• 締切済み

年末調整について

今年の年末調整で初めて不足分が発生しました。 去年と収入は月1万増えたくらぃしか変わらず変わったことは夏から雇用保険料で1000円弱取られるよぅになったぐらぃです。去年2万近く戻ってきたのに今年は不足っていうのがわからず計算もその雇用保険料が加わるだけでこんなに違うのか!?と思い、ですが会社が出した年末調整ですので間違えはないはずと思いつつも納得がいきません。計算を自分でしようとしたのですがわからず…教えていただきたぃです。扶養家族もありませんし生命保険もかけておりません。

みんなの回答

回答No.4

No.3 です。 》収入が増えた分税金も高くなり不足したと考えて良いのでしょうか?? ・収入が増えた分税金も高くなるのは事実(当然)です。しかし不足とは直接関係はありません。 ・不足したのはあくまでも1~11月に予想(見込み)で源泉徴収されていた所得税が実体より少なかったからです。【この理解が必要です】 ・見込みの源泉徴収は1月Topの扶養家族の届け出と給料/賞与で決まります。その基準は国税庁が決めたものです。 =>http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/01.htm ・この基準は出来るだけ不足が起きないように且つ取りすぎにもならないように決められたものです。 質問者さんは最初の質問で「収入は月1万増えたくらい」と仰っていましたが実際には年80万もあったのです。勘違いの大きな要因は賞与かも知れませんね。賞与からも源泉徴収されています。ここらが前年と比較して狂った原因かも知れません。 あくまでも予想が狂ったのです。予想だけで税金が確定してしまったらまずいですから年末にトータルで計算し直す訳です。これが年末調整です。

181163
質問者

お礼

たびたび回答ありがとうございます。賞与などを含めた金額で換算してなかったからみたいですね。もう一度計算をしてみます。ありがとうございました。

回答No.3

年末調整の過不足は1~11月に仮払いしていた税金を12月で精算した結果です。仮払いが不十分(不足気味)ですと12月で不足が発生します。 今年(正しくは昨年)と昨年(正しくは一昨年)の1~11月(ボーナスも含みます)に引き去りされた税金を比較してみましょう。今年(正しくは昨年)の方が少なくなかったですか。 それが面倒であれば源泉徴収表の支払金額と源泉徴収税額と比較してもわかります。両方に大きな差がありますか。

181163
質問者

補足

回答ありがとうございます。 昨年と今年では今年の方が税金は多くなっています。3万近くです。昨年と今年の収入は80万違い今年の方が増えてます。今年の8月から雇用保険料990円支払い他の保険の支払いはありません。収入が増えた分税金も高くなり不足したと考えて良いのでしょうか??ですが今年と同じくらぃの収入があった時は2万近く返ってきたのですが…法案改正などによりまた計算の仕方が変わってきたと考えるべきなのでしょうか??勉強不足で申し訳ないです。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

○ 平成22年4月1日付で、雇用保険料率が改定されました。 •一般の事業の保険料率は、1000分の11から1000分の15.5へ変更されました。 •農林水産清酒製造の事業の保険料率は、1000分の13から1000分の17.5へ変更されました。 •建設の事業の保険料率は、1000分の14から1000分の18.5へ変更されました。 詳しくは、http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/osirase.htmlをご参照ください。 ○ 平成22年度労災保険料率として適用される料率は、平成21年4月1日改定の料率から変更はありません(料率表はこちら) ○ 平成21年度から、年度更新の手続は6月1日から7月10日までの間に行っていただくことに変更になりました。 ○ 労働保険料の算定方法は、4月1日から翌年3月31日までに支払う賃金総額に保険料率を乗じて得た額となります。 (算定対象期間) 平成21年度確定保険料・・・平成21年4月1日から平成22年3月31日まで 平成22年度概算保険料・・・平成22年4月1日から平成23年3月31日まで

181163
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません記入洩れしていたようです。雇用保険料の支払いが始まったのが去年の8月からですので法案改正はあまり関係のないようです。ですが勉強になりました。ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

あと考えられるのは、税制が改正されたのでは。

181163
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり税制の改正に伴うものなのでしょうか。今年からの分を調べなおしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう