• ベストアンサー

給料所得と事業所得

ymmasayanの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

私の場合年金と自営ですが今年から青色申告です。 先ず自営できちんと帳簿をつけ決算をしてから 給料及びそれ以外の収入、控除を付加するという 形になります。 簡単に言えば給与と事業の所得が合算されますので 事業が赤字だと給与に対する所得税が減ります。 次年度の地方税、国民健康保険税も下がるでしょう。

isf
質問者

お礼

合算すれば良いんですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 青色の事業所得と不動産所得について

    教えてください。 今年から不動産所得を青色申告することを税務署に届けました。 そして、年の途中(7月)から企業からの業務委託という形で個人に事業所得も入ることになりました。 この場合、新たに業務委託事業を開業したことを税務署に届けなくてはいけないのでしょうか?(青色事業者) それとも不動産所得ですでに青色事業者になっているので 申告の際に不動産所得と事業所得の青色決算書をそれぞれ作成し、 合算して申告すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4月から個人事業主:白色?青色?

    はじめまして。 私はフリーのプログラマとして4,5年くらいになるのですが、現在の会社との契約を続けながら、開業開始日を2007年3月26日にして、2007年4月20日に開業届けと青色申告承認書を税務署に提出しました。 今年度の確定申告を白色と青色のどれにすれば良いか、 また2007年の何月分(1月分から?4月分から?)から申告すれば良いか悩んでいるところです。 ・昨年まで、白色の確定申告書Bで確定申告をしてきました。 ・今まで税理士にやってもらった確定申告書Bの所得内訳には"事業"の"営業等"になっているため、すでに開業の状態であると思っております。 ・契約会社から貰った源泉徴収の内訳が、「源泉徴収票」でなく、『報酬料金等の支払調書』になっています。 ・今まで私のような白色申告の人は3/15までに開業届けと青色申告承認書を申請しないと青色の申告は出来ないと認識しています。 ・家には青色申告決算書が郵送されています。ということで税務署からは青色申告対象者で認められていると思います。 2007年1月分から青色の確定申告をしても大丈夫でしょうか? どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 開業前を雑所得として分ける際

    校正などで年間100万そこそこの収入を得る予定の在宅の者です。 去年まで雑収入で申告していました。(まで、といっても去年と3年前と2回だけですが。) 色々あって今年開業届けと青色の申請書を出して2月5日が開業日になっています。 (相談に乗ってくれた方ありがとうございます。すみません、やはり心配で今年から青色にしました。) しかし1月にも5万円(源泉徴収されて4万5千円)振込がありました。 1月に振り込まれた分は雑所得として処理すると教えてもらったのですが、 支払い調書は1月1日~12月31日でまとめてくるので、「雑」と「事業」に分けられません。 確定申告書B第二表にある「所得の内訳」のところの頭に「所得の種類」とあって、ここに「雑」とか「事業」とか書きますよね。でも調書では一枚だったら食い違ってしまいます。 「所得の種類」を「雑」・「事業」ではなく、「報酬」と書いて、1年合算の金額を書けばいいのかなとも思ったのですが。 2月開業なので、「青色申告決算書」の方の「月別売上」のページの1月の欄にはなにも書けないので、その下にある「雑収入」のところに1月の振込は書くということでOKでしょうか。 で、そうするとやっぱり税務署の人は「おや。雑収入が発生してるな。でも支払い調書は雑収入分が分かれてないじゃないか。あれ?」と思わないでしょうか。 ちなみにその1月の報酬をくれた会社をA社とするなら、A社は1月が5万、2月が4万、3~5月がなくて6月だけ26万ぐらい、そのあとは毎月5~8万ぐらいかなというところで、一年が終わったら合算で一枚支払い調書をくれます。 他にB社とC社からも来て合計三枚の支払い調書を貼る事になります。 1月に振り込みがあったのはA社だけです。

  • 確定申告の記入方法:不動産所得と事業所得

    会社をやめて自営業として青色申告で事業所得を申告しようとしており、青色申告の決算書が送られてきました。 それとは別に、マンションを貸しての不動産収入が若干あるのですが、この不動産収入を何に記入すればいいのかわかりません。 事業所得と合算して、青色申告決算書に記入するわけではないですよね? ご教示願えれば幸いです。

  • 事業所得がほとんど無くても、青色申告できるでしょうか?

    2005年まで海外で仕事をしておりましたが、その会社が倒産し2006年に帰国しました。 とりあえず外国為替証拠金取引(FX)をはじめましたところ、その年は450万円ほどの収入があり、雑所得として確定申告(白色申告)しました。 今年(2007年)より自営業を開業することにし、節税のつもりで3月15日までに青色申告承認申請書を税務署に提出しました(ちなみに、開業届は未提出です)。 この自営業は友人が取引先を照会してくれることになっておりましたが、あまり成果がなく、現在のところ実際の売り上げには、なかなか結びついておりません(9月現在で、手数料収入の12万円ほどのみ)。もちろん、営業活動はしておりますが、売り上げに結びついていくまでには時間がかかりそうです。一方、FXの方は昨年同様の利益がでておりますが、こんな状態(つまり、本業の収入がほとんどないが、雑所得はそこそこある)でも青色申告は可能でしょうか? 

  • 給与所得と事業所得両方の場合の青色申告

    昨年10月から個人事業主として開業しました。 1月~9月分の源泉徴収表は退社した会社から受け取りました。 分からない事があるので、ご教授願います。 ■青色申告決算書の書き方について 質問1:2頁目の「○月別売上(収入)金額および仕入金額」には、10月~12月のみ記述すれば良いのでしょうか?それとも、所属していた会社で貰った給料を1月~9月まで書くのでしょうか? 1月~9月分の源泉徴収表は、青色申告決算書のどの部分に記述すべきなのか分かりません。(そもそも青色申告決算書には記述必要なし?)

  • 給料所得者が雑所得につき確定申告する場合ですが・・

    給与所得者で、給与収入における税金類は会社より年末調整されています。 雑所得につき、申告しなければならないので、国税庁のHPより、郵送による申告書を作成していると、 「給料収入があるor否」にチェックを求められる項目があり、「ある」にすると給料の収入額などその他(素人には)ややこしい金額を入力する画面が出ます。 これは会社からすでに申告されているので、「給料収入=否」として進んでいいのでしょうか? さらに進むと、「各控除の申告のする・しない」が複数カ所あるのですが、 こちらも控除対象の項目を「する」にすると、色々な金額を入力することになり、その数値が記載している書類は会社に提出しているので手元にはありません。これも会社からすでに控除申請されているので、「しない」として進んでいいのでしょうか? とりあえず、雑所得単独で申告書を作成して、税務署に郵送しておけば、税務署の方で、会社からなされた給料所得の申告と合算して、新たな所得税が算出され、源泉で引かれる以外の税について、私宛に請求してくるのでしょうか?

  • 事業所得と給料所得

    私は、土木業をしています。元請け1社から仕事をもらっているのですが、 売上が月100万あれば、そのうち15万円を給与所得【元請けから源泉もされている。】残り85万円を売上として計上しているのですが、確定申告するときは、事業所得と給料所得で分けて申告するのか?全部含めて事業所得で申告するのか?わかりません。アドバイスお願いします。

  • 自営業の所得税・・・

    会社勤めだと所得税などの税金は給料からの天引きになっていて自分で払いに行くことはないと思いますが、自営業者で青色申告をして、かりに所得税がかかる場合、どのように払われていくのですか?無知でスイマセン。基本的なことですが納税に関する手続き(何か送られてくるというものなのか)や、教えてください。

  • 青色申告をするにあたり、前職の給料について

    昨年の5月まで会社勤めをしておりましたが、夫の転勤により退社いたしました。 現在は扶養に入ったままで開業届を提出し、個人事業として仕事を始めています。 昨年度分を青色申告したいのですが、利益はゼロですので扶養のまま申告しようと考えております。 ・以前頂いた給料の源泉徴収は夫の会社に昨年提出しましたが、 個人事業の申告時にも記入するのでしょうか? 記入する場合、所得になるのでしょうか? ・初めての確定申告になるのですが、経費のレシート等は見やすいようにファイリングして持参するものなのでしょうか? ・所得はゼロなのですが、契約をし売掛金として申告する場合は課税の対象になるのでしょうか? 売掛金は青色申告特別控除範囲内の金額ですので今回は関係ないのですが、考え方を知りたいのでよろしくお願いいたします。