Macで音を行って来いさせる方法

このQ&Aのポイント
  • Macで音をスカイプやUST等へ直接送る方法について教えてください。
  • 現在FA-66を使ってオーディオインターフェイスとして利用していますが、再びmacへ音を入力させることができません。
  • FA-66を使用して音を行って来いさせることは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

Macで音を“行って来い”させるやり方

すごくお馬鹿な質問かもしれませんが聞いてください mac osx10.5でオーディオインターフェイスにEDIROL FA-66を使ってます、 DAW(Logic8)やiTunes等の音はFA-66から出せている状態なのですが、 それらの音をスカイプやUST等へ直で送りたい場合はどうするのでしょうか? 環境設定で入/出力共にFA-66を選んでるのですが、再びmacへ音を入力させる事が出来ません、 Quick Time上でオーディオ入力設定をFA-66にしていてもRec出来ない状況です、 そもそもFA-66一台でそういった事は可能なのでしょうか? -補足- “Audio MIDI設定”の方もデフォルトの入/出力をFA-66し、FA-66本体もmacも周波数は48khzで固定してます。 FA-66本体のDigital INを押すとmacからの音が全く出なくなります 何か根本的な勘違いをしている可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>> そもそもFA-66一台でそういった事は可能なのでしょうか? // 単純に言えば、FA-66の入力はコンピュータへの一方通行、出力もコンピュータからの一方通行です。従って、「入出力ともにFA-66を選択していても、Macからの再生音を録音できない」のは、当然です。これは、MacであるかWindowsであるかに関わりません。FA-66を使う限り(そして大半のオーディオI/Fでも同様に)、不可能なのです。 そういう使い方をする場合は、「FA-66の出力から入力へ戻してやる」ことになります。その意味で不可能ではありませんが、実際には非常に困難です。DAW(たとえばLogic)の場合にはともかく、一般的なアプリケーション(iTunesなど)で、そういう使い方をして正常に動作させようとすると、いろいろ難しい訳です。 何が、どう難しいのかを説明すること自体が簡単ではありませんが、ひとことで言うなら、アプリケーションがオーディオI/Fの入出力に自由にアクセスできないので、様々な音声を思ったように振り分けられない、ということです。 私はSkypeやUSTREAMには興味がないので、他人のブログなどを2、3挙げてお茶を濁すことにしますが、Macの場合はSoundFlowerという仮想オーディオデバイスソフトがよく使われています。 http://thyvikings.cool.coocan.jp/wordpress/?tag=soundflower http://idita.blog11.fc2.com/blog-entry-95.html http://www.path-works.net/2009/07/12/mac%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%A6%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AAustream%E9%85%8D%E4%BF%A1/ やるべきことは、FA-66でも変わりません(もちろんLeopardでもSnow Leopardでも同じ)。頑張って下さい。

i_love_neko
質問者

お礼

とても的確な回答をいただき、感激してます、 FA-66単体での音の往復は出来なかったのですね Logic上に立ち上げたサンプリングピアノ音源の演奏をそのまま流したかったのでした、 張っていただいたリンクのものを活用すればやりたいことが出来そうで 大変貴重な情報をありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

はじめまして♪ 10.5もFA66もLogic8も未体験ですが、、、 (OS-9,10.0 10,1 10,3 10,6ユーザーです。) 根本的に、インターフェースとソフトが、取り込みと出力を同時に扱えなさそうですかねぇ。 MIDIは対応した電子楽器用です。Digital INを押すと純粋な音声デジタルのみに対応したオーディオ製品の機能に限定されます。 Mac1台で完結させるには、多チャンネル録音機能を利用し、カラオケ演奏を1,2トラックへ録音後に、3,4トラックに楽器音、5にボーカル等で編集しましょう。 でも、Logicって内蔵や外部音源の電子楽器用に便利なソフトではなかったでしょうか? 利用経験が無いので、まちがっていたらゴメンなさい。

i_love_neko
質問者

お礼

初めまして! 回答ありがとうございます、 やはりFA-66が音の往復に対応してなかったようですね、 説明不足でしたが、Logic等の出力をスカイプやUSTREAM等の入力へ送りたかったのでした。

関連するQ&A

  • DAWソフトでボーカルを録ろうとしてるのですが、声が重なってしまって困ってます

    Mac Book(2.4Ghz) OS 10.5.5 DAW:Logic Pro8 オーディオインターフェース:EDIROL UA-101 を使ってるんですが、Logicでボーカルを録ろうとすると、声が何度も重なって出てしまってうまくできません。厳密に言うと、録音された声はちゃんと録音されているんですが、録音待機中や録音している時に声が重なる症状がでてしまいます。 Macを立ち上げた状態から、Logicを立ち上げなくてもマイクからの音がでてしまいます。SOFT CONTROLを使ってもうまくいきません。 どなたか、解決策を教えていただけないでしょうか。

  • Macの起動音について

    お世話になります。 DTMを楽しむのでオーディオインターフェースを使っています。 以前は確か、Macの起動音がオーディオインターフェースに差してあるヘッドホンから流れていたのですが、 最近になって本体からジャーンと鳴るようになりました。 どこかの設定をいじったせいだと思うのですが、 ・システム環境設定のサウンドで出力オーディオインターフェースに設定 ・シーケンスソフト(DPです)のオーディオシステム設定~ハードウェアドライバの設定でオーディオインターフェースを選択 を確認してみても合っているようです。 あと他にいじった記憶はないのですが、知らずにやっている可能性もあります。 夜中など起動音に正直気が引けるときもあるので、どなたかアドバイスをいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac miniのオーディオ

    Mac miniの光デジタルオーディオ入力に光デジタルを出力したとします。このMacのオーディオ出力をアナログスピーカーのみ搭載のモニターに接続した場合、何らかのソフトがあれば音は出るのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • DAWソフトの出力音をオーディオI/Fで制御する

    DAWソフトからの出力音が、 オーディオインターフェースでコントロールできず、フル出力されてしまいます。 直し方に心当たりのある方、よろしくお願いします。 [以下状況の詳細] [機材] ・DAWソフト:SONOR X2 STUDIOをインストールして、オーディオ入出力の設定をした。 ・オーディオインターフェース:EDIROL UA-101 ・OS WINDOWS 8 Pro 64bit [接続順]  DAWソフト:出力音⇒USBケーブル⇒UA-101:output1,2端子⇒オーディオケーブル⇒スピーカー [状況] ・UA-101での音量コントロールは、  ・付属のソフトウェアミキサーで音量調整しても、音量が変わらない。  ・UA-101直でのコントロールにして、機器本体のMASTERボリュームをいじっても、音量が変わらない。  ・SONOR内のソフトミキサーの音量をいじれば音量は変わる  (そもそもの出力を絞っているので当然ですが。)  ・WINDOWS標準の音量ミキサーで音量は変わる。 ⇒SONORの出力音だけ、UA-101を素通りしてるのと変わらない状態です。 よろしくお願いします。

  • ドラム録音におすすめのオーディオインターフェース

    マイキングをしてドラムRecをしようと思います。 マイクは4本立てるので4ch同時入力が出来るオーディオインターフェースでおすすめの物はありますか? 予算は3万程度です。 因みに録音の際に使用するPCはMac Book ProのOS X yosemiteでDAWはLogic Pro Xです。 よろしくお願いします。

  • Logic Express 8 で KORG TR61 をMIDIキーボードとして認識させる方法を教えて下さい。

    MacBook の Mac OS X バージョン 10.5.8 にオーディオインターフェース TASCAM US-122MK2 (以下TASCAM) を接続し、Logic Express 8 (以下Logic) を使用しています。 MIDI入力を行おうとして、キーボード KORG TR61 (以下KORG) のMIDI出力端子と、TASCAMのMIDI入力端子を接続しましたが、電源を入れて何を弾いてもLogicで認識されません。 TASCAMのMIDIのランプは点灯しているので、LogicかKORGの問題だと思います。 解決法として書かれているように、「Audio MIDI 設定」で装置にKORGを追加しましたが、何も変わりませんでした。 Logicで音が出ないだけでなく、MIDIの入力も出力も「なし」と表示されます。 ちなみに、MIDIの入出力を逆にして、打ち込みなどをあれこれいじると、突然KORGからぐじゃぐじゃの音が鳴りました。 Logicの本を何冊読んでも、KORGの説明書を読んでも分かりません。 LogicでMIDIキーボードを使ったことのある方、もしくはKORGをMIDIキーボードとしてDAWで使ったことのある方、詳しい操作手順などを教えて頂きたいです。

  • peercastで

    peercastで配信を行いたいと考えております. peercastというのは動画を流せるネットラジオのようなもので,これでDTM配信をしたいと考えています. 現在の環境は以下の通りです. ----- OS:WinXP Memory:2GB DAW:SONAR6 SE エンコーダー:WindowsMediaEncoder9 スピーカー:MA-15D(デジタル入力) オーディオ出力:EDIROL FA-66 OUT3(外部オーディオインターフェスのデジタル出力;PCとはIEEE1394 6pinで接続) オーディオ入力:Realtek AC97 Audio(オンボード) マイク:Logicool A-370(PC本体のステレオミニプラグに接続) コントロールパネル>サウンドとオーディオのプロパティ>オーディオ・再生 は,それぞれオーディオ出力・入力の通りに指定しています. ----- 以上のような環境下にて,ボリュームコントロールではStereo Mixにチェックを入れ,WMEのソースにはStereo Mixを選択しております. ですが,WMEで録画した(配信された)映像を見てみると,マイクの音しか入っておらず,Stereo Mixが効いていないような状態です. 一度,マイクをFA-66に接続して試したものの,マイク自体を認識してくれませんでした.なので,マイクはオンボードに接続したままでの打開策がないものかと困り果てている状態です. どうにかして音をMIXする方法はないでしょうか.

  • DTMでMacとSD90とオーディオインターフェースとスピーカーの接続

    DTMの機器の接続についての質問です。 PCは最近のintelMacでDAWはLogic Express8です。音源はEDIROLのSD90でスピーカーがYAMAHAのMSP3、オーディオインターフェースはまだ購入していないのですが、EDIROLのUA-25EXを検討しています。この場合の接続ですが、SD90はUSBでMacに直接つないで、オーディオインターフェースのマスターOUTPUT(標準プラグ)からスピーカーのINPUT LINE(TRS型フォンジャック) につなぐということでうまくいくのでしょうか?SD90とオーディオインターフェースはMIDIケーブルでつなぐ必要はありますか? 標準プラグ→TRS型フォンジャックというのは要は、シールドでつなげるということなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • FA-06でのDAW入力を48khzに対応させたい

    FA-06をUSB COMPUTER端子から、PCのUSBポートに繋ぎ、MIDIキーボードとして使っています。 また、Cubase 11でのオーディオコネクション設定で、入力は「IN FA-06」、出力は「OUT FA-06」にしてFA-06の内臓オーディオインターフェースも使っています。 ですが、FA-06のサンプリング周波数が44.1khzにしか対応しておらず、今の接続のままでは、48khzに設定したプロジェクトで入力しようとすると、鍵盤を弾いても音階がずれてしまいます(ドの鍵盤からシ?の音がしたりなど)。 FA-06の音色ではなく、DAW側の音源を使用しているので録音というより、MIDI入力ができれば良いです。 今度48khzでプロジェクトを作る必要が出てきたので困っています。 何か別のオーディオインターフェースを挟むことや、新しくコードを買ってUSB COMPUTER端子ではなくMIDI IN端子から入力することなど考えてみましたが、自分ではどの方法がいいのか分かりません。 どうしたらFA-06を48khzでのDAW入力に対応させられるでしょうか。 ご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【DTM初心者】MIDIキーボードの使用法について

    DTM初心者です。基本的な質問で申し訳ございません。 DAWソフト"SONAR7"のプラグインシンセの音を鳴らすため、 MIDIキーボード(Roland社の"PCR-500")とパソコンをUSB接続 していますが、未だにMIDIキーボードからの操作が受け付けられて いません。原因としては何が考えられるでしょうか? 先ず、接続に関してですが、MIDIキーボードとパソコンをUSBケーブル で接続する以外に何か必要でしょうか? 使用環境については以下の通りです。 OS: Windows Vista DAWソフト: SONAR7 MIDIキーボード: EDIROL PCR-500 オーディオインタフェース: EDIROL UA-25 スピーカー: EDIROL MA-7A 補足ですが、SONAR7にインポートしたオーディオファイルを 試しに再生してみましたが、スピーカーから正常に音が出力 されることを確認し、また、その音量をスピーカーあるいは オーディオインタフェースの"ボリュームつまみ"より 変更できました。 仮に接続面で特に問題がない場合、設定面に関しては どのような問題点が考えられますでしょうか? SONAR7の[MIDIデバイス]の設定は以下の通りです。 [入力] EDIROL UA-25 [出力] EDIROL UA-25 以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう