• ベストアンサー

乳児にハチミツがダメな理由は?

1歳未満の子供にハチミツを与えてはいけないということは知っているのですが、具体的にはなぜだめなのでしょうか。 母子健康手帳には、乳児ボツリヌス菌が心配のためとあります。ハチミツに「乳児ボツリヌス菌」が入っているかもしれないということなのでしょうか。これは通常のボツリヌス菌とは違うのでしょうか。 また、ハチミツではなくてメープルシロップなら大丈夫なのでしょうか。 その他、小さな子供には与えてはいけないものがあったら教えてください。現在8カ月で離乳食中、ナマものや唐辛子系、味の濃すぎるものはあげないようにしていますが・・・。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数74

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.2

こんにちは、蜂蜜の中には、ボツリヌス菌が混入していたりします。  大人には、全然問題のない量ですが、0歳児には耐性もないため、食中毒の原因となります。   蜂蜜も生ものです。 メープルシロップも、輸入ものですよね.やめた方がよいです。輸入もののシロップなどにも、混入している事がありますので、、。         甘味をつけるなら、砂糖がよいとおもいます。8ヶ月ならば、甘いものはまだあげない方がよいと思いますが,,,. あえて、あまくしなくても、食品ののものの、素材の味で,与えてください。(にんじんを煮るとにんじんの甘味がありますよね。)   甘い味を覚えてしまうと、甘くなきゃ食べなくなりますので、きをつけてくださいね。 

その他の回答 (8)

  • ryu_mama
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.9

ボツリヌス菌は…ハチも虫ですからイロンナ菌をもってます。そのなかでボツリヌスが含まれています。 赤ちゃんの胃はザルのように目が粗いのです。 大人は詰まっていて目は粗くありません。 ボツリヌスは大きな細胞菌です。 大人の胃なら目が粗くないので入り込むことはできませんが、 目の粗いザルのような子供胃には内部へと侵入できるのです。 そこで発芽していきます。 参考までに。 1歳未満の子供へは「生」はダメだと思います。 火を通してからの方が安心かと。。。 味の濃いのはダメですよね。薄味が食べれなくなりますからね。 今、海も汚いですから魚も危ないですよね(-_-;)

  • nunomiyo
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.8

現在2歳半の娘がいます。 7件の回答を読ませていただきましたが、要は子供が好んで食べてまたその食べ方が分かるのかが問題です。 1歳になる前には市販の牛乳や生ものは与えちゃいけませんが、1歳に過ぎてからは親が見てこれなら子供でも安心して食べれるだろうと思うものは何でもあげてもいいと思います。 うちの娘の場合1歳頃からイクラが大好物ですし屋にいっても海苔とご飯は残してイクラだけを食べてました。特にアレルギー等はなかったのであまり心配もしませんでした。生後6ヶ月でハーゲンダッツのアイス食べて、8ヶ月で離乳食を終えて、10ヶ月で乳離れしました。10ヶ月になってからは茶碗半分の量を食べました。とにかく生物が好きですし屋でまぐろ、いか、しゃけなども食べました。 主人の親は子供の食べ物に結構気を付けてるほうですが、うちの親は子供には何でも食べさせるタイプで、10ヶ月で大人と同じ食事をしました。だからっといって身体が大きいとか太っているとかでもなく2歳で身長90cm超えて現在の体重が12.5kgくらいで、わりと細い方です。 さすがに0歳のときは口にするものすべてが気になりますが、1歳になったら色んなものを食べさせてあげてください。ちなみにうちの娘は時々ハチミツをいれた野菜ジュースを飲みます。いただきものですが、市販の100%のハチミツでした。 まだ赤ちゃんが小さいので、これはよくて、あれはだめ?など悩むことばかりだと思いますが、あまり真剣になさらないで、少しずつ与えてみて赤ちゃんの味覚を発達させてください。食べさせていいものなのか不安なときは悩むより与えない方がようのでは?

回答No.7

イクラです。「うちの子、好きだから」と回転すしなんかでも幼児が良く食べていますが、やめておいたほうが良いです。喉に詰まらせた場合、ちょうど食堂と器官の境に、ふたのようにピタッとくっついてしまうらしいです。そうなるともうどうしようもなく・・・あっという間に窒息死です。もちろんコピー食品のイクラも同じですよ。大体小学校入るぐらいになったら、大丈夫です。 あとはギンナンです。これはギンナン中毒といって、かなり有名です。近くの病院では7歳の男の子がこの中毒で亡くなりました。ギンナンは精が強く、大体10歳過ぎるまでは食べささないほうが絶対に良いです。外食時の茶碗蒸には注意が必要です。 主治医の小児科医に聞いたことですから、間違いありません。怖いですよね。

donpiko
質問者

お礼

ギンナンですか! ちょっと意外でした。ナッツ系など、喉につまる可能性があるものは気をつけなきゃ、と夫とも話し合っています。ありがとうございました。

  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.6

アレルギーはもちろん心配なので魚卵なんかも心配ですね。 あとは3才頃を過ぎるまではナッツ類は避けましょう。 後天性の脳障害でトップの原因はナッツです。 ピーナッツとか。5ミリくらいのかけらでも喉に詰まると水分で膨らみ、気管を塞いでしまいます。 レントゲンにも写らないので、大変です。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.5

蜂蜜のことは他の方が回答していらっしゃるので、 与えてはいけない物を・・・。 卵・牛乳なんかは有名ですのでご存じだと思います。 あとは、蕎麦!!これは結構アレルギーの子がいるので ようちゅういです。

  • 88a4
  • ベストアンサー率52% (27/51)
回答No.4

大人もかかるボツリヌス中毒は、ボツリヌス菌が食物の中で増殖して、ボツリヌス毒を出して、その毒を食べて罹るのです。大人の腸管内では、ボツリヌス菌は増殖できません。 乳児の腸では中の細菌叢をはじめ、いろんな条件が異なり、ボツリヌス菌が増殖してしまいます。腸管内で増えたボツリヌス菌が毒素を出して、中毒症状が出ます。 つまり、大人はボツリヌス菌(正確には芽胞)を飲み込んでも大丈夫だが、乳児はダメ。芽胞は熱に強いので、少々の加熱では死にません。 http://kg-env.org/kansen/wadai/2001m1w.htm ボツリヌス毒は当然、大人も子供もダメ。

参考URL:
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/epid/1997/tbkj1806.html
donpiko
質問者

お礼

ありがとうございました。ボツリヌス菌は大人でも危ないのですね。気をつけたいと思います。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.3

すみません。つけたしです。 輸入ものの、コーンシロップ、野菜ジュースも与えない方がよいです。      日本の土壌にはボツリヌス菌も少ないですが,欧米諸国にはボツリヌス菌がよく含まれています.          乳児ボツリヌスは0歳児しかかかりませんので、1歳すぎたら、蜂蜜もOKです。  

  • mikageisi
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

あかちゃんはからだのつくりがまだ未熟なため、あまりにも栄養価の高いものは、からだでうまく分解・吸収できないからあげてはいけないことになっています。 下痢などの原因になります。

関連するQ&A

  • メープルシロップについて

    もうすぐ1歳になる子どもの離乳食について教えてください。 はちみつはボツリヌス菌が混入していることもあるので、乳児には厳禁だそうですが、はちみつとよく似ているメープルシロップはどうなのでしょうか?メープルシロップは、製造の過程で加熱してあるそうなので、乳児に与えても大丈夫なのでしょうか。はちみつとよくにている食品なだけに気になります。 よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の乳児にハチミツ

    混合母乳で育てている5ヶ月の息子がいます。 離乳食はまだ始めていません。 先日、ワタシがお手洗いに席をはずしているすきに、 母がストローで息子にハチミツを与えているのを 目撃してしまいました(キ▼д▼;)トホホ・・ すぐにやめさせ、乳児には禁止の食材であることを教えました。 母は看護婦ですが、育児に関しては知識が乏しく、 単純に子供は甘い物で喜ぶだろうと思ったそうです。 今のところ、機嫌もよく、体調もいいのですが、 乳児ボツリヌス症に万一なってしまった場合、 どれくらいで反応がでるものなのでしょうか? 一応、何の症状もない場合でも、 病院に見せた方がいいのでしょうか?

  • 6ケ月の子どもにはちみつをあげてしまった

    昨日、6ケ月の子どもの離乳食に蜂蜜入りの食パンをパン粥にしてあげてしまいました。油断していました・・・。自分で作ったものなのに、蜂蜜を入れていたことをすっかり忘れていました。 丸1日たった今は至って元気です。 乳児ボツリヌス症は潜伏期間が3~30日と聞いたのでとても心配です。 同じように赤ちゃんに蜂蜜を与えてしまったことのある方、その後どうでしたか?意見お願いします!!!!

  • 離乳食に黒糖

    8ヶ月の男児に与える離乳食について質問です。 黒糖やはちみつは、ボツリヌス菌?がいるかもしれないので1歳未満の子に与えてはいけないことはよく聞きますが、ほんの少し、離乳食の味付けに足して加熱してもだめでしょうか? うちは通常の砂糖が黒糖なので、大人用に作った煮魚などを味を薄めてやったりしてもまずいのかなー、と思案しています。

  • 新生児に蜂蜜が駄目なのは知っていますが、メイプルシロップは?

    多分駄目だろうと思いながらも、 もしかしたら 「メイプルシロップはあげても大丈夫」 って事になるかもしれないので質問させてください。 蜂蜜は、細菌がある場合があるので新生児にはあげてはいけないそうですが メイプルシロップも駄目でしょうか。 乳・卵に弱いので、 お薬を飲ませるときなどにメイプルシロップが使えるとずいぶん母子ともに楽なので。。。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 蜂蜜のボツリヌス菌について

    ボツリヌス菌は120℃以上?でないと死なないような菌で 「0.5kgで人類全滅」とか「生物兵器にもなる」といった話を聞きました。 幼児に蜂蜜を食べさせる場合 「乳児の腸管は未発達でボツリヌス菌が発芽しやすい。腸管が発達する1才以上になると発芽する心配ない」 というのはよく聞きますが、そんな恐ろしいものが1才以上の人間なら体内に入っても大丈夫って・・・。 大人なら菌が発芽せずに消えちゃうって事ですか? 大人でも発症しちゃうことがあるんですか??

  • 蜂蜜etc.1歳未満に食べさせてはいけないものは?

    9ヶ月の子供を持つ母です。 離乳食を開始して、今のところ順調に進んでいます。 最近気になっているのですが、加熱しても1歳未満に食べさせてはいけないものとして、蜂蜜・黒砂糖は有名ですが、他にもありますでしょうか? キビ砂糖・てんさい糖も、メーカーに問い合わせたところ、蜂蜜・黒砂糖と同じく加熱してもボツリヌス菌の芽胞が残っている可能性があるので1歳未満には与えないで下さいとのことでした。 三温糖やざらめはまだ未確認です。 先日、育児講座で土地の食材のお煮染めを作ったのですが、その時にざらめを使用されていたので、子供に与えて良いのかわからず食べさせなかったので、食べさせたかったなーと思い投稿しました。 他にも注意した方がよい食品がありましたら教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • はちみつとメイプルシロップ

    蜂蜜を切らしています。 カステラを焼きたいのですが、メイプルシロップで代用できないでしょうか。カナダのおみやげにいただいた缶入りのメイプルシロップがあるので、代わりに使えないかなと思っています。 どちらも似たようなものじゃないかと思いますが、どうでしょうか。 ずばり、美味しいでしょうか? 使い方や味など、違いを教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • はちみつについて

    はちみつの容器に「はちみつは生ものですから、1歳未満の乳児には与えないで下さい」とありますが、どうして駄目なんでしょう。また、与えてしまったらどうなるのでしょうか?合わせて妊婦が摂取しても問題はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 1歳未満のはちみつ

    生後8ヶ月になった娘がいます。 今朝,トマトジュースを作ったのですが その時にはちみつを入れて作った物を 与えてしまいました。 家族全員で普通に飲んでしまい,飲んだ後 気づきました。 乳児ボツリヌス症の危険を思いだし,今気になったます。 そのはちみつにも「1歳未満の乳児には与えないでください」と 書いてました。 ただ,某蜂蜜会社には「生後8ヶ月になったら免疫ができるので, 食べさせてください」と書いてあったのですが, 大丈夫でしょうか??? 量的にはマグカップ半分くらいです。 早いアドバイスお待ちしてます。

専門家に質問してみよう