• ベストアンサー

電球の明るさについて

家の玄関とトイレのダウンライトをセンサー付電球に代えようと思ってるのですが、お店に行ったら昼光色が280ルーメン、電球色が240るーメンでした。この明るさで玄関(昼光色)、トイレ(電球色)の明るさはどうですか?数字からすると暗いような気がしてならないのですが、買ってからじゃ遅いので誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ 明るさは測定上の数値で評価する事も出来るのですが、実際には周辺の明るさや内装の色等で、感じ方は変わってきます。 280と240では数字上17%の差ですよね(苦笑) 電球型蛍光灯の場合、通常の電球○○ワット相当と書かれている部分で置き換えると良いですよ。 ただ、白と電球色では実際の印象がかなり違って、白を基調とした場所では、白(白色や中光色)などは明るすぎると感じる場合もありますし、シックな色合いの場所だと電球色が暗いように感じる場合も有ります。 明るさの数値から、電球色の方が若干暗く成る事はご想像の通りです。 さらに、ダウンライトが反射板が有る構造の場合は、同じワット数相当の電球型蛍光灯に置き換えた時、暗く感じてしまいがちです。 反射された分の光量が得られない分、不足するんですね。 そのかわり、設置場所等で対処も可能な場合も有るでしょうけれど、、、 いろいろ考慮してみてください。

その他の回答 (3)

noname#158603
noname#158603
回答No.4

60ワットの電球で800ルーメンだったと記憶しています。 ケースバイケースとは思いますが、暗く感じると思われます。 センサー付電球とは、田舎に住んでいるせいか聞いたことがありません。是非教えて下さい。

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.2

明るさは大差ありません、点灯したときの色が 昼光色は昼間のような白っぽく(冷たく感じる) 電球色は白熱電球の赤っぽい色(暖かく感じる) ということです、 外出から帰ったとき、明かりを見てホットするには電球色を使いましょう。 価格は高いですが耐久性からLEDはどうでしょうか。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

40wの電球が480ルーメンぐらいですから、とても暗いですよ

関連するQ&A

  • LED電球(電球色)の明るさ

    LED電球の購入を考えています。LED電球の明るさは「○○W相当」という曖昧なものから、ルーメンの表記が一般的になったようですが、明るさの実感がわかりません。高いものなので失敗したくないですし。そこで質問です。電球色は暗く感じますか?例えば、今まで60Wの電球を使っていたところにLEDを使うとするとして。LEDのルーメンの表記を見ると、60W電球相当のものでは、810ルーメンとなっています。昼光色は810ルーメンのものでも電球色ではそれよりルーメンは低くなっています。810ルーメンの電球色は見かけません。700ルーメン台の電球色LEDは今まで使っていた60Wの白熱電球よりも暗く感じるのでしょうか。体験した方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 人感センサー付きLED電球の選び方、教えて下さい!

    玄関の電球をセンサー付きに変えたいと思っています。 スイッチをセンサー付きに変える工事をするより、人感センサー付きのLED電球にした方が安いし早いかな、と思っているのですが、電球を選ぶのに迷っています。 現在の電球(玄関) E26口径 60W レフ電球 現在の電球は入居時にもともと付いていた物なのですが、かなり明るいです。 明るさはあまり変えたくありません。 60W相当だと、800ルーメンくらいの物になると見たことがあるのですが、 「60型、435ルーメン」という表記もあったりして、「60型」と「60W」の違いがわからなく、混乱してきました。 ちなみに、センサー反応時間は2分くらいと短めがいいと思っています。 なにかアドバイス、おすすめ商品などあれば教えて下さい!!

  • 60Wに100Wの電球

    埋め込みのダウンライトで器具側には60Wと書かれています電球はボール球ですが明るくしたいので100Wに変えたいのですが無理でしょうか、定格的には合わないのは分かりますが実際のところどうでしょうか、取り付けている方は折られますか、このライトは玄関で人感センサーで付くようになってるので蛍光灯形は使えないのです、他に明るくする方法はないでしょうか。

  • 既存の白熱電球のセンサーライト機器にLED電球を付けることはできますか

    既存の白熱電球のセンサーライト機器にLED電球を付けることはできますか? 現在、白熱電球対応のセンサーライトをうちの廊下とトイレに取り付けています。以前に、調光機対応の電球方蛍光灯を取り付けましたが、うまく付きませんでした。 最近LED電球が出てきましたが、それも対応できないとなると、センサーライト機器そのものを取り替えなくてはならなくなります。 調べたところ、調光対応しているのはシャープだけらしく、その調光というのも、ちょっと意味合いが違うような気がしています。 果たして白熱電球センサーライト機器にLED電球を付けてきちんと点灯することはあるのでしょうか? 詳しい方、ぜひ教えて下さい。

  • 条件に合うセンサー付電球を探しています

    ワンルームマンションで使用する、以下の条件に合うセンサー付電球を探しています。 使用個所は、(ウォークイン)クローゼット、洗面所、トイレの3か所を想定しています。トイレ以外は、電球の上にかぶせるカバーがあります。 ・トイレ以外は、直径66mm以内  (それより大きいと電球の上にかぶせるカバーが付かないため) ・人がいる状態で消えない  (途中で消えると困るため。トイレは動きがなくても消えないように。) ・昼間等、やや明るい時でも点灯する  (暗いのに付かないと困るため) ・すぐに消灯する電球は基本的にNG ・陶器の電球カバー越しに反応するもの  (レーダー式を購入したが、壁越しでも反応して困る) ・クローゼットと洗面所は昼光色(もしくは昼白色)、トイレは電球色がよい。 Amazon等で色々と探してみましたが、これといったものがなかなか見つかりません。合致する商品ページ等を示していただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 眩しくないダウンライトの電球

    トイレに付けてあるダウンライトが眩しくてしょうがありません。 ワット数を下げるなど電球を替えることで解消できるのでしょうか?

  • LED電球 口金があっていれば大丈夫?

    ダウンライトです。 もともとハロゲンのボール型電球を使用していましたが、今はLEDの同形の「ボール電球型」というものを使用しています。(まん丸の形のやつです。E26口金) 替えを探しているんですけど、いわゆる普通の電球型のものでもE26口金なら使えるという理解で大丈夫でしょうか?(急激に明るさを変えることはありません、大体同じルーメンのものです。) ボール型を一般電球型に変える場合、概ね問題になるのは照明としての見た目だけという理解でいいでしょうか?

  • 電球が外れなくて困っています・・・

    電球が外れなくて困っています・・・ ダウンライト(白熱電球用)を電球型蛍光灯に変えたところ、外れなくなってしまいました。 リフレクターと言うのでしょうか?ダウンライト内側のサイズと、電球型蛍光灯のサイズがほぼ同一で、全くと言っていいほど隙間がありません。なので、電球を手でつかむことができず、力が入りません。 滑り止め軍手、ゴム手袋など、いろいろ試しましたがダメでした。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • 人感センサー(赤外線パッシブ)のカバー

    アイリスオーヤマ LDA3L-H-E17SH LED電球人感センサー付小形電球 斜め取付タイプ電球色 を購入し、外玄関のダウンライトに使いたいです。 しかし外玄関なのでダウンライトにガラスカバーがしてあり、ガラスカバーがしてあると人感センサーがうまく作動しないようです。ガラスを除去するのが最適だとは思うのですが、ダウンライトソケット部の根本あたりから建物内に虫など入りそうで、どうにかカバーをしたいと考えています。 どういった素材であれば人感センサーの機能を保ったままカバーできるでしょうか?

  • LEDシーリングライト 昼光色~電球色は昼白色も?

    昼光色、昼白色を使えるLEDシーリングライトを探しているのですが、調色機能付きのものはどれも昼光色~電球色となっております。 これって昼光色~電球色の間に昼白色も入っているのでしょうか? できればアナログ的な調色ではなく、昼光色と昼白色のボタンがあって、それを押すことで即座にその色に変わる物が欲しいんですが、そういうLEDシーリングライトは発売されてないのでしょうか? 電球色は特に必要なく、昼光色と昼白色だけで良いのですが・・・。