• ベストアンサー

今後のこと

今度、兄弟(3人)で将来のことについていろいろ話し合っておくことになりました。 ・親の老後の面倒  (1人だけがするというわけではないけれど、時間的・金銭的に全く平等に負担するということは     無理なので、誰が中心となってみていくかということ) ・墓守 ・仏壇をどうするか ・遺産のこと 今、思い浮かぶのは上記のことぐらいなのですが、そのほかに”これは話し合っておいたほうがいい””決めておいたほうがいい”ことは何かありますか??  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.3

貴女は独身ですか? ご兄弟は既婚者? 御両親の 介護程度にも様々に変わってきますから ある程度までは家で看る場合は 手をかけるのは私。 その分お金を出すのはアナタ。 みたいに決められたらどうでしょうか? 一人での介護が難しくなった場合は 家屋敷を処分して 施設に預ける、、、とかを決めて置かれたらいいと思います。 その処分は 私がするのか? 兄弟全員でやるのか? みたいなことも 決めておかれた方がいいと思います。 処分したお金以上に介護施設のお金がかかったら 兄弟で三等分、、、、。も 決めておきましょう。

sweet0826
質問者

お礼

兄も私も妹もみな結婚して子供がいます。 このたび、兄が結婚10年で嫁の実家の婿養子になることになり、今後のことを決めておくことにいたしました。 お答えいただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gd2175
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4

聞きたいです兄弟みんな家庭有りますかもし無いんでしたら約束しても無駄だとおもいま家庭もつと人間変わります私兄弟な4人いますけど母親が脳梗塞なったら誰助けません私一人で月だった10万払っています兄弟信じていません

  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.2

あくまでも今現在の考えを話し合っているということと 今後も継続的に話し合うことを確認しておきましょう。 あのときああいった、と10年20ねんたっても言い張る場合がありますし そもそも現在の社会情勢からいつ何時どうなるかはわかりませんから。 墓と仏壇は現在では様々な対応があります。 墓は売却する。仏壇は破棄する。という手段もないわけではないです。 墓がないと死んだらどうする、という感じですが 現在の火葬場では遺骨を持って帰らない場合は少なくないそうです。 遺産は負債も含まれることを忘れずに。それぞれ相続権があるでしょうが 一般的な住居用の土地の場合分割も売却もかなわず 固定資産税の分マイナスなんて場合もあります。 ご家族ご兄弟が最低でも数ヶ月に一回はメールでもなんでも 連絡が取り合える状況を構築されることをお勧めします。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

将来起きリうることを予測して今から対策を立てようとすることは立派なことですね。 あなたたちはおいくつですか? 独身ですか?家庭を持っていますか? 自分たちの家庭や仕事のことが、実際の場面になった時に比重がますので、今からの準備は役に立つのかという疑問も起きます。 まず、親御さんの面倒と言うけど、今は介護保険もあるし、<遺産>と言うくらいの財産もあるならそれなりの施設もあるので、病気で入院した時や、もしもの時ぐらいに駆けつける程度じゃないのかな。 親御さん自身の希望もある訳だから、どのように老後を暮らしたいのかが重要です。 墓守というけど、お寺さんの檀家さんになっているの?民間墓地? 仏壇だって、宗教を継がなければご本尊を祀っている仏壇を持ってきても意味はないよ。仏壇は粗大ゴミには出せないよ。 どうも最後の<遺産>に兄弟たちの興味があるんじゃないの! 貰うことばかり考えずに、そういう<遺産>を残してくれる親御さんに親孝行をすることを皆で考えてみてはどうだい。

sweet0826
質問者

お礼

兄(31)も私(27)も妹(25)もみな結婚して子供がいます。 このたび、兄が結婚10年で嫁の実家の婿養子になることになり、今後のことを決めておくことにいたしました。 お答えいただきありがとうございました。 ちなみに遺産は生命保険ぐらいしかないと思います。。。 亡き父の入院代も母から貸してといわれ全て私が負担していましたし。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう