• 締切済み

毎日怒られます

初めて投稿致します。 私は現在二児の乳幼児の母で、時短勤務で職場復帰して3ヶ月になります。が、毎日ミスばかりで怒られまくり、全く自分のペースもつかめません。更に子供の病気等で休んだりするので完全に見放されている状態です。 仕事は産休前にフルタイムでやっていた仕事aだけでなく初めての仕事bです。bはaの二倍程の量がありフルタイムでも残業なくては私では正直こなせない状態です。 (bの前任者は私の復帰前に「ミスが多い」とクビになったようで、引き継ぎもなく手探りで仕事してます。事務なのに離職率はかなり高いです。) だから時短といえど、結局定時過ぎまで仕事したり、毎日昼食抜き、昨日はトイレに一度しか行けないなど必死にやってるつもりなんですが、ミスしては怒られます。 (出勤簿には時短の時間で申請してますが) 加えて、上司や同僚のミスまで私が怒られます。 毎日毎日怒られ、夫ですら「お前が同僚なら俺もいらいらする」と言われ、完全に萎縮し追い詰められています。食欲もありません。 毎朝 今日こそは!と頑張っても出社すれば怒られるのです。 縁故で入社しているので辞めれないのですが、クビにはされそうです。 どうしたらいいのでしょうか。こんな私は救いようがないでしょうか? 気の持ちようをおしえてください。沈みそうです。

みんなの回答

回答No.11

No.5です。 追加質問の件ですが、すでにあげられている方もおられるように、私なら2通りの書類を作ります。 そのうえで、「指示通りだとかくかくしかじかで少し違うような気がするのですが、これではどうですか? 確認の上ご指示願います。」 と自分なりに直した書類も渡します。 どちらの書類であっても、了承すれば、それは上司の責任。 責任をなすりつけて怒ってくれば、それなりに対処しましょう。 ・笑い飛ばされるほうが良い人にはそのように ・神妙に聞いているふりして顔を当ててもらいたい人にはそのように 誤字脱字のような明らかな間違いの場合は、黙って直しておくほうが【気が利く】と思われます。 疑問に思う時は報連相です。

noname#125724
noname#125724
回答No.10

私も昔勤めていた会社でミスが多いと、怒られてばかりいた一人です。逆に最近では ミスが多い部下と仕事をしてイライラした経験もありますが・・ 私自身は今の職場ではミスがない人、信頼できる人、といわれ、指導する立場になってきました。 経験積んで自分も変わったなーと思います。 今の会社を自分で辞めることができないなら、ミスをしないようにがんばるしかないのでは ないですか。ミスをしないように努力するか、辞めるかどっちかしかないです。 私が心がけているのは、 1、1度目の失敗は成功の元。ミスをしたことを必ず紙に書いておいて、同じ失敗を繰り返さない。 2、書類など出す前に、必ず2回、3回確認する。 3、心配なことは確認。勝手な判断をしない。 です。 いい加減な仕事をしている、とは言いませんが、やっぱり不注意なところがあるのでは ないですか。 怒って切れていても何も変わりません。 相手を変えることはできませんが自分を変えることはできます。 自分が変わることで、相手も変わったりします。(経験済み) 今自分が何をするべきか、冷静に考えてみてくださいね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.9

 No2です。No4さんの回答を読んで一言足していいですか?  会社の中で上司のミスは部下のミスです。おなじく部下のミスは上司のミスです。  それを指摘して直してもらうなんて組織の中ではあるまじき行為です。  ミスを承知して二つ作って打診するのが正しいやり方です。  「部長、ここは書き間違えだと思うのですが、いかがでしょうか?」と申し出るしかありません。  たとえ完全に部長のミスだとしても気が付いてあげるのが部下の仕事なんです。  「そういった覚えはない」と切り返される事の防止策として下書きは絶対に破棄しません。資料もそうです。  全部揃えて再提出します。その時に部長が「ここちがう」と言ったら「部長の書類がそうなっていましたね。本当はこちらなんですね。承知しました」と答えるしかないのです。  と、部長の身分で何を言うかとお思いでしょうけど、  そうやって仕事をさせられてきたので、なんど煮え湯を飲まされたかわかりません。  くやしくて、自分のミスを棚にあげてなにをか言うのか!殺してやろうか!と何度思ったことか。  血の涙を流しても負けてなるものかと思いました。  とにかく上司だから、慣れている人だからと、他人の書類を信用しちゃダメだってその時に学びました。  会社って組織って理不尽です。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.8

こんばんは。 素人です。 No.4です。 補足に返答します。 >・調べると上司の下書きが間違っていたと判明。 この時点で、部長ー、これ部長の原稿が間違えてますよー、と冗談風に 返す(けして責めてはいけない、上下の立場をわきまえて冗談風に) 私ならこうしますかね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

No2です。再回答しますね。  お礼文を見るとどうやら「自分に自信あり」なご様子。  この場合はやはり「一旦離れる」ことと「仕事に対する自分のリセット」が必要です。  オーバーワークでミスをするというのは完全に単なるイージーミスです。  同じ間違いをずっと続けるのは構わないのです。理論武装が無いから。理論を覚えればミスはなくなる。  でも時々あらぬことをやらかすのが一番困る。つまりは何をやらせてもどこでミスをされるか判らないという信用にかかわる事になります。これはどうしようもない。  「何故ミスをするんだ!」  「だって多すぎなんですよ!」  じゃ話になりません。ご自身のキャパを広げるか、仕事を整理してこなせるように順番を考えましょう。  前にも書いたかもしれませんが、自分を見つめる事が苦手なのかな?「落ち着け!」って言ってあげたいな。  人間の集中力は20分です。それ以上は頑張っても能力は落ちます。休みましょう。  飴など口に入れて、糖分を取りましょう。落ち着きますよ。  朝一にその日の仕事のスケジュールを立てる。  仕事を離れるときに机を綺麗にしますよね。翌日の仕事優先順位をつけましょう。  それでもイレギュラーはあります。急に飛び込んできますからね。それに備えらる様な予備知識をいれておく。  「今日あたり危ないなあ」という予感や仕事の流れはありますよね?  これをやるかやらないかで決まります。  仕事は午前中に終われと教えられました。(これは会計ですが)  午後は集中力が乱れるので単純作業に移るのです。(先ほども昼からはファイリングすると書きましたね)    怒られてへこんでもそういうふりを見せないのは立派ですが、「反省してる?」って逆に思われちゃうのね。  これは・・・・・。もうイメージがあるなら払拭するのは難しいけれど。まずはすぐに謝ったり「修正します」などと言わずに「確かめて考えてきます」と引き取ること。そのうえでミスをもう一度直すようにしましょう。  笑顔でいるのは良いことです。でもそれがムカつく対象なのは残念なことですね。  まず、自分を見つめ直してみましょう。  「オグ・マンディーノと」いう作家をご存知でしょうか?  PHP文庫から翻訳された物が数冊出ています。その中でも「あなたに成功をもらたらす人生の選択」など読まれるといいかもしれません。  また他の作品も心がゆったり出来ますよ。  総務部長と呼ばれてはいますが、胃に穴があいても給料は変わらず。責任だけ重く、一番嫌な仕事が最後にまわってくるのが私の立場です。売掛金の回収の最後の詰めでどうにもならなくなってこっちに○投げされたケースがあって、名刺も持たずに相手の会社に乗り込み直談判した武勇伝を持っています。男性99%の社会でこれはかなりインパクトがありました。それで銀行取引も任されるようになったのでこの役についていますが、私のサイン一つで会社潰れるんですよ。怖いです。  そんな私のモチベーションの上げ方は  「自分にしかできないことをする」 「嫌な仕事から片付ける」 「休みはきっちり休む」です。  子育てもしていますから、質問者さんの気持ちも判りますよ。テンパルってありますよね。  リセットの仕方は人それぞれですが、私は趣味の世界に行きます。休日はしっかり休んで絶対に仕事の事を考えない。  これだけです。   

回答No.6

昔の勤務先で言われたことがありました。 「わしは瞬間湯沸かし器だし声が大きい。八つ当たりしてしまうこともある。そんな時、平然と笑い飛ばされると、怒るのが馬鹿らしくなる。逆にしょげ返ってしまうと余計にイライラする。反省としょげるのは別物だ。反省すべき点があるときはしっかり反省したうえで笑い飛ばせるようにしてほしい。反省すべき時に反省しないなら、しょげても笑い飛ばしても首だけどな。扱いにくい奴だとわかってうちに来てくれるか?」と。 事前に説明があったので、そういう風に対処しましたが、説明するほど自分を客観視できない人が大半です。 ご自身にも、反省と気落ちを混同している部分がないか見直す必要もあると思います。 反省点が次に生きていますか? 生きていれば、ミスは減るはずです。 ミスが減れば、効率的になる分、一つの作業に要する時間は短縮されるはずです。 上司からそれが見えないから、余計に火に油を注いでいる、ということはないでしょうか?

sana63
質問者

補足

追加質問すみません。 以下直近のミスですが、皆さんならどう対応しますか?今後の参考にしたいので教えてください。 ・上司から下書きを渡され急ぎで清書書類作成を命じられる。 ・急いで下書き通り作成し、「確認お願いします」と上司に提出。 ・上司が相手に書類を渡すと内容相違で指摘を受ける。 ・調べると上司の下書きが間違っていたと判明。 ・上司は、私が下書きの間違いに気づかず清書作成したせいだと非難。社長にも私のミスだと報告し二人より叱責を受ける。 という感じでした。 確かに私が過去の書類を検索し、間違いに気づき上司に進言すれば先方に指摘を受けることはありませんでしたが、急ぎでそこまでしなかったのも事実ではありますが…。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.5

縁故であろうがなんであろうが、「いざとなったら辞める」と考えましょう! 精神的に壊れてしまったら、元も子もないですよ^^ 私はエンジニアですが、煮詰まった時、ミスをして落ち込んだ時は、 一旦違うことを考えるようにしてます。(趣味のこととか) 他にも、一度離席し伸びをする。歩いてみる。ということもします。 要は思考回路を一旦リセットする「頭の切り替え」をするためです。 まず、育児で時短勤務なわけですから、ここは会社の問題です。 気は引けるでしょうが、権利なので上司に相談しましょう。 質問者さんも、ミスが多いかもしれませんが、 前任も同様だったことで、システムに問題があるかもしれません。 できれば、同じ仕事をやっている人と相談しましょう。 担当が自分しかいないのは、ミスがないかを他人がチェックできない。 突然、担当が病気などでこれなくなったときに、 仕事がストップするので、会社は本来、複数の担当をおくべきです。 もちろん、単に複数担当にしても無駄なので、兼務にはなりますが。 あとは、ほんとに質問者さんの問題で、ミスが多い場合は、 幸か不幸か、旦那さんがある程度認識されているようなので。。 旦那さんに相談し、自分の問題点を見つけましょう。 実は、ミスは人並みだが、わかったのだか、わからなかったのだか、 聞いているのだか、聞いていないのだか、やる気があるのだか、ないのだか、 で人をイライラさせる性格なだけ。かもしれません。 人をイライラさせる性格だから、なぜか自分のせいにされてしまう。。 このように、怒られたこと1つを分析してみるのが良いと思います。 なぜ?と考え、原因を追求する。 その後、その原因について、再度、なせ?と追求する。 これを繰り返すことで、根本に原因が見えてきます。 大きく分けると、以下の2つかと思われます。 ・単なる自分のミス ・外的要因で自分のミスにされた 旦那さんの見解が参考になるのは後者のほうですね。 ミスを1つ1つはがしていくと、 実は質問者さんの本人のミスは 10ミスのうちの1ミスだけなのかもしれません^^ まずは、「ブレインチェンジ」を! ご参考まで。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

こんにちは。 素人です。 共働きしなきゃいけない状態なのですか?。なんとかなるなら下の子が 小学校入るまで専業主婦になるのが良いのではないでしょうか。それ以 降なら子供が風邪引こうが悪くても早退くらいですみそうですし。子育 ては十分負担になるので、経済的に節約すれば6年くらい保てるという ことなら、そういう方向も考えるべきです。 節約しても経済的に無理だっていうなら、節約の仕方が悪いか、そうで なければ正直、旦那が悪いだろうと思います(ずっとは無理でも6年く らい出来て当然です)。少なくても旦那から今の状況を怒られる筋合い はないと思います。 で問題の仕事ですが、時短出来ないのであれば他の仕事に変えてもらう ようお願いしてみましょう。理由としてはそもそも時短の要求を出して おり、子育てで残業出来ないと言えば十分でしょう。私が同じ状況だった ら定時で帰りますよ、出来ないと最初に言っているはずですって感じで。 (つまりそれは私の責任ではなく、そういう配置をした上司の責任です) 他の仕事が無い等出来ないと言われたら、この仕事なら大丈夫そうだと あたりをつけて部署異動を希望しましょう。異動理由は多忙で子育て出 来ないからで十分です。 ミスは仕事量に比例します。膨大な仕事量をこなせ、ミスはするな、な んて話はぶっちゃけ不可能です(もし本気でミスを無くさせようとする なら他の人間がチェックする等の必要があると思います)。そう考える べきです。

sana63
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにそんな感じです。「仕事はこなせ!ミスはするな!」ついでに「早くやれ!残業はするな!」です。 縁故の関係で自分から辞めるとはいえない状況なのですが、どうやら入社(復帰)から3ヶ月で結果を出さねばクビの可能性が出てくるらしく、クビにはなるかもしれません。 子供の夜泣きであまり眠れていないこともあり、思考回路がマイナスのことばかり考えてしまい集中もできていないですね。 自分が全部悪いのかなと思っていたので、味方になっていただけてすごくすごく嬉しいです。

noname#144878
noname#144878
回答No.3

要領がいい人は、必ずしも頑張っているとは限りません。 質問者さまの頑張りはとても伝わってきますが、果たして要領よく仕事をこなせていますでしょうか。 トイレを我慢、昼御飯を抜く、というのは確かに時間の節約にはなっているかもしれません。しかしそのように生きていくために必要な事柄を省略してしまっては頭が働かなくなり、気力もなくなってしまいます。 トイレを我慢して仕事をするよりも、さっさとトイレに行ってまた仕事にとりかかる方が集中できます。 ご飯を抜くよりも、ちょっとでも食べた方が頭が回転します。 エネルギー無くして仕事ができるわけがありません。 しかし、たくさんの人に怒られてばかりではミスが増えるのも仕方ありません。そして周りから「あの人はいつも怒られている」という印象がついてしまっているので、ずるい人にミスを押し付けられたり、誰か他の人のミスでも、みんなはよく考えず「いつもあの人がミスをしているからこのミスもあの人のミスだ」とされているのでしょう。これは大変理不尽なことです。 ですがあなたはご自身のミスを無くさないことには、この理不尽はやまりません。そしてミスを無くすためには、ただ頑張るだけではいけません。 勉強をするにしても、ただずっと机に向かっているよりも 適度に休憩をとって、おやつ(頭を働かせるためのエネルギーである糖分)を食べたりして勉強をした方がはかどります。これと同じです。 たくさん、たくさんやらなければならないことがあり気分が落ち込むのも分かります。しかしいつでも、自分が一番辛いとは思わないように気をつけてください。これを思ってしまうと楽ですが、パワーが湧いてこなくなりかねません。 ちょっと厳しくなってしまってすいません。 応援にならないかもしれませんが、私は質問者さまの味方ですのでp(^-^)q頑張りすぎず、頑張ってください。

sana63
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに要領はよくないかもしれません。学生時代、前職では要領いいと言われてきましたが今は悪くなったのかな…。 確かに休憩は必要ですよね!私もそう思います。 休憩時間に上司に呼び出されて怒られて休憩時間が終わったり、休憩時間に上司が追いかけてきて急な仕事を言われたりするので、休憩もとりにくくて(汗)とらせないようにしてるんじゃないかと思うくらい(苦笑) 上司の口癖は「急げ!」「今すぐ!」で、背後で腕くんで監視してることもありつい焦ってしまいがちです。落ち着かないとダメですね。 確かに全てのミスが私のせいになってたりします。私が休暇中に発生した私に関係ないミスでさえ私のせいになっていて担当外されたりもありました。私じゃないと言ったところで「言い訳するな」「黙って怒られときゃいいんだ」と更に怒られ…。 なんだか涙がとまりません。何のために働いているのか…。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 たぶんどこで引っ掛かるのかが判っていないのかな。  ミスをする原因を除去しない限りミスは再発します。  ミスをする原因を考え  何故ミスを引き起こすのかを考え  それらを攻略するにはどうしたらよいのかを考える。  仕事をして、仕事を増やすタイプっているんだよね。  自分の仕事を誰かに伝えれるようなマニュアルを作るような気持ちで臨んでみてはいかがでしょうか。  そうやって冷静に見ればミスの原因も見つかるかも。  怒られやすいというか地雷を踏むタイプなんだね。いるんだよね~。可哀そうなんだけど、標的になりやすい人って。  CMでもあるじゃない。「後は適当にやっておいてっておっしゃりますけど本当に適当にやったら怒りますよね?」って。  「それが何か?」位に強い気持ちで臨んで下さい。  それから、あまり下手に出ないこと。家でもです。「ごめんなさい」を繰り返されるとイライラします。  文面からもにじみ出ています。あ~きっと暗い顔しているんだろうなあって。  頑張りすぎないで、仕事を第三者の目で見るような感覚を身につける事です。それから確認。仕事を終えたら休憩をはさんで違う人の目線で確認する。  やった、出来た!終わった。じゃ駄目なんですよ。  やる、出来上がる。一度休憩をとる。そして見直す。  ミスはメモしておいて自分のミスの傾向をチェックする。  萎縮していると余計にいじられるからね。    がんばろう!    と、総務部長は今日も朝から頑張ってま~す。  ってココに張り付いていたら仕事にならないか。    今日は仕事ないんだ~。ファイリングだけだからだらだらなの~。ってそれで良いわけないわね。昼だから頑張るか。

sana63
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は「常に明るく笑顔で」を心がけているので暗い顔はないです。 ただ、夫曰わく「怒っても怒ってもすぐ立ち直って明るく振る舞うのが癇にさわる」と言われました。勿論こたえてはいるのですが、だからって、おっしゃるようにずっと暗い顔してるのも苛つかせるのでしょうし。 ミスの原因はオーバーワークです。 前職では事務も営業もしていましたが、全ての仕事の経過(日時や流れ)が誰にもわかるようにしておき、私が今突然死しても仕事が滞りなくまわるようにと心がけていました。営業成績もトップで表彰されたこともあります。 が、今はとても余裕がありません。気持ちが萎れてしまいます。 気持ちを上げ続ける方法はありますか?!部長?!

関連するQ&A

  • 毎日の注意に・・まいってます。

    転職して三ヶ月になります。 未経験の仕事ではあるのですが、ようやく慣れてきました。ですが、仕事内容が複雑なのか、覚えることが多いため、まだ慣れきってはいません。。 そこでなのですが、私の上司にあたる方がものすごく細かい方で、一つのミスも許されません。ミスがあれば、必ず注意し、なおかつフセンなどで事細かく、記載されます。 ミスには程度がないと思いますが、ただAと書かないといけない所をBと書いてしまう、、などのミスではなく、備考欄(書いてある内容がわかればいい程度の欄)などの書き方などまでも細かく注意が入るのです。また言われたことを事細かくノートにまとめ、覚えても、次になれば教えてもらった内容が以前とは違うという事が結構あります。 正直、毎日の仕事を全て確認してもらっている状態なので、毎日のように注意が入ります。はじめは「細かくやってもらえるなんてありがたい」と思うようにしていたのですが、正直言い方も厳しく、最近自分の仕事をチェックしてもらっている時だけでなく、会社自体で仕事をする事自体ビクビクしてしまう日々です。 情けない話なのですが、こういった場合皆さんならどう気持ちの切り替えをしますか? 自分も悪いのですが、萎縮してしまい逆にミスが発生します。 上司は一切他の方とはコミュニケーションをとらない方で、黙々と仕事をしています。中々自分から仲良くしようと。。できていない状態でもあります。 皆さんのアドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • うつを患いながら、仕事をしている人に聞きたいのです

    うつを患いながら、仕事をしている人に聞きたいのですが、復職後どれ位でフルタイムに戻せましたか?私は発症後、1カ月弱で復帰し、時短で勤務していて半年が経つのですが、会社からはそろそろフルタイムでと言われています。 体調的には厳しいと感じているのですが、皆さんはどうでしょう

  • うつ病です。

    うつ病です。 会社に行きたくない、時短からフルタイムにしたくない理由が、仕事でミスをしているところを周りに見られたくない、実力不足だと知られたくないという思考があるためだと自分では思っています。 仕事に行かなければ、ミスはしませんし、働く時間を増やせばその分ミスをする可能性が増えるため。 ミスをしてるところを見られてもいい、無知を知られてもいいと開き直って仕事するしかないですよね?

  • 毎日の献立

    毎日の献立に困っています。 私はフルタイムで働いているのですが 毎日、昼ころから今夜は何にしようかと考え 昼休みにネットで検索したりしてるのですが なかなか決まりません。 同僚の主婦の子は、日曜日に1週間分主菜・副菜まですべて 考えてまとめて1週間分の買い物をしているそうです。 毎日考えなくていいし、買い物も行かなくてもいいので 私もマネしてみたのですが、主人は結構急に 食事がいらないという日が多く、子供もいないので そういう日は私1人なので、作る気になれず 結局余って腐らせたりしてしまうんです。 料理は好きなので作るのは好きなんですが みなさん、毎日の献立はどうやって考えてるんでしょうか? だいたい、メインはすぐに決まるんですが 副菜がなかなか決まらなくて・・・(;^_^A

  • 毎日叱られてばかりです

    新入社員です。 気が付けばここのところ、主に直属の上司に、毎日のように叱られています。先日は常識がないと言われました。上司には常に見張られているように感じます。 口調も、常に私のことを見下したような感じなので、余計に自分がみじめに感じられて辛いです。 中には、Aさんに指示されたからしたのに、そのことを知らないBさんに「何でそれをしてるの」と言われたり、 Cさんが打った文章を私が打ったと勘違いして、「日本語がおかしい」、 Dさんの作成書類なのに、私のミスと勘違いしたりと、 理不尽に叱られることも多々あります。 しかし下っ端という立場上、言い返せなくてもやもやします。 新人の私が、キャリアも年齢も何個も上の人の上司になることもあります。 その人たちに、なめられたりして悔しいです。 情報伝達速度が速くて、何かあればすぐに話が広がります。元々噂や悪口が苦手なので、すごく面倒です。 また、昔から鈍くさくて、よく物を落としたり無くしたりしてしまいます。 格別握力が弱い訳でもないんです。 そしてかなりのおおざっぱらしいです。 でも細かい作業は好きです。 何でも「社員だから」で片づけられますし、叱られ過ぎて疲れました。 今のところ同じ間違いはしていませんが、仕事内容が毎回同じなわけではないので、毎回新しいミスをしてしまいます。 単純に仕事が向いてない、もしくは社会人自体に向いてないのだと思いますが、 それとも何か脳の病気なのでしょうか? こんな私に向いているような職業は何かあるのでしょうか? (今は接客系の仕事をしています。)

  • 保育園の延長料金

    去年の4月から仕事復帰をして時短勤務をしています。うちの職場は変則的な勤務で、フルタイムだと9:00から17:30はもちろんのこと9:45~18:15や12:00~20:30、また泊まり勤務もあります。時短勤務者は現在職場に3人いて、勤務は9:00~17:30の窓口勤務のところを9:00~15:45と10:45~17:30の2人交代でやるか9:00~15:45のただの日勤をする日々です。で、思うのが、10:45~17:30の時短の事です。勤務時間は6時間と言えど、保育園は9時までに預けなくてはなので、結局フルタイムと同じ時間の子供との接し時間で、かつ、お迎え18時以降は延長料金がかかるので、1日でも時間が過ぎれば1ヶ月一人2500円かかります。職場から最寄り駅までは30分はかかります。このご時勢、正社員で時短で働けてるだけでもありがたいとおもいますが、少し納得がいきません。他の二人の時短者と何度か上司に掛け合ってますが、なかなか変わらず・・・。上司とも穏便に行きたいのですが、この勤務時間だと時短の意味がないような・・・。 皆様どう思いますか?ご意見をおねがいします。

  • 毎日遊びにいってしまう彼…

    知り合って2年程、付き合って4ヶ月で私25歳彼21歳で片道2時間半くらいの中距離恋愛なのですが、最近悩んでいます。 彼とはネットで知り合ったこともあり、ほぼ毎日お互い仕事が終わるとネットのゲームや、スカイプをしたり遊んでいました。 でも最近になり、彼の職場に30歳の男の人2人が入ってきたのですがその2人と彼が仲良くなったようで、彼を毎日仕事が終わるとご飯や遊びに誘うようになりました。 彼は断りにくくて行ってると言っていますが、彼のほうが仕事は先輩ですし断ろうと思えば出来ると思います。また、今まで職場の人間関係がよくなくて、やっと仲いい人が出来たし遊ぶのが楽しいと言っていましたし、彼も遊びたいんだと思います。 私は別に遊ぶなとは言いません。 でも、今までほぼ毎日遊んでいたのにもう10日以上彼は同僚と遊びに行って平日は遊べていません…。 土日は優先して遊んでくれるのですが…今までずっと遊んでいたのが、急に無くなってしまってやっぱり寂しいです。 その旨を彼に伝え、せめて週2~3日とかに出来ないの?と言ったのですが、う~んという感じでよっぽど同僚と遊びに行きたいようです。 なるべくは断るようにするけど~といった感じです。 遊びの内容は、ゲームセンターに行ったり、相手の家で遊んだりしてるそうで、浮気も疑ったのですが、それは絶対にないと言っていました。 実際今まで浮気の気配も無いし、二人で会っているときにもその同僚から電話があったりするので、信じていますが…。 あと彼は、ちょっと冷めている?感じで、週に1~2日交流があればいいという考えのようです。 わたしはその逆です;; 今のような状態で、本当に彼に愛されているのかなとすごく不安です。 あまり考えたくはないですが、この先付き合っていくときにこの彼と上手くやっていけるのかなと考えると心配になり、別れた方がいいのかな…とか考えたりしてしまいます。 急に毎日遊びに行ってしまうようになった彼がおかしいのでしょうか? それともわたしが彼を理解せず、我慢が足りないのでしょうか…? この先どう彼と付き合って行けばいいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 毎日不安で悩んでいます。

    毎日不安で悩んでいます。 私は今年、会社に勤めてもうすぐ1年になります。 間もなく1年を迎えるにあたって、仕事を辞めるか悩んでいます。 昔から私は友達が少なく人間関係も上手くありませんでした。もちろん、先輩後輩という上下関係も味わったことがあまりありません。 そのことが原因になり、私は社会生活の中でうつ状態になりました。一度病院にいって様子を見たものの、今度は日ごろのストレスが胃にきて、まともな食事すらできなくなりました。 その症状は長引いて、今はやる気すらなくなって週2日程度有休を使って会社に勤めています。 しばらくこの状態が続くと、周りからは白い目で見られているような気がして会社に行くのが物凄く怖くなります。 同僚からは仮病で休んでいるなどと仄めかされるし、会社で同僚に会うと、私を馬鹿にしてきます。 毎日朝起きると、胃が痛くなってやる気もなくなり、厳しい上司や嫌いな同僚のいる職場に行かなくてはならないのかと思うと、泣きそうで辛いです。 でも、ここで仕事を辞めて新しいことをやろうと思っても、今の不況の時代では再就職も見込みがないし、新しい職場でまた同じ事が起こるのではないかと考えると、仕事を辞めるのにもかなりの覚悟が必要になると思います。 私はこれからどうしたらいいか分かりません。 このまま仕事を続けても辛い、仕事を辞めても先が見えない。 このままずっと悩み続けるなら人生を断ち切ってしまったほうがいいのでしょうか。 アドバイスお願いします

  • 会社を辞めたいが辞めづらい

    会社を辞めたいです。でも辞めづらいのと、辞めた後の家計が不安です。 1歳9ヶ月の子供が一人いる33歳の女です。夫は35歳で夫も働いています。私は去年の5月に育休から復帰し、1年たちました。今はフルタイムで働いています。 上司や同僚の子育てしながら働くということ自体に理解はあるものの、人手不足で残業や休日出勤しなければスケジュールどおりにできないほどの仕事量をふられており、限界を感じています。 時短勤務制度もあるため、時短勤務にしてもいいのですが、元々時短で働いていて、仕事量や求められるレベルからして時間が足りないと感じた結果、フルタイムにしているのであまり意味がなく感じています。上司からも、時短勤務中は、いつフルタイムで働くのかと聞かれていました。 ちなみに上司自身には、残業や休日出勤を前提とした仕事の振り方をしている自覚は無いようです。 今現在の給料は 私:手取りで月35万、ボーナス年間160万 夫:手取りで月30万、ボーナス年間120万 です。 家は賃貸で貯金は2000万ほどしかありません。 旦那は今働いている会社の経営状態があまり良くなく、将来性が見込めないため、今担当しているプロジェクトが終わったら(来年の4月)転職しようと考えているみたいです。また今関東住まいなのですが、関東には夫も私も親戚がいないため、地元である関西に戻りたいと思っているようです。 子供も二人目が欲しいです。3歳差で欲しいので、今年中の妊娠を希望しています。 上司は、私を来年中くらいまでにリーダーに養成したいようで、会社でやっている2年がかりのリーダー養成研修に推薦されてしまいました。推薦する話は聞いていて、その当時はありがたいと思い分かりましたと答えてしまいました。でもここのところの仕事量や求められるレベルから、会社の期待に応えていく自信がありません。応えるためには、プライベートの時間を削らなければなりません。仕事も内緒で持ち帰ることもあります。疲れきって子供とゆったり過ごすこともできていません。 仕事量や上司からの期待が重く、余裕をもって子供と接する時間が作れておらず、なんのためにこんなに必死に毎日過ごしているのか分かりません。辞めたいです。でも辞めづらいです。仕事を辞めづらいと思うのは、2年がかりのリーダー養成研修に部の代表として行くことになってしまったこと。また、転職すると言っている夫のみの給料でほんとにやっていけるのかということ。 頭のなかが整理できておらず、乱文で分かりづらい文章となり申し訳ありません。 どなたかアドバイスいただけると助かります。

  • 変えてくれ

    同じ会社内の職場A,Bを掛け持ち(収入を増やすため)しています。 ちなみにAは1度クビ(人間関係)になったが掛け持ちで復帰。 Bは、Aがクビになった為の異動先です。 そこで質問です。今はAが中心です。 でもAに嫌な人が一人いるから(以前クビになったときと同等で) Aで嫌な人と一緒になる日はBでの仕事にしてくれ そもそもBを中心で仕事をさせてくれって言ったらどうなりますか? そんなの認められませんか?何言ってんのって感じですか? 今は、A9割。B1割です。が逆にしたいです。 ちなみに、Bでは人間関係でも問題なく、仕事でも頼られ、信頼されています 正社員ではなく、短時間、短日雇用のパートさんです。

専門家に質問してみよう