• ベストアンサー

子供が悩んでいるのですが・・

小学2年生の娘のことなのですが、学校の帰り道で同級生の一人の女の子が、娘を毎日蹴ってくるそうです。娘は嫌がって、「やめて!」と言っているようなのですが、聞いてくれなくて悩んでいます。「やられるばかりでは舐められるので、やられたらやり返した方が良い。」「やめてほしい事をわかってくれるまでちゃんと言ったほうが良い」「友達に困っている事を説明して協力してもらいなさい」等アドバイスしたのですが、本当にこんなアドバイスでよいのか悩んでいます。 経験のある方、もっと適切なアドバイスをご存知の方教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mike0118
  • ベストアンサー率16% (26/154)
回答No.1

担任の先生に一度ご相談されてはいかがでしょう。学校での様子なども一緒にうかがうと、その女の子とお子さんとの関係がわかってくるかもしれません。 学校との連絡帳のようなものがあればそれに書いて先生に渡すという方法もあります。うちの息子もうしろの友達に毎日のように「くさい」などといわれて学校へ行く気がなくなってきてしまったことがあったので、先生に書いたところ、先生が二人を呼んで、事情をきいてくれて、今は仲良くやっています。子供だけで解決させるのも大事だと思うのですが、無理なときもあるように思えます。

hyaruka
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。一年生の時も違う男の子に毎日蹴られて、連絡帳で先生に相談し、解決した事がありますが、子供同士で解決した方が本当は良いのでは?と悩んでいました。やはり連絡帳で先生に相談してみます。

その他の回答 (5)

  • You72
  • ベストアンサー率7% (1/14)
回答No.6

私は経験者ではないのですが、私の娘も同じ小2なので、他人事ではないような気がして及ばずながらアドバイスさせて頂きます。 (1)時間が許すなら、迎えに出てあげる。 その子も親がいる前ではさすがに出来ないでしょうし… (2)思いきってその子の親御さんに聞いてみる。 母親だと…と思うなら、ご主人に頼んでみたらどうでしょうか? そして出来る事なら、男親同士でお話できる様にしてみては? 少し違う事なのですが、1年生の頃に担任の先生に下校途中の事で頼んだ事が有るんです。 お休みの時にもTELを下さるほどの本当に良くしてくださる先生だったのですが、「下校途中の事は、親御さん同士でお話になってみてはいかがでしょうか?」との事でした。 良く考えてみると本当にそう思いました。 結局2人の問題なので、片方1人にだけ話をしても(特に子供の事なので)埒があかないみたいです。 子育て、大変ですよね。 でも、子供の成長を1番近くで見られるのは、親の特権! お互い頑張りましょう! (^0^)/

hyaruka
質問者

お礼

娘の話だけですと相手の子の性格とかもよくわからないので、やはり親と話してみるというのも一つの手ですね。 小学校に入ってから感情がだんだん複雑になってきて、いろいろな相談や質問をされても、上手に答えれない自分が腹立たしく感じてしまう事が多々あります。Youさんのアドバイスで勇気づけられました。 どうもありがとうございました。

noname#160975
noname#160975
回答No.5

自分の経験と親としての立場から。 私も子供時はやんちゃというかはっきりいっていじめッ子でした。この子と同じ様に今思えばかわいそうに女の子にも蹴ったりしていました。悪いこととはわかっているけど、周囲の反応がおもしろかったり、自分自身ある種の欲求不満だったのかもしれません。本当に可愛そうなことしたと思ってます。でもそのときは誰にも咎められずに、例え先生に見つかっても、その子ははっきりしない性格だったので「あなたがはっきりしないから」みたいな感じだったので僕が強く叱られることもなかったのです。 あの時両親や先生からこっぴどく叱られてたなら辞めていたと思います。子供どうしで「やめて」っていってもそれくらいの年齢じゃ無理だと思いますよ。先生か相手の両親に相談するべきでしょう。 最後に親の立場として。自分の子供のころを棚に上げていうのもなんですが、自分の子が今そうされているなら間違いなく相手の親の所に押しかけて・・・・。

hyaruka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 娘はおとなしい性格で「あなたがはっきりしないから」みたいな事も言っていました。おとなしい子はいじめられやすいのでしょうか。自分で強くなって欲しいという親の願いは、ある程度無責任な考えだった気がします。

  • kaleen
  • ベストアンサー率30% (77/250)
回答No.4

低学年の肉体的いじめ(暴力)問題も深刻ですね、 自身のことでなくて恐縮ですが周りでけっこう多いです。 中ではやってる?解決策がありまして、 それはいじめられてる子供に格闘技を習わせることです。 けっして相手に復讐するためではなく(始めに先生にもクギをさされます) その子が心身ともに強く、自信のある子に育つ助けにするためです。 実際格闘技をやっている子供はいじめをうけても、 決して反撃して相手を傷つけることはないと 母親たちは言っています。 「このくらい」と心身ともに耐える余裕が生まれるのかも 知れませんね。わたしもそれが本当に強いということ だと思います。

hyaruka
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 娘は2年生なのに新1年生と言っても通じるくらい身長が低く、連れ去り等の犯罪に巻き込まれるかも・・・と思い、護身用に武道でも習わせようかなと思っていたのですが、心身ともに強くもなるのですね。何か武道を検討してみます。

  • dog
  • ベストアンサー率32% (180/551)
回答No.3

ベストな方法というのは状況によって変わってきますので一概に言えませんが・・・ うちの子も2年の時にある女の子の標的になってました。気の強い子で回りもみんな恐れをなしていた感じでした。うちの子は気は弱いのに納得いかないことにはガンとして従わないところがあったので標的になったみたいです。回りの友達はその子の前では服従しいないと娘に「昨日はイジワルしてゴメンネ・・」ってあやまって来るような感じでした。 子供同士でどうにか出来そうにも無いと判断したので担任の先生に相談し先生に任せました。(もちろんその後の状態を見て必要なら自分が対処しなければ・・と思ってました)先生はその子の親に相談し、両親も子供の気のきつさに心配していたらしくお母さんが直接謝りにきてくれました。その後すぐに関係がよくなったわけではありませんが何かしたら怒られる(大人の目がある)という感じで、無茶をしなくなりました。 うちの場合と同じに行くかどうかは分かりませんが、まず先生の手に預けてみるのが良いと思います。 ただ先生もすべての子供の関係を把握してるとは限りませんので、お子さんの状態には気を配ってあげてください。脅かすわけではありませんが陰湿ないじめをする子も世の中にいるのです。

hyaruka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先生に言った事でよけいにいじめられるのでは・・・という不安もありましたが、大人の目があるという事を意識させることで、今の行為が改善されるかもしれませんね。

  • yayu168
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.2

私もmikeさんと同意見です。 先生に相談されるのがいいと思います。 子供は結構残酷で、自分のしていることの意味が分からない子がいますから。 特にその位の年齢だったら子供同士で話してもちょっと無理があるかも。 分かる子だったらもうやめてます。 親が出て行って大げさにするより先生のほうがやわらかいでしょう。 その子供さんも家庭等でなにかあるのかな?異性なら結構気持ちの裏返しってのもありますよね。

hyaruka
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 子供同士で解決していって欲しいという親の願いはありますが、やはり2年生では難しいですよね。親が出ていくより先生の方が両方の意見を聞いた上で、やわらかく対応してくれそうな気がします。

関連するQ&A

  • 子供に友達が出来るか心配です

    小学1年の女の子がいます。 現在、仲のいい友達が1人だけいますが、 その子が他の友達と仲良くなったら 娘が一人ぼっちになるのではないかと心配です。 その友達は、社交的で誰とでも仲良く出来るタイプ、 娘は、内向的で甘えん坊、早生まれのせいもあってか幼いです。 小学校では、特に孤立はしていないようですが、 休み時間などに、ワーっと外へ遊びに行くタイプではありません。 幼稚園の先生には、友達の輪に入れていないと言われました。 幼稚園の頃に、仲良く遊んでいた同級生もいたのですが、 今ではほとんど交流がありません。 近所に、同級生の女の子もいますが、 そちらの子達にも遊びに誘われません。 娘は、下校後に誰かと遊びたいようなので 先述の友達と遊ぶ約束が出来ない時は他の同級生に声をかけるようですが 無理にお願いして遊ぶ約束をしたりしているようですし、 そこで遊んでも次につながりません。 いくつか習い事をしていますが、そこでも孤立はしていないものの みんなに気を遣ってもらって仲良くしてもらっている感じです。 この先、女の子ですからグループが固まってくると思いますが、 内向的で幼くて金魚のフンのようにくっついていくタイプの娘に 仲のいいお友達が出来るのか心配です。 学校で孤立しないか、無理に仲間に入れてもらったりするのではないかと心配です。 娘に、何かしてやるべきことはありますでしょうか? また、やはり明るくて運動が出来て元気がいい子が好かれるのでしょうか? みんながみんな、明るくて活発な子ではないと思いつつ、 そのような子になって欲しいと願ってしまいます。 何かアドバイスをいただければと思います。 長文にも関わらず、最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 子供への注意の仕方

    子供たちへの注意の仕方について大至急helpお願いします。 小1娘がいます。近所に同級生の男の子の友達がいます。通学団も一緒なので帰りも同じです。 ある日、帰宅予定時間になっても娘が帰って来ず…最近不審者出没メールが学校から送られてくる事もあって…凄く不安になりました。 やっと娘がその友達と帰宅するも、2人共泥だらけ…私は娘に問いただしました。『なんでこんなに遅いの?泥だらけ?』と。そして、その友達にも『お母さんが心配しているよ!早くうちに帰ってね。一度帰ってから遊びにおいで』と。 それから娘に着替えをさせながら話しを聞きました。 帰り道、近くに浅い川があります。どうやら友達に誘われたみたいです。 『ダメだよって言ったんだけど…止めたんだけど』と泣く娘。 そして問題なのがここから…。 同級生の母親から聞いた話しなんですが。 『●チャン(私の娘)と遊ばせないって○クンのお母さんが言ってたよ』と教えてくれました。 私は理解出来ず、話しを聞いていると…『寄り道を誘われて泥だらけになって帰ってきたとか?●チャンに強引に誘われたって言ってたよ』と。 それは全く真逆なのです。○クンがお母さんに話していた内容は…紛れもなく嘘なんです。 他の友達もその時の経緯を知っていて、娘は注意していたが連れて行かれたと。 学校の先生にも酷く注意をされました…娘が訳を話す前に、友達のお母さんが先生に連絡したそうです。 やはり、娘が一方的に悪くなっています。確かに止めきれなかった娘も悪いです。小1と言えど娘も反省しています。 どうしたら他の同級生の保護者方に誤解だとわかってもらえるのでしょうか? このまま、その友達のお母さんに誤解されたまま娘は悪者扱いされ続けるしかないのでしょうか? よい解決法を教えてください。もう娘は朝になると腹痛を訴え大変なんです。

  • 中学の娘の部活帰りが1人になってしまいます

    適切なカテゴリではなかったら申し訳ございません。 中学1年生の娘がおります。 部活帰りが日没後になってしまいます。 バスで帰宅するのですが、学校からバス停までの帰り道とバス停から自宅までの帰り道で暗い道を通るので心配です。 近所に同級生で同じ部活の子がいますがグループが違うようで、 娘が「一緒に帰れる?」と聞くと「わからない」というようなことを言われて、そのまま他のお友達と帰ってしまうようです。 同じ方向に帰る先輩が何人かいて優しい先輩達のようですが、一緒には帰って来ません。 学校まで迎えに行くことも考えたのですが、 毎日学校まで迎えに来てもらっている子はいないと思いますし、 厳しい先輩がいるようですので先輩の目も気になります。 物騒な世の中ですし女の子ですので、出来るだけ安全に帰って来られる方法を考えているのですが、 娘が勇気を出して頼み込んで誰かと帰って来てもらうべきなのか、 学校からバス停までは誰かのグループと付かず離れずで歩いて来て降車するバス停まで迎えに行く方が良いのか、 安全と人間関係と自立の兼ね合いで悩んでおります。 何かアドバイスいただけると幸いです。 お読みいただき、ありがとうございました。

  • 子供の友達に遊びに来てもらうとき、どうしていますか?

    いつもお世話になっております。小学1年生の娘のことでご相談させていただきます。放課後、1~2人の女の子がかわるがわる遊びに来て楽しく遊んでいます。今日は帰って来るなり、「お母さん、今日はびっくりするよ」と言うので何かと思ったら、ある女の子に遊びに来てもらう約束をしているときに、それを聞いた男の子Aくんが自分も行きたいと言い、大勢の方が楽しいからと他に7人の男の子を誘ったとのこと。でも待ち合わせまで相談していなかったそうで、最初の女の子だけが自分からピンポンして遊びに来ましたが、Aくんは我が家を知っているもののピンポンはして来ず、その他の男の子たちはうちを知らなかったので、男の子グループは結局やって来ませんでした。もしかしたらAくんのお母さんが止めたのかもしれない、と思ったりしています。今回は実現しませんでしたが、今後も同じような約束をしてくることもあるかもしれませんよね。お友達がたくさん来てくれるのは嬉しいことではある反面、小学1年生の男の子8人+女の子2人、さらに我が家には下にも子供1人がおりますので、全員集合したら、私の目が行き届かないのではと心配です。マンションなので、周囲の方にもうるさかったら申し訳ないですし・・・そこで娘に、お友達を呼ぶ際の決まり事のようなものを示した方がよいかしら、と考えました。皆さんはどうされていますでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 子供の友達関係に親が…

    子供の友達関係に親が… 小学校低学年の娘です。 いつも近所の友達3人で下校するのですが、先週から1人で帰ってきて 半泣きになっている事が2回ありました。 聞くと、二人が走って行って、「ついてこないで」と、言われたそうです。 でも1度目は、そう言われた日に、1人の子が遊びに誘いに来て娘も喜んで遊びに行き、 帰宅後、「走って帰ってごめん」と言われたそうで、安心していました。 娘にも何か非があるかもしれないし、同じような事をやっているのかもしれません。 なので、「そんな事されて悲しかったね。嫌だったね。そんな事お友達にしちゃだめだね。」 と話し、「他のお友達と帰ったら」と言いましたが、娘はその子と帰りたいようです。 その二人は同じ幼稚園でもともと仲がよく、娘は小学校へ行きだしてから そのうちの1人と仲良くなりました。 3人ってなかなかむずかしいですね。 近所なので、それとなくその子のお母さんに聞いてみることもできるのですが、 親が口を挟まないほうがいいでしょうか。 娘が自分の力でのりこえてくれたら…と思うのですが、悲しそうに帰ってくる娘を見ると辛いです。 それにもしかして、知らないところで、娘もその子たちの嫌がる事をしたのかな…と心配で。

  • 「仲間はずれ」と思っていいのでしょうか?

    小学校2年生の娘がいますが、たまに「仲間はずれ」ともとれるような状態があり少し心配しています。 昨日の話ですが遊びに行った娘が2時間ぐらいして少し不機嫌そうな顔をして帰ってきたので話を聞いてみました。 学校の帰りに何人かで遊ぶ約束をしていたそうです。(女の子だけというわけではなくクラスや性別もバラバラなようです。)その中の一人の女の子と一緒に約束していた所まで行くと、ひとりの男の子から「○○はナシ!」と言われ娘だけ仲間に入れてもらえなかったそうですが、娘は特に何も言えずにその場から離れたそうです。結局、帰り道で他のお友達と会ったのでその子と一緒に遊んでいたみたいなのですが…。 また以前には学校でクラスの女の子が娘が幼稚園からのお友達とふたりで遊んでいる時に「○○ちゃんと仲良くしたら絶交ね!」と言ってお友達を連れて行ってしまい、それからそのお友達とは遊べなくなっちゃったという話もしていました。(昨日のメンバーの中に絶交と言った女の子もいたそうです。) ただし常にそういう状態ということではなく、たまにそういう話を聞くという程度です。日常的な個人攻撃とかではないと思うのですが…。普段は特定のお友達と遊ぶと言うよりは低学年ということもあり、いろいろなお友達と日替わりで遊んでいます。またマイペースな性格ですので下校の時なども仲間はずれというわけではなく、一人でトボトボ歩いて帰ってくることも度々あります。学校の先生からも「自分の世界を持っていて一人でも平気なタイプみたいですね。」といわれた事があります。 昨日のことも娘は少しがっかりしたような様子はあるのですが学校に行くのを嫌がるわけでもなく、そのような状況を深刻に悩んでいるという感じもないように思えます。本人は「ちょっとむかついたけど別に気にしないし~」と言っていますが…心配させないようにと黙っているのではないかと思ってしまいます。 あまりしつこく聞いても逆に傷つけてしまうことになるのでは?と思いその後はあまりそのことについて聞いていません。 小学校も20人ぐらいのクラスが2クラスという小さな学校ですので、そこから広がって仲間はずれが定着してしまうのではないかと心配しています。その反面、これぐらいのことはよくあることなのかな…と思ったりもします。(他の子もあるみたいですので。) もちろん何度か同じようなことが短期間に続くようであれば担任の先生に相談もと思うのですが、親が介入することで余計に状況を悪くすることもあるというご意見を何度か拝見していますので迷っています。 同じような経験をされた方、またアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • アスペルガーの子供とその親についてアドバイスをお願

    アスペルガーの子供とその親についてアドバイスをお願いします。 うちの小学生2年の娘の同級生なんですが困った男の子(どうやらアスペルガーの診断を受けている様です)がいます。機嫌を損ねると学校中に響きわたる様な声で泣き叫び、教室の備品を壊してまわります。この間その子の行動を娘がたしなめたらそれでキレてしまい教室の机はメチャメチャになるわ花瓶は割るわ大騒ぎになりました。結局、事を納める為に娘が謝らされたそうです。その事で娘も納得がいかず落ち込んで帰ってきました。その担任から娘を謝らせた事、今回の事で男の子の親からは何も言って来て無い事が電話でりる連絡がありました。(どうやら男の子の家には連絡はしてない)これっておかしいんじゃないですか?何も悪い事してないのに親を巻き込んだ問題にして問題を起こした男の子の親へは連絡無しって。他の同級生の親に相談したところ、問題の男の子の親は子供がアスペルガーの診断を受けているのに認めず普通学校にこだわっているそうです。全校で100人程度の学校なのでその子がキレると授業中でも全校児童が集まります。こんな男の子を受け持つ担任も大変とは思いますがこのままでは娘も可哀想ですしこの先の学校生活も不安です。他人様の子供の事を言うのもおかしいかと思いますがどうしていいか行き詰まっています。 どうか、良きアドバイスをお願いいたします。

  • 子供の友達関係が心配です。

    小学3年生の娘のことなんですが、近所にいつでも遊べる友達がいてません。 同じクラスの子はいてるのですが、自己主張が強い子なので気が向かないときは娘が誘ってもムリと簡単に断られるそうです。 学校では、友達と遊んだりはしているそうなんですが、学校以外ではまだ家の行来きなどなく、土日などは必ずと言っていいほど遊びません。誘いに来ることもありません。 担任の先生曰く、娘はクラスのムードメーカーみたいなのですがどうも心配なのです。 一つ年下のいとこが同じ校区内に住んでて、いとことその友達と遊ぶのが多く、本人は楽しいのでしょうが、、、 私は、毎日今日は学校で誰と遊んだ?楽しかった?と心配で聞いてしまいます。 良くないのでしょうか?

  • 子供の万引き

    先日、娘(小4)が同級生の友達4人と万引きした事が分かりました。 同級生の一人の母親から「うちの子がお宅のお子さんと万引きをしたらしいのですが何か学校から連絡を受けましたか?」と言う電話があり、夜間だったため学校へ確認出来なかった私は娘本人に確認をしたところ娘が認めたので万引きの事実が分かったのです。 翌日、学校へ電話を入れてみると「そうらしい」と言うあいまいな返答だったので、仕方なく私は娘から話しを聞き友達4人でやった事、万引きをしたお店などを聞き出したのです。3日後学校の担任から「学年主任も含めて3人でお話ししたいので学校へ来てほしい」との連絡が来ました。あいまいだった学校が3日間何をしていたのかと疑問を抱えながら学校へ行ってみると「個別に話しを聞いていたので一番最後になってしまいました。話しが食い違ってるんですよね・・・」そんな言葉から始まり、以前から仲良く遊んでいた友達でありながら「命令された」「脅された」と言ってる子が居るとの話しになり、そんな理由から一番最後になってしまったと言われました。私の中で日頃見ている娘からは想像もつかず、私の前に既に4人の保護者と話しを済ませていた事、3日間全く経緯を連絡して来なかった学校側の対応に私は不満を持ってしまいました。学校側の話しを娘に確認してみると「違う」と言う部分が多々あり納得が行かないのですが、娘も万引きをしたと言う事実や今後、娘が友達とかかわって行く上でも、このまま納得しざるおえないのか悩んでいます。「違う」と泣きながら言った娘を私だけが信じてあげれば済む話しなのでしょうか・・・。友達に自分で買ってプレゼントした物まで返され泣いた娘・・・今年度赴任して来たばかりの担任や学年主任の「物をあげて友達になろうとしている」などの言葉が悔しくてたまりません。因みに私はシングルファザーです。

  • 幼稚園での子供

    3歳の女の子がいます。 今月から幼稚園に通い始めて、毎日楽しそうにしていたのですが 今日、娘と仲良くしてた子が 「お部屋の中でもお外でも遊ばない」 と言ってきたらしいんです。 迎えに行ったときには一人で遊んでました。 女の子は幼稚園でもグループを作って仲間はずれがあったり 無視したりがあると聞いたので心配しています。  娘は自分から「遊ぼう」と言って入るタイプじゃないので これから皆と仲良く遊んで行けるのかが不安です。 友達との関係をもう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう