- ベストアンサー
明日公立の中高一貫校の受験があります。
何かアドバイスをください!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は中学校3年生です。 今日は、夜ごはんなどは、「かつ丼食べてで勝つ‼」とか言ってかつ丼とか消化が悪いものは避けたほうがいいと思います。当日、腹痛で集中ができなくなるからです。あと、早く寝ることも大切だと思います。でもいつもあまりにも遅く寝ているならば、いつもより少しだけ早いくらいがいいと思います。体が早く寝るのに慣れていない場合は、逆にくるってしまう場合があるからです。あと誰かが言っていたのですが寝る前に牛乳を飲むといいそうです。緊張して眠れなくても、目をつぶっているだけでも違うみたいです。 当日は余裕を持って起きて消化がいいものを食べて、持物を確認します。会場に30分ぐらい前についていれば問題はありません。後は問題をよく読んで、答えるだけです。テストが終わっても振り返らないで、次の教科の最終確認しといたほうがいいと思います。お昼はあまり食べすぎないほうがいいです。午後のテストで眠くなるからです。 帰りは、どこにも寄らず帰ってください。僕が住んでいる栃木県では、先生が回っているみたいです。 ちなみに今日先生が言っていたのですが、当日は何があるかわかりません。渋滞があったり、電車が止まったりするかもしれませんが、落ち着いて対処してください。 自分を信じて、落ち着いてテストに臨んでください。 がんばれ!
その他の回答 (2)
これは中学受験の体験なんであなたが高校受験ならば参考になるかわかりません。 その時は前の日普通に生活してました。ちょっと問題を見直したりとか。 後は普通に寝ましたね。10時半ぐらいに。 一応難関校と呼べる中学にもそれで望み、合格しました。 あ、とんかつ食べました(笑)
お礼
回答有り難うございました!! おかげで落ち着いて問題を解く事が出来ました♪ 残るは明日のグループ活動です・・・
- setokoto
- ベストアンサー率26% (84/322)
合格後の生活についてあらためて家族と話し合うのはいかがでしょうか。 公立の中高一貫校は中学、高校単独でみると小規模校になる場合が多いです。 1学年2~3クラスで100名程度が同学年です。 人間関係は濃密にならざるを得ません。 さらに、わざわざ3年3年で区切りがあるところをわざわざ6年一括での環境を作ったのは 一般校の時間の流れを先取りすることが目的です。 6年かけるところを4年で仕上げるためです。その覚悟をしっかりと心にきざみつけて しっかりやれるんだと家族共々がんばることを話し合ったらいかがでしょう。
お礼
そうですね!家族と話し合うのは大事なことだと思います★
お礼
牛乳を飲んで寝たら、快適な眠りが出来ました!! その他の事もすごく参考になりました!! 明日も頑張ります!!!!