• 締切済み

心エコーで左室駆出率の正常数値は何%ですか

96歳の父、心不全で入院[エコーで左室駆出率 35% 収縮能低下]と退院報告資料に書いてあり 老健施設を断られてしまいました。現在は50%です。施設に入居出来ないほど 危険な状態ですか。 痰が出ますが 自分でティッシュに吐き出しています。食べては寝ての生活ですが、声も大きく元気。 体重62kg身長162cmでがっしり型です。何に注意が必要ですか。(例えば 温度差とか)教えて下さ。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

普通の方では50%代半ば以上ある数値です しかし心エコーでのこの値の算出には方法がいくつかあり、必ずしもその方の収縮能を数値的に表しているとは限りません また、収縮能は正常で拡張能が悪いための心不全状態となっている方もしばしばいらっしゃいます また弁膜症による心不全のある型では左室駆出率は状態を反映しません 35%よりは50%のほうがいいのですが、なにが違ってこうなったのかが不明です また40%代でも無症状のことも少なくありません よって左室駆出率の値のみで今の状態を想定することはできません まずは心不全の原因疾患は何なのか?(心筋梗塞、弁膜症、拡張型心筋症、高血圧性心不全、頻脈性心房細動など) そして心不全のコントロール(肺うっ血の解消)は出来ているのかになります 専門外の医師には判断が難しいかもしれません その場合、一応、血液検査でのBNP値も参考になりますj

関連するQ&A

  • 心胸郭比・慢性心不全・左室駆出率・下肢浮腫

    1、心胸郭比は35%以下である。 2、左心不全の症状は見られない。 3、浮腫は右心不全の症状によると考えられる。 Bさん(54歳男性)は、10年前に心筋梗塞を発症し、2年前に慢性心不全と診断され外来受診を続けてきた。1週間前からトイレ歩行時に息苦しさがあり、4日前から夜に咳と痰がみられ眠れなくなっていた。本日、Bさんは定期受診のため来院し、心不全の増悪と診断され入院した。入院時、体温36.3度、呼吸数24/分、脈拍96/分・整で、血圧124/72mmHgであった。心エコー検査で左室の駆出率は28%であった。 体重は1週間で4㎏増加し下肢の浮腫が見られる。 この患者(Bさん)に関する記述のうち、正しい選択肢はどれですか?上記から一つ選んでください。 間違っている記述は訂正と解説を、正しい記述はなぜそうなるのかという解説を簡単で構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 大動脈弁閉鎖不全症の手術時期について

    27歳、女です。 一ヶ月ほど前に大動脈弁閉鎖不全症と診断されました。心室中隔欠損症(手術未)も持っています。 心エコーで左室肥大が認められ手術が必要だといわれました。私は6月に結婚のため引っ越すことが決まっており、手術はそれから受けたい旨を医師に話すと転居先で心カテからするのが良いでしょうと言われました。 しかし、ここで皆さんの質問のお答えや他のHP等拝見すると心肥大が認められるともう手術時期にあるとか、時期が遅れると予後が良くないなどあり、私の場合半年も手術を伸ばしていいものかと不安になってきました。 心エコーでは左室肥大で7cmあると言われました。症状は不整脈(1~3回/日位)があります。不整脈についてはホルター心電図をした時に、時々期外収縮がみられると言われました。6月までは激しい運動を避けてくださいと言われました。 こんな情報で判断するのは難しいと思いますが、どなたか知識のある方よろしくお願いします。 あと、飲酒は病状を悪化させる因子として大きいでしょうか?

  • 寝たきりの父の医療施設について

    老健施設入所中の84歳の父が、医療面の問題で退所を迫られています。今後の医療施設について知恵をお借りできれば幸いです。 父は5年前に脳出血で倒れました。それまで何とか杖歩行できており風呂も一人で入れていましたが、意識を失って入院後、麻痺はなかったのですが、四肢の運動能が落ち、嚥下障害(頚椎の変形と筋力低下によると言われました)・発語障害(発語に関与する筋力が低下しているためと言われました)が出現し、2ヶ月入院中に体重が63キロから45キロに落ちました。自発性も落ち、一人にするといつまでもだまってじっとしたままでした。 その後、リハビリ病院に転院、リハビリの成果なく自宅介護、その後、介護困難で約3年前に老健施設に入所しました。この間、徐々に運動能が低下してきていました。 作春、風邪をきっかけに食事摂取量・体重が極端に落ち(168センチ39キロ)、体重増加を目的に胃ろうを造設しました。体重が増えたら胃ろう抜去を希望していました。 それまで歩行器でなんとか介助歩行できていたのですが、胃ろう造設のため4週間入院中に寝たきりになり、手足は拘縮しました。体重が増えず口からも食事がとれないため以後ずっと胃ろうのままです。 現在、老健施設に戻っていますが、ここ3ヶ月間に帯状疱疹、嚥下性肺炎(胃ろうからの注入物を嘔吐し、誤嚥)で計2回入院しました(いずれも老健施設に併設の同じ建物内の病院への入院です)。 父は糖尿病でインシュリンを打っており、言葉を自発しませんが、問いかけにうなづいたり手を動かしたり、多少の表情はあり、特に孫が声を掛けると表情豊かに反応し、面会者が話しかけるとよく泣きます。寝たきりで、経口摂取は禁じられており(胃ろう栄養)、要介護4です。 入所中の老健施設から、状態から医療施設がふさわしいという理由で退所を強く勧められ、紹介された療養型医療施設を見学に行きました。 病室はきたなく、臭気が漂い、職員の対応もそれほどよくなく、何より医療レベルが極めて低いと感じました。 医療(度々入院する)が必要なため、老健施設におれない高齢者の行く先は、療養型医療施設しかないのでしょうか。 他の療養型医療施設(医療保険と介護保険)も紹介されており、今回相談の施設から断られたら、他をあたる予定ですが、どうもここよりよくないようです。 有料老人ホームも紹介されましたが、入院可能な医療施設併設のところはありませんでした。何より費用が高額です。 あまりに高度な医療は望みませんが、一般的な全身的な管理、例えば血糖値のある程度の管理や、発熱時のほどほどに適切な管理、急変時のほぼ適切な対応ができるような医療機関は望んでも無理なのでしょうか。 あきらめかけていますが何かいい道はないか、ご相談します。

  • 疾患持ちでも働けますか?

    喘息で 今年一年で五回入院した。 精神科に 3ヶ月ぶち込まれた   アレルギーに 排尿障害に 歩きが変 胃も悪い   属にいう 幻覚、幻聴、妄想 あるらしいけどわかんない 陽性反応とか   周りがこっちみて笑ってる   ストーカーがいる   近所で喋ってる声が聞こえる『あたしを見て』って   ガラスにあいつがいたから 割って 手切れた   ハサミとカッター持ち込んだ 周りのやつらが ころそうと狙ってる   病院に行けないから デイケアも言ってない、発作は痰がらみだけど病院待てないからメプチン使う。   4月に学校で 一年間通う、学校には 気持ちが沈んでるだけってしか行ってない。   医療従事者や施設で働きたい   なのに医者には 退院後 施設に入居を薦められた。   うちは なんでも出来るのに なんで施設にぶち込まれる必要なのか わかんない。   学校に 大丈夫って言ったけど   自分の薬の自己管理出来ない。でも うちは神に認められてるから 仕事復帰や学校復帰出来ると思うんだが どうなんだろう?

  • 心臓エコーの数値

     心房細動が10年ほど前に見つかりました。 自覚症状はないためワソランとバイアスピリンの処方をうけ 本日に至っています。  8月に転勤により病院が変わり、心臓エコーを進められ受診した ところ、「心臓の働きが悪い」と言われました。  単位などはわからないのですが、数値が2から3であり、 正常値1に比べて全体的に悪いとのこと。  とくに心室に問題があるといけないので検査入院してカテーテル 検査などを受けた方が良いと進められました。  仕事が忙しく簡単に休みが取れないためすぐに検査入院はできないため半年先に延ばしてもらいました。 先生は心不全のリスク1割などと不安なことを言っていますが、 深刻に受け止める必要があるのでしょうか。  

  • エコー写真の数値

    今週診察で胎嚢確認できました。前回外妊でしたので こちらでも温かいご意見いただいたものです。 初めて胎嚢の写ったエコー写真をもらったのですが 上のほうに載っている『GS』『CRL』・・・という ところには数字が何もなくその下辺りの『+D=』 というところに数字が入っているのですがこれは 何を表しているのかご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか?単位はmmなので胎嚢の大きさ でしょうか・・・?クリニックが休みに入ったため 確認できません。よろしくお願いします。

  • エコー数値の標準値

    何週目なら、このくらいのBPDなら標準ですよ~みたいな感じのサイトを知りませんか??エコー写真を見る際参考にしたいので。よろしくお願いします。

  • エコー写真の数値

    臨月を迎えた者です。 エコー写真について御質問させて下さい。 私は現在37週で、 今なにげに、エコーを見て気付いたのですが、 36w5dの時点 BPD 92.6   38w4d FTA 80.32  38w0d FL  64.1  35w2d 体重 2809g 37w1d 34w5dの時点 BPD 87.7  34w5d FTA 60.03  32w3d FL  63.3  34w6d 体重 2186g  33w4d 32w5dの時点 BPD  83.1  32w3d FTA  58.66  32w1d FL 62.1 34w1d 体重 2005g 32w4d 30w5dの時点 BPD  83.1  32w3d FTA  51.61  30w2d FL 56.6 31w1d 体重 1752g 31w1d やけに数値に ばらつきが有る様な気がして 頭の大きさが2週間分も大きいと 「何か問題が有るのかなぁ?」と 心配になってしまって…。 勿論、授かった命なので そうで有ったとしても 大切に大切に育てますが、 他の方はどうだったんだろう? と思いまして書かせて頂きました。 エコーなので多少の誤差は仕方無いとしても 私の様に極端に 2週間もずれる事は有り得る事なのでしょうか? また、水頭症やダウン症 等などの可能性は エコー写真のみでは解らないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 滋賀-東京間を半日だけ付き添ってくれる看護士さんを探している

    母親(84歳)は目下、滋賀県にいます。 子供は私(50歳・女)ひとりだけです。事情あって早くに父母と別れましたので、私は30年以上前から東京在住ですが、母が75歳を過ぎてからは独り暮らしになりましたので心配をしておりました。 ただ、母の年齢ですと住み慣れた土地、自分の仲のよい兄弟姉妹がそばにいる土地、友人知人のそばにいる土地を離れたがりませんでした。さいわいにも、自分の家から10分ほどのところに、すごくよい共同生活の施設が見つかったのでそこに入って暮らしておりました。 しかしパーキンソン病になり、ものが食べられなくなったため、胃ろうの手術をしました。そのため前の施設は出ざるをえないことになりましたものの、おかげさまで、手術後は顔色もよく、ほとんど眠っているものの、今は老健でおだやかに過ごしております。 ただし老健ですので半年、長くても一年が入所リミットです。 認識力が高いうちは滋賀にいることに意義も感じていましたが、今となっては、東京の施設に呼び寄せたほうがいいのではないかと思い、東京の施設を見つけました。しかし、胃ろうをつけているため、「長距離の移動は危険です。もし滋賀から東京に移動したいなら、新幹線内を看護士さんが痰吸引器をもってつきそうならok」との主旨を、主治医から言われ、一旦、そこ(見つけた東京都内の施設)は断りました。 「でもね、わたしの知っているかぎり、滋賀-東京を付き添ってくれるような看護士さんなんかいないと思うよ」とも主治医から言われています。そうなんでしょうか? 半日だけ、滋賀-東京間の新幹線に、痰吸引器をもって付き添ってくれる医療行為者(看護士・医者)というのは、どこで探せばいいのでしょうか? こういう人は探せないものなのでしょうか? ・・・以上が、質問のメインですが、つづいて別の角度から別の質問をします。 実は「滋賀県内の施設においてやったほうがベターなのだろうか?」 という不安も、依然として私にはあるのです。 長距離移動の危険、付き添ってくれる看護士さんが見つけられるかどうかわからない、という理由もありますが、それより、母本人の今の身体的状況には、滋賀にいるままのほうが幸せなのだろうか、東京に来たほうがいいのだろか、それがわからないからです。 現在の母は、しゃべれず、動けず、介護度5で、私と職員さんとの差も識別はできません。でも、かまわずに関西弁で話しかけていると、ときどきほほえみます。が、大半を眠っております。このように、認識力が低下した状態だからこそ、本能的にいつも耳に入ってくることばが、関西弁でなくなるというのは、関西から一歩もでたことのない84歳の、認知症の人間にとっては「ここはどこ?」「ここはどこ?」という不安につねにつねにつきまとわれるのではないだろうか? という心配があるのです(母くらいの世代の関西人にとっては、関西弁にプライドや親しみやアイデンティティを持っていますから、標準語は冷たい、よそ者のことばと感じる傾向があるので)。私の考えすぎでしょうか? もうこの状態ではあまり土地は関係ないのでしょうか・・・。

  • 数値が正常に表示されない

    アクセスの演算フィールドで計算させたあとのクエリをaspで表示させていますが、たとえば 1460→30 562→30 896→30 などのように変に表示されてしまいます。 1460などの数字は、演算フィールドでiifなどを使って計算しています。Cintなどを使ってみましたが同じでした。 ちんぷんかんぷんの状態です。 演算フィールドで計算していないフィードの数値は正常に表示されます。

専門家に質問してみよう