• 締切済み

情報ください!

私は高校3年生です。受験モードに入ってきている人が増えてきました。しかし、私は志望校がまだ決まっていません。 そこで以下の条件にあう大学探してます!!!  ☆国公立。  ☆教員免許が取得できる。  ☆日本史の勉強ができる。 だいたいの偏差値なんかも教えていただけると助かります。 どうぞヨロシクお願いします!!!

みんなの回答

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.3

大学選択のアドバイスとして、学校教員(この場合は地理歴史の教師ですか)になることと、日本史の勉強をすることの、どちらに比重をおくのか、ということも考えてみてください。 ご存知かもしれませんが、今、教員になる(教員免許を取得後、教員採用試験に合格して教師として就職する)ことが大変難しくなっています。 この状況は、たとえ教育大学に通う学生でも、教員になれる(採用される)わけではないということです。 どうしても教師の道に進みたいというのでしたら、もう少し助言を得たうえで、慎重に大学選択をすべきかと思います。 日本史の勉強に関しては、現時点で特別な思い入れ(○○時代の△△について詳しく知りたい等)がなければ、ほぼどのような大学でも自分の努力に見合うだけの学習・研究が可能だと思います。 時代はそろそろ、大学が受験生を選ぶのではなく、受験生が大学を選ぶ時代になりつつあります。 あなたが挙げられた3つの条件ももちろん、サークル活動や施設、学風など、大学の持つさまざま特色も併せてお調べになり、あなたにピッタリの大学をあなた自身の意思で選んでみてください。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

志望校に関しては,受験するあなたが興味を持てるかどうかが一番重要ですので,御自分で決めるしかないと思います。 「日本の大学」というペ-ジ(参考 URL)があります。ここで色々な条件で大学を探すことが出来ます。また,下の方にある「逆引で大学探す」のペ-ジからは学部・学科名での検索も出来ます。 検索でヒットした大学に関する情報(大学のペ-ジの URL を含んで)が得られますので,御自分で各大学の科目とか教員免許が取れるかどうか等調べてみられる事をお薦めします。 御質問の内容でしたら,教育学部あたりかと思いますが,思いつくものを色々と検索してみて下さい。 受験,大変だと思いますが頑張って下さい。

参考URL:
http://www.gakkou.net/daigaku/
  • w-sato
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.1

私も教育大に通っている大学生です。 まずは、あなたがどの辺りの大学を希望しているのか あなたがどういった種類の教員免許を取得したいのか もっと具体的に教えて下さい

kbysstk
質問者

補足

中部か近畿あたりがいいな~と思ってます。 教員免許の種類とは・・・???(勉強不足でごめんなさい。)

関連するQ&A

  • 高校の教員免許を取得したいのですが、

    高校の教員免許を取得したいのですが、 大学では生物学をやりたいんですよ なので できれば首都圏で、偏差値が53~60ぐらいで、生物学科か応用生物学科のある国公立大学で、生物の教員免許を取得できる大学を教えてくれませんか? 千葉大 埼玉大 静岡大 なんかいいかんじです やさしい回答お待ちしてます

  • 大学受験

    僕は高校3年で受験生です 前までは私立のある大学を志望してたんですけど 家族のお金のことも考えて国公立もいいかもしれないと思ってきました。 近くの国公立があってこの学校にしようと思うのですが偏差値が60と高くて自信がないです。 さらにうちの高校はほとんど国公立に行く人がいないです、それなのに勉強もついてくのが精いっぱいです。(高校の偏差値が40あたり) そんな自分ですが国公立を目指すのは大丈夫でしょうか? すごく不安です あとこれから勉強するにしてもどれくらい勉強しないといけないでしょうか?

  • 首都大学東京と東京学芸大学

    私は現在高校3年で受験生の女子です。 将来なりたい職業など明確に決めてはいませんが、教育に関わることがしたいと思い、大学で教育について学びたいと思っています。 そこで、志望校の候補に首都大学東京の人文社会学部と東京学芸大学E類の多文化共生教育コースを考えています。 理由としてはまず教育を学べること、国公立であること、どちらも大学の規模が大きすぎないので密に勉強ができそうなことなどで両校に魅力を感じています。 私はまだはっきりと教員志望ではないので学芸ではE類しか考えていませんが、E類では多文化のみ社会科教員免許を取れる可能性があるのでいいなあと思っています。このような考えでは甘いかもしれませんが、、 首都大に関しては専攻に進むのが2年次からだそうなので、入ってから違うなと感じることが少ないのかなと思っています。また、その過程で教員になりたいと思ったら免許取得のために頑張れるかなと思います。 大学では教育学を中心に幅広く学びたいのですが、どちらを志望校にすべきでしょうか。参考にしたいのでご意見を頂けたら嬉しいです。

  • 【困っています】日本大学文理学部について質問です

    高3の受験生です。日本大学の文理学部の史学科と教育学科を受験しようと考えていたのですが、 併願する大学の関係(説明すると長いので省きます)でどちらかしか受けられなくなりました。社会科の教員志望なので卒業単位に教員免許取得が含まれる教育学科の方が良いのだろうと思ったのですが、日大の資料を見ると、教員免許を取得するには教職コースを取らなければならないようなのです。このような意味だと史学科にいこうが教育学科にいこうが教員免許取得の負担は同じであるということですか?つまり史学科は歴史学を学び、教育学科は教育学という学問を学ぶ所というわけなんでしょうか?負担が同じなら自分が好きな歴史学を専攻したいと思っていますが、教育学科では教員志望の人が多いので、お互い刺激しあいながら勉強できるのでは?とも考えて悩んでいます。教員免許取得の負担はどのようになっているのでしょう?わかりにくい質問ですがどうかお願いします。

  • 教員免許の取得についての質問です

    私は高校教員を志望している高校三年生の者です。 進学は大学の教育学部を目指しているのですが、学科ごとに専修課程が分かれており(例えば、社会系や英語系など)、 私の場合、国語と英語の教員免許を取得したいのですが、英語教員を養成する学科に進学した場合、国語の教員免許を取得することは出来ないのでしょうか? また、私は国公立大に進学したいと思っているので、教育部のある大学でお勧めの大学がありましたら、教えてください。 また、その場合大学院に進んだ方がよいのでしょうか? また、大学教授になるにはどのようにしたらよいでしょうか? 色々と質問ばかりで申し訳ありませんが、一つでもいいので答えてくだされば嬉しいです。お願いします。

  • 教員免許取得についてなど

    すいません 今高校3年生なのですが 小学校教員免許1種 中学数学教員免許2種 の取得を目指しています。 国公立の教育学部での取得を目指して受験をしますが センター利用で常葉学園大学の受験もします。 評判はよいのでしょうか教えていただきたいです。 上の二つを落ちた場合を考えて私立の大学で小学校教員免許1種を取得して 卒業後に通信で中学数学教員免許2種を取得する場合オススメの通信の大学を 教えていただきたいです。 その場合大学卒業後の1年を通信にあてたとして1年で取得は可能でしょうか。 また大学在学中にでもとれると聞いたのですがそれについても教えていただきたいです。 ずいぶんと勝手な質問でございますがどうぞよろしくおねがいいたします。

  • 編入学できる大学

    現在、大学受験の塾で日本史を教えています。それなりに生徒からも信頼を得て、うまく授業も進んでいます。ただ私は教員免許をもっていないので高校に勤務できないのと、いずれは国立大学志望の生徒を教えたいと考えています。そこでどこかの大学に編入学して教員免許をとり、文学士の学位を取得したいのです。編入学して3年生、4年生をゼミで過ごし、教授のもとで学問ができれば、自らのレベルアップにもつながると思います。私は大学のときには文学部の史学科ではなく他学部を卒業したので、史学科のゼミでどんな勉強をするのか実際にわからないのですが、環境的にはこれまでの独学よりもよいと思うんです。 教員免許取得、自己の日本史の力の向上などを考えて、3年生から編入学できる大学で知っているところを教えてください。お願いいたします。

  • 大学受験について

    私は、偏差値62の高校に通う 高校2年生です。 高校に入学してから 全く勉強してなかったため 夏の模擬試験では 偏差値が40でした。 私の大学の志望校は 偏差値58の国公立大学です。 今から必死で頑張って 志望校に合格したいと思っています。 私の今の偏差値でも 58まであげる事は可能でしょうか? 何時間程勉強すれば良いでしょうか。 やはり国公立大学は 今からでは厳しいでしょうか。 どんなに辛くても、 さぼった分を取り戻すために 努力するつもりです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 情報科の教員免許が欲しいのですが…

    今、大学で情報科の免許を取ろうとしています。 もうすぐ教育実習なのですが、教育実習を受ける条件に、「必ず教員採用試験を受験すること」という項目があります。 しかし、私の受ける県では、情報科の受験希望者は他の科目も一つ以上取得見込みでないと受験できません。 もともとすぐ教員になるつもりはなく、というか免許が欲しかっただけなので、採用試験自体は手を抜くつもりだったのですが、 受験資格も与えられない場合、「採用試験を必ず受ける」という、教育実習を受けさせてもらう条件は果たせなくても良いのでしょうか? それとも、もう一科目免許を取得して採用試験を受験するまで、教育委員会や大学からプレッシャーをかけられ続けるのでしょうか… 本気で教員を目指している方には失礼で不快な内容かと思います。 ですが、同じような体験をした方がいらっしゃいましたら、どんな風だっか教えていただけないでしょうか。

  • 中学社会(教員採用試験)の受験に関して

    現在、専門学校の教員をしています。 最近になって中学校の教員を目指し 通信の大学で中学社会の免許を取得しました。 が 同じく教員採用試験を受験する友人に 「中学や高校の教採」の場合どちらを受けるにしても 採用する側は免許は両方持っていて当然と考える から 中学の免許だけでは受からないよ。 と教えられました。 正直 信憑性はいかがなものでしょうか? そういう話もあるのかと 高校の免許も取得に向けて段取りを取り始めましたが 採用試験に向けて、今まで張り切って勉強してきただけに 今更 志望しない校種の免許取得にどうもやる気がおこりませんし 単なるよた話しなら 費やす時間がもったいなくもかんじます。 ご意見お願いします