• ベストアンサー

童謡?

小学校とかの音楽の授業でやる歌に あ~め(あ~め)がふれ~ば(がふれ~ば)小川~(小川~) が~でき(が~でき)♪ って言う輪唱になる歌有りますよね? これのタイトルってなんていうんでしょう? あと~ アルプスいちまんじゃく?ってありますよね? 「いちまんじゃく」ってなんなんでしょう? それと俺は 「アルプスいちまんじゃく、”こやり”のうえで」って歌うんですけど ”こやり”であってるんでしょうか? 分かる方どうか教えてください(^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emu
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.3

お問い合わせの歌は『山賊の歌』だと思います。 「アルプス1万尺」の「アルプス」は、日本の北アルプスのことで、一万尺≒3000mで北アルプスの高さとほぼ合います。 なお「小槍」とは「槍ヶ岳」のことです。

doasinfinity
質問者

お礼

ありがとうございます(^^ なるほど~てっきり本物のアルプスの歌だと思ってました(笑 小槍は槍ヶ岳のことなんですね~ めちゃくちゃ日本の歌だったんですね(^^

その他の回答 (2)

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

最初の方は確か「山賊の歌」だと思います。 http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/sanzokuno_uta.htm アルプス一万尺のほうは過去の質問でどうぞ。 http://www.okweb.ne.jp/qa/question_07227.html とりあえず検索しましょう。OKWebでもgooでもyahooでも。

doasinfinity
質問者

お礼

ありがとうございます(^^ これってどう検索したらいいもんか 難しかったもんで(^^;

  • yuyuchan
  • ベストアンサー率47% (17/36)
回答No.1

雨が降れば~は 「山賊の歌」です。 こやりは 日本アルプスの「槍ヶ岳」のそばにある山の名前だそうです。 いちまんじゃくはアルプスの高さ1万尺の意味だそうです。

doasinfinity
質問者

お礼

ありがとうございます(^^ 日本アルプスだったんですね~ だから一万尺か~ 納得です(^^

関連するQ&A

  • 貴方の好きな唱歌、童謡は何ですか?

    皆さんが小中学校の音楽の授業で歌った(教科書に載っていた)歌で好きな歌と言えば何ですか?1曲か2曲でお願いします。原曲が外国の歌で訳詞を付けたものも勿論OKです。 私は中学の教科書に載ってたこの歌です。 歌うといつでも幸せな気分になれます(笑)。 https://www.youtube.com/watch?v=6F9c_Wlk0nE(森の水車)

  • 歌のタイトルがわからない~~

    小学生のころに、先生がキターで弾いてくれてた曲なのですが、歌詞もあやふやな上に歌のタイトルもわかりません。。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか? こんな歌だった気がします。 ♪よろこび(よろこび)  感じ合い(感じ合い)  ちいさな(ちいさな)  ぼくたちだーけーど  あの青い~空のよ~お~に  澄みきいーった心になるよ~に~ こんなかんじの歌です。輪唱っぽいんです。 この歌が聴けるサイトなんてナイかなぁ・・・。

  • 日本の童謡、唱歌、懐かしい名歌について

     日本語を勉強中の中国人です。日本の童謡、唱歌、懐かしい名歌に興味を持っております。皆さんはそれに懐かしさを感じておられていますか。いろいろ調べましたが、日本の童謡、唱歌、懐かしい名歌に関するページを見つけました。あまりにも歌の数が多すぎるので、アンケート調査を行わせていただきます。 http://syoutarou34.cool.ne.jp/midi_top.htm  上のページの一番左に仮名順で表示されたたくさんの歌の中では、あなたにとって、   1.「あっ、懐かしい~」と感じる歌。 2.好きな歌。 を教えていただけないでしょうか。歌の名前をクリックしたら、メロディーも聴けます。  ちなみに、歌の名前のリストをざっと見てメロディーも聴いて知っている歌は、「さくら」、 「蛍の光」、「浜辺の歌」、「兎と亀」です。「さくら」という歌は中国の小学校の音楽授業の教科書にも載っています。日本を感じられる、とても忘れられない好きな一曲です。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それについてもご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • この童謡どうよう?

    よく分からない童謡みたいな歌があります。 兄弟達が保育園で教わったみたいなのですがタイトル、歌詞、作詞者、作曲者、歌っている方が分かりません。 歌詞「きっききのこきっききのこのこのこのこのこ歩いたりしないけど」 ご存知の方教えていただけますか?

  • 童謡の曲名と作者

     以前、テレビかラジオで聞いた話です。 すごく昔に聞いた話なので、詳しいことを忘れてしまいました。  日本の童謡でとても有名な歌なのですが、タイトルを忘れてしまいました。  この歌は、作者が自分の娘の子守のために作ったもので、もともと世間に発表するつもりものではなかったらしいのですが、何かのきっかけで有名になってしまったそうです。  この歌を作った人は、音楽関係の方ではなくてタレント?俳優のような方だったと思います。  この童謡の曲名と作者、この曲の詳しいエピソードをご存知の方教えてください。

  • 幼稚園・保育所の頃よく歌ってた歌・童謡

    森のくまさんやめだかの学校、あるこーあるこーのやつ(タイトル忘れた)のような園児の頃よく歌ってた歌をいろいろあげたいんですがこの3つくらいしか思い出せませんでした 皆さんが小さい頃歌ってた歌を知ってるだけよければ教えてください

  • この童謡のタイトルは何でしょうか?

    メロディーと一部の歌詞だけ思い出した歌があります。 メロディーは、 ミソソミレファファレ ドミミドレソソ ミソソミレファファレ ミドレシド ラララド(↑)ソソソ ファファファソミミミ ラララド(↑)ソミファレ ミドレシド 母に聞いた所、このメロディーはピアノ曲やきつつきの歌など色々あるらしいのですが、私の覚えている歌詞のタイトルは知りませんでした。 私の覚えている歌詞は、 一本目の角で 気が付いて帰る (ラララドソソソ ファファファソミミミ) です。 「一本目」だったか「三本目」だったか、何本目かあやふやで、「気が付いて帰る」だったか「戻る」だったかも微妙です。 このメロディーと歌詞の歌をご存知の方、タイトルを教えて下さると嬉しいです。

  • あるぷすの歌についてわかりません。

    アルプスの歌でアルプス一万?一番?じゃくなのか判らないのとこやりの上かこやぎの上なのかわかりません。正確な歌は何ですか?ちなみに私の子供は  アルプスいちまんじゃく、こやぎの上でアルペン踊りをさぁ踊りましょ と歌っています。こやぎの上での踊りはかわいそうです。

  • 「アルプス一万尺」の「こやりの上で」の「こやり」って?

    「アルプス一万尺」って歌の歌詞に アルプス一万尺こやりの上でアルペン踊りをさあ踊りましょ というのがありますよね。 この中に出てくる「こやり」って何でしょう? 上で踊れるんだから小さいものではないですよね? そもそも何で「こやり」の上で踊るんでしょう? それにどういう漢字を当てるのでしょうか? 「小槍」だったら危険ですから踊れないし、もし「槍」だとしたら、どういう「槍」なのでしょう。それとも倒した槍の上? なぜアルプスで? そもそも「アルプス一万尺」のタイトルの意味は?アルプスの山は高いっていう意味なのかしら? 小さいころから悩んで●十年。 たくさんの人に聞いてまわりましたが答えが見つかりません。 頭の中で、ぐるぐるこの曲が流れて止らない事があります。 くだらない質問に聞こえるかも知れませんが、私の ●十年の悩みをどなたか解いて下さらないでしょうか?

  • 「みちゃった みちゃった」という童謡を探しています

    子供の頃、NHK「うたのえほん」のレコードを持っていたのですが、もはや手元にはなく、好きだったいくつもの曲が、現在では探す手がかりもなくなっております。 タイトルは恐らく「みちゃった みちゃった」だと思います。「東京タワーにのぼってさ 遠くに光る海を見た」という歌詞を覚えています。作詞者、作曲者、収録されているレコード(あればCDも)あるいは楽譜など、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいと思います。

専門家に質問してみよう