質問者

お礼

たいへんわかりやすかったです、どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.2

ほとんど同じと思ってもいいと思いますけど。 買収でも吸収合併のときは傘下にはいるのとは違うとは思いますけど本事例では同じと考えてもいいのでは。

noname#6033
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 企業買収は誰に払う?

    企業買収は誰に払う? 企業買収で〇〇億円とかあるけど、あの金は誰に払うんですか? 例えば、AB企業をCD企業が500億円で買収する。 この場合、CD企業はAB企業に500億円払うんですか? でも、この場合、AB企業はCD企業の傘下に入るわけだから、CD企業の払った500億円は最終的にはCD企業のものになると思います. コレだと、金額提示する意味って無いですよね。 何が間違っているのでしょうか?

  • 零細企業の買収

    実質、社長一人の会社を単純に買収するのは一般的な事なのでしょうか。 うちの社長が取引先から会社を買収してくれないかと提案されました。 その会社は実質、社長一人で忙しい時期だけ人を雇っています。 うちにはない技術や取引先を持っていて、黒字を出してはいるのですが 資金繰りでいつも苦しんでいるそうです。 特別大きな資産も負債も無いようです。 (資産はせいぜい車や小さい工作機械程度で社屋は賃貸) 実質、社長の知識・経験・技術・人脈が買収価値になるとのことです。 買収すればその人から色々と教えてもらえたり、今までできなかった仕事もこなせるなど メリットはたくさん有ると思えます。 ただ、不安に思ったのですがお金を払った後、 すぐに逃げられたり、大きな事故に巻き込まれ仕事ができない身体になる等 トラブルが起こらないか心配です。 (信頼できる方なので逃げられることはまずないとは思うのですが事故が心配) 会社を整理してもらって、その人をうちで雇うという形をとったり、 5年とか10年で分割して少しずつ株を買っていくとかいう形をとってはどうか と私は思いました。 そこで、冒頭の質問です。 上記のような実質、社長一人の会社を単純に買収するのは一般的な事なのでしょうか。 (単純にというのは一回で買収金額をすべて支払うという意味で使いました) それとも、やはり何か条件を付けての買収をすべきでしょうか。 そもそも、社長一人なら買収する意味はなく、会社整理ののち従業員として働いてもらう べきなのでしょうか。 大変恐縮ですが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 現金・株以外の金融商品で企業買収できますか?

    企業が別の企業を買収する場合、お金や株以外の金融資産で被買収企業の株を買うことはできるんでしょうか? アメリカなどの外国ではどうでしょうか?

  • あまりお金のかからない企業買収

    株式交換以外で、あまりお金のかからない企業買収ってなにかありますか?

  • 買収されたら

    こんにちは。宜しくお願いします。 先日、いとこのオジサンが、タイトーの株を200株持っていると いう話をしていました。 でも、ネットで調べたらタイトーという会社は今年の春に スクエアエニックスに買収されて上場廃止になり既に株取引が 出来ない状況だという記事をみました。 こういう場合はどうなるのでしょうか? オジサンは、持っているタイトーの株はそのまま何もしていない と言ってました。 世間知らずの私ですいませんが教えてください。

  • もし日産自動車が日本政府に黄金株を発行したら

    何とかできませんかね。。。 ルノーのコスト高の工場に無理やり生産委託をさせ続けられているのは日産のルノー以外の株主にとって著しい不利益です。以前なんか韓国のルノーサムスンの工場で日産車を作らされていました。反日は食らうわ生産コストは高いわでロクなことなかったのに、ルノーにやらされて仕方なく作っていた。 いっそのことフランス政府がルノー株を20%持って経営に横やりを入れてくるのだから、日本政府も日産の黄金株を持ってコスト高工場での生産押し付けのような圧倒的な不利益はやめさせるようなことはできないものですかね。そんなにコスト高の工場で物を作りたければルノーが作ったらいい。それが嫌ならそんな工場はやめてしまえばいい。企業の経営を縛るような事にはノーと言えないとその企業は潰れてしまいます。

  • M&Aの敵対的・友好的買収

    企業買収において、敵対的買収と友好的買収といった分けられ方がしますよね。友好的買収で相手方の同意を得られなかった場合に、敵対的買収として強引に乗っ取ろうと転化する。はじめから敵対的なスタンスで買収しようとする企業もありますよね。 個人的には友好的買収のほうが、両者の利益を追求した形で締められる点で良い気がするのですが、敵対的買収ならではのメリットはないのでしょうか?敵対的買収には莫大なお金がかかり、手間がかかりと大変ですが、相手を無条件で傘下に置くこともできます。しかし、それだけではなくて、もっと大きなメリットがあるのだとと思えてならないのですが・・わかる方よろしくお願いします。

  • 日産がここまで復活すると想像できましたか

    日産はその昔トヨタの双璧をなしてました。しかし労使関係で 躓いて、数兆円の借金をこさえてルノー傘下に入りました。 そうは言っても技術の日産という評判もあり、正直言って ルノーは格下の感はありましたが。 それから約20年あれよこれよという間に、GM・VW・TOYOTA と並ぶビッグ4になりました。1千万台クラブです。シャープもそうですが、 外資の傘下に入ると、猛烈な勢いで再建しますね。ここまで 復活すると予想できましたか。

  • ニッサンの株について

    ふとした疑問ですが、ニッサンの様に(ルノー他社)に飲まれてしまった会社の 株は、ルノーの株になるのですか?株については全然詳しくないのでくだらない質問だったらすいません。

  • 頑張れ日産

    神奈川県民なので大の日産党です。ルノーの 傘下に入った時はショックでした。当時の 状況を考えると仕方ない部分もあり、納得 しました。その後日産は弱点のデザインを 克服しコストダウンを推し進めた結果、 過去最高の利益を上げてるそうです。一方 ルノーはまた不調らしいです。となると この勢いだと有利子負債も近いうちに返し 終えて、ルノーの持分を買い戻して逆に ルノーの筆頭株主になってルノーを傘下に 収めて欲しいと思うのです。どうでしょう? 1にも2にも売れる車を作って儲けるしか ないと思いますけど。