• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボール盤はなぜベルトで変速するのでしょうか)

ボール盤がベルトで変速する理由

このQ&Aのポイント
  • ボール盤はなぜベルトで変速するのか疑問に思いました。ボール盤の回転速度調節は、ベルトの掛け替えでおこなう機種が多いですが、なぜベルトの掛け替えという原始的な方法が採用されているのでしょうか?
  • 電気ドリルや電動ドライバーではレバーの握り具合に応じて無段変速が可能ですが、なぜボール盤はダイヤルを回して回転数を調節するようにしないのでしょうか?素人ですが、工作機械について疑問に思います。
  • 穴あけの対象物の素材と穴の直径、そしてそれに応じたドリルの回転数の一覧があると便利だと思います。ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • approx
  • ベストアンサー率46% (95/205)
回答No.2

例えば変速つきの自転車にたとえると ドライバドリルなどの変速は、変速の段数はそのまま、ペダルを漕いだり止めたりで速度の調整を しています。なのでほとんどペダルを漕がない低速時は、力がほとんど出ていない状態です。 対してベルト掛け替えによる変速の場合は、変速機でスピードの調整をしている状態です。 ペダルは常に漕いだ状態でいられるので、低速時でも十分な力を出す事ができます。 金属加工は低速高トルク(=軸を回す力)が望ましいですし、木工はある程度高速じゃないと キレイに加工する事ができません。 ボール盤の場合、ゼロスタートやキメ細かい速度調整は必要ないので、手に持って使うドライバドリル と違って、無段変速はあまり必要じゃないですよね 適正な回転数は樹種や厚み、切削油の有無やビットの種類etc...条件は変化しますので一覧表が あっても仕方ないような。そもそも速度調整も4段くらいしかできませんしね。 テスト用のワークを準備して、トライ&エラーでしていくしかないと思いますよ もっとも、家庭用なら金属、木工の2段で使い分けるくらいで十分だと思いますけど。

yamahafjr
質問者

お礼

ご親切に教えてくださり,ありがとうございました。 なるほど自転車に例えてご説明いただくと,素人の私にも良く理解できました。 無段変速ドリルに木工用の錐(先が木ねじみたいな)をつけて穴あけをしていて,低速では力不足で穴が開かず,スピードを上げると一気に食い込んでいって,びっくりしたことがあります。 低速トルクって大切ですよね。 回転数については,いろいろ試してみたいと思います。 教えていただいてスッキリしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.3

技術的に安定していて、安価に製造できるからです

yamahafjr
質問者

お礼

ご親切に教えてくださり,ありがとうございました。 たしかに構造が簡単だと,壊れにくそうですし点検や修理もしやすいでしょうね。 価格も高くなると買えなくなるので,ベルト式で安くなるのであれば大歓迎です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

ボール盤の変速にプーリーの使い分けがあるのは、トルクを考えてるからと思います。 インバーター変速では、回転速度は変えられても低速時のトルクを大きくすることは出来ません。 ボール盤における低速回転は、トルクが欲しい時に使う場合があります。 尚、穴明けの径や素材などにも対する適正回転数については、ドリル刃の材質や刃の形状及びドリルを押す力などの条件によっても違って来ますから、一覧表などを作ることは困難と思います。

yamahafjr
質問者

お礼

遅い時間にもかかわらず,早速に教えてくださり,ありがとうございました。 たしかに,電動ドリルの低速に力が無くて不自由をしたことがあります。 ベルトで回転数を下げると低速で力が出るわけですね。そう考えるとベルト式は古くさそうで実はすぐれた仕組みですね。 回転数については経験を積む必要がありそうですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボール盤とフライス盤

    切削工具を回転させて加工する機械にボール盤とフライス盤がありますが、いろいろ違いを調べるとフライス盤の方が頑丈に作られており、加工物を動かすような機構もついているようですが、これならフライス盤にドリルを付ければボール盤と同じように使えそうです。 フライス盤さえあればボール盤は要らないのでしょうか?

  • ボール盤でのアルミ材小径穴あけについて

    ボール盤で板厚25?のアルミ成形材に複数の穴あけをすることになったので試しに穴あけをしてるとドリルに切粉が巻きつき穴加工が出来なくなるので困ってます。 切りくずを無くす、少なくするには超硬工具を用いて切削液(ステンカット等)かけながら(回転はもちろん最高回転にする)加工すればいいのでしょうか?教えてください。 現時点の 使用工具材質: HSS

  • ボール盤でのリーマ加工

    はじめまして。ボール盤でφ10?の穴をφ10?のマシンリーマで加工したのですが入口は10.03、出口は10.04から10.06くらいになってしまいました。上も下も10.03に抑えたいと思っているのですがどうすればよろしいでしょうか? 被削材FC、穴深さ25?(貫通)、ドリル下穴9.5?(リーマ同様、ドリルチャックで掴んでいます) ボール盤での切削条件、回転数135rpm。 皆様からのアドバイスお待ちしています。

  • 卓上ボール盤について

    先日、近所から卓上ボール盤を借りてきたのですが、 なんだか変で使いづらかったです。 回転していない状態で、ドリルのチャックを掴んで手前に引っ張ると、 1mmくらいカクカク動きます。 アルミの板に穴を開けたのですが、きちんと位置を合わせても、 ハンドルをゆっくり回して刃を降ろして、穴を開け始めると、 ドリルの刃先が滑って、1mmくらい手前にずれてしまうのです。 ボール盤って普通こういう物なのでしょうか?? それとも、単にこのボール盤がおかしいのでしょうか? ホームセンターで1万円くらいで売っている卓上ボール盤を買おうかと思うのですが、 やはりこんなふうに刃先が動くでしょうか? もっと高いボール盤ならこんな不便は無かったりするのでしょうか?

  • 卓上ボール盤+自由錐

    皆様よきアドバイスよろしくお願いします 使用目的はアルミ板(3mm)に12cmの穴を開けるためです 購入した機材は リョービの卓上ボール盤 TB-1131K ​http://www.diy-tool.com/fs/diy/4091131​ 自由錐 金工用M ​http://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=1103_424&produc...​ しかし問題が発生しました ボール盤の最低回転数が約500回転で 自由錐の適正回転数が80回転なんです 500回転で回すと、バイブレーションがおきます 何か回転数を下げる、いい方法が無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボール盤穴あけ作業の基本

    ボール盤での穴あけ作業の基本として、センタードリルを使用する場合は、ポンチを打つ必要はないでしょうか?

  • 卓上ボール盤(日立製)について

    知人から頂いた日立製のボール盤 型式 B13S(100V仕様チャック13mm)なのですが、スイッチONでモーター(EFOU-KT 200W)の唸り音のみが発生し回転しません。 手動にてチャック部を回転させ、弾みをつけてあげると通常の動きをします。 ただし、正転・逆転どちらにも回転してしまいます。 回転してしまえば穴あけも問題なくできるのですが、停止状態からの回転が出来ないのは、どこに問題があるのでしょうか? Vベルトなどの駆動系を疑ってみましたが、ベルトを外してみても同じで、一次側のプーリーを手で弾みをつけ回すと、どちらにも回転してしまう状態です いわゆるホームセンターで購入できる比較的安価なものではなく、工場で実際に使用していたもので、本格的なボール盤です。使用頻度は月に数回と、程度は上物と言えるもので、直したいのでよろしくお願いいたします。

  • ボール盤の回転数設定

    KIRA NSD-13Rというボール盤を使用してステンレスに穴あけをすることになりました。 送り速度は手押しなので力を掛けてハンドルをおろしていますが管理できません。 回転数を750にして作業しています。 皆さまでしたらいくつに設定しますか? 材質SUS304 t=1.0~1.2mm 穴径φ6.0 設定できるボール盤の回転数「2300」「1330」「750」「415」 切削油は使いません(使用する前提の話はご遠慮ください) ボール盤の仕様 https://www.kiracorp.co.jp/wp-content/uploads/2014/12/c9ee7ec97124b5132d970153836ff3ec.pdf

  • 無段変速ドリルのスイッチについて教えてください

    工作用のドリルで「無段変速ドリル」(スイッチレバーを引くと無段変速で回転する)というものをホームセンターなどで売っていますね。(\4,000~\5,000程度の一般的なドリルです) この「無段変速スイッチ」について初歩的な質問です。 1. 仕組みはどうなっているのでしょうか。 特殊なボリュームで抵抗を変化させているだけなのでしょうか。 2. このスイッチ部分は、一般的に何と呼ぶのでしょうか。 「無段変速スイッチ」といえばすぐに解る部品なのでしょうか。 3. このスイッチは秋葉原や部品通販で販売しているものでしょうか。 Web検索してみたのですが、なかなか探せませんでした。 -----以上です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ボール盤のトラブル

    Φ20mmの穴をラジアルボール盤で開けていましたが、 急に開かなくなりました。 ドリルの刃が木との摩擦で止まるようになってしまいました。トップの蓋を開けながらやってみると、 プーリーが空回りしている状態です。 刃は新しいものです。 vベルトが伸びてしまうことはあるのでしょうか?

EP-883ABの購入にあたって
このQ&Aのポイント
  • Windows11に対応していると言われ、仕様書ではWindows10までになっている。Windows11には対応しないのか。
  • EP-883ABの購入時にはWindows11に対応していると言われましたが、仕様書ではWindows10までになっています。
  • EP-883ABを購入する際の仕様に関して、Windows11についての情報が矛盾しています。具体的な対応方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう