• ベストアンサー

労働契約のサインする日はいつから?

 ちょっと教えてください。  雇用契約を結ぶときに、自分の氏名等を書いて、その書いた日を記入するところがあるのですが、これは、会社の社員として採用される日(入社日)になるのですか?それとも、事前に手続きする際に契約書を書いたりするときに入社日より前になってしまう場合もあると思いますが、入社日より前はだめなのでしょうか?  すいませんが、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 入社する日より前の日であっても、法律的には構いません。契約には、当事者の意思の合致のほか、目的物の引き渡しやその他の給付をも効力発生の要件とするものがあります。この契約は、意思の合致による契約を諾成契約と呼ぶのに対して、要物契約といいます。民法では、13種の典型契約のうち、消費貸借、使用貸借、寄託の3種を要物契約、雇用契約などほかの契約は諾成契約としています。ですから、(雇用)契約書の日付は入社するという意思を表明した日です。もっとも、「本日入社しました」とあれば、入社(予定)日であることはもちろんです。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/mascotty/contract2.htm
slow-hand
質問者

お礼

ありがとうございました。まだまだ勉強が足りないなと思う今日このごろ・・・  また、なにかあったら教えてください。参考ページもとても助かりました

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

雇用契約書に入社日の項目が有ると思いますから、入社日の欄に入社日を、日付欄には記入日を書けばよいでしょう。

関連するQ&A

  • 雇用契約書の契約日付について

    雇用契約書の契約日付について すみませんが教えてください。  雇用契約を結ぶときに、自分の氏名等を書いて、その氏名や居所の近くに書いた日を記入するところがあると思いますが、これは仮に平成22年2月1日からの契約だったとしてそれ以後の日付(2月2日)を記入しても問題ないのでしょうか? 雇用が始まっているのに、記入日がその日付を越しても法的に大丈夫なのか人事担当として知っておきたいです。  すいませんが、回答を宜しくお願いします。

  • アルバイトから契約社員 有給は?

    有給休暇について伺います。 9月から同じ会社でアルバイトから契約社員になります。 (1)有給休暇があと6日残っています。この6日は繰越できるものですか? (2)またこのままアルバイトでいれば10月に勤続1年6ヶ月になる為、有給休暇が11日発生するのですが、9月採用で契約社員になると、それもなくなってしまうという噂を聞きます。 一度アルバイトを辞めるという形で手続きをし、契約社員として新たに雇用手続きを取るからだと聞きます。一般的にこういう場合契約社員になっても10月に有給11日発生しますか? (3)契約社員採用後も同じ業務内容ならば、“継続勤務”扱いになるそうですが、配属がアルバイト時代と違ってしまった場合は“継続勤務”にはならないのでしょうか? 手続きする際に会社に確認しようと思いますが、事前に知識をつけておこうと思いまして・・・。みなさんご回答お願いします。

  • 雇用契約の前に退職した場合

    先日、ある大手派遣会社の正社員として入社しました。 しかしながら、求人広告と面接の際に聞いた内容と 待遇面、休日面等が相違しており、入社2日たって、雇用契約を結ぶ前に退職しました。 退職した会社からは、守秘義務等があるので退職の手続きをとって欲しいといわれましたが、雇用契約等、入社 の書類を一切提出していないにも関わらず、退職手続き を提出する必要があるのでしょうか?

  • 雇用契約書の相違について

    転職し、1年間契約社員の後、正社員になるはずでした。 ところが、契約終了3日程前に、突然「契約社員としてあと半年延長して欲しい」と言われました。 人事としては、4月に正社員として採用したいとの事でした。 こちらとしては納得できない理由ですが、口頭で了承し、更新の契約書をもらいました。 (まだサインはしていません) 入社時に交わした雇用契約書には、下記のような記載があります。 (1)契約期間の終了日 (2)契約を更新する際の雇用形態は正社員とする (3)契約条件の変更がある場合は1ヶ月以上前に申し入れを行う 新たな契約書の内容は、入社時に交わした書面と同じで契約期間のみ変更されています。 今すぐ仕事を辞めるわけにはいかないので、あと半年は契約社員で働くつもりですが、 来年4月、正社員になれなかった場合、雇用契約書の違反について、 会社に対してどのような対処をしたらよいでしょうか。 それまでに準備しておく書面や、資料などはあるでしょうか。 正社員になれない場合も考え、就職活動もしてく予定ですが、 希望としては今の会社で正社員になれればと思っています。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 労働契約書を見るタイミング

    こちらのカテゴリーで良いのかどうか・・・。知人の話なのですがアドヴァイスよろしくお願いします。 派遣先の職場で(もちろん契約満了後)契約社員になりました。理由は、その職場にずっといてもらいたいが会社の方針が派遣はあくまでスポット勤務でしか認めないからです。契約社員になれば責任は増えるのに時給は下がるので彼女は渋ったのですが、社員さん達の説得で先日契約社員になりました。が、入社時の説明が事前に職場の社員さんから聞いていた事と違っていて、納得がいかないそうです。事前面接で時給は提示されましたが、この先一生!ベースアップはないのだそうです。事前の話では最初の時給は低いけれど、更新時の考査でアップしていくからとの事。もちろん査定なのでマイナスもありでしょうが。 入社前の面接時に職務規定を見せてとは要求出来ないと思うのですが、入社後に違う話をされてもどうしようもないのでしょうか。嫌なら辞めるだけ?もちろん知人は事前に話をしてくれた人達が人事等正式な管轄部署外の人である事はわかっていました。これではなおさらどうしようもないのでしょうか?

  • これは派遣?それとも契約?

    皆さんこんにちは。転職をして1ヶ月です。先日ある書類に雇用形態や賃金などを記入する機会があり、その際、契約社員と記入しました。今の形態は入社する際、派遣の形で入社すると思っていたのですが、その会社状況から派遣という形態がないらしく、結果契約社員でという話が上からありました。ですが、給与形態は時給制です。やっている内容もほぼふつうの派遣さんとかわらず、(これは契約社員もありますが、契約期間があります。)これって「派遣社員じゃないですか?」と指摘をうけました。こういった場合派遣になるのでしょうか?もうひとつ派遣も契約も定義がわかりませんが、もしこちらを退職し、転職活動などを行う場合、やはり指摘されたように「派遣」と書くのでしょうか?私はできれば 、あまり長く続ける形をとる希望がないので派遣社員という形がいいのですが、、、、  退職した際どうなるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。お願いします!!!

  • 雇用契約書へのサインの義務について。

    雇用契約書へのサインの義務について。 入社日の午後に雇用契約書を受け取り、サインはせず自宅に持ち帰りました。 その翌日の朝、退職を希望し、その日に退職しました。 そのため、在籍期間は2日です。 社会保険の手続き等は何も済んでおらず、入社時の提出書類は何も提出していません。 また退職日に退職願の提出も求められたのですが 雇用契約書と退職願いを提出しなければならないのでしょうか? 2日分の給与はいらないのでできればサインしたくないと思っています。

  • 労働契約について

    専門学校で働き、2年目になる友人の事ですが、1年目は直接契約で月給19万契約だったそうです。 特に問題を起こすこともなく、努力してきたにもかかわらず、今年の契約時に「3万円」のダウンを言い渡されたそうです。 彼女は納得がいかず、理由を問いただしたところ、同時期に同じ形態で雇用した男性社員と「同額」にしたいから・・・と言われたそうですが、男性社員と同額かどうかははっきりしていません。(後で別の社員が男性社員は増額だって・・・と話しているのを聞いたそうですが、直接本人に聞いた話ではないようです。) また、直接契約を半年続けた後、雇用保険等の問題があるようで「派遣契約」に切り替えて欲しい、と頼まれたそうですが、その際の賃金がさらにカットになる・・・と提示されているそうです。 会社側の言い分は「彼女を雇用するために派遣会社には、今彼女に支払っている月給より多く支払うのだから、結果的には彼女に対して増額している」とのことですが、これっておかしくないですか? 彼女を派遣契約に切り替えるのは企業の都合で、さらに彼女を雇用するために派遣会社に支払う額は、彼女への賃金の総額ではないですよね? この場合、どのように対処すれば彼女は一番よい条件で仕事をすることができるのでしょうか? ちなみに派遣会社では「休日出勤」しても月給制で支払うのだから「休日分」の割り増し金額は支払えない、残業は他のスタッフさんもつけるのを控えているんだから、つけるな!と強要しているようです。これって違法ですよね?

  • 労働契約書

    人事異動でグループ会社へ転籍になりました。 社会的には前職は退職扱い(退職届は出していません)ですが、 在職期間や雇用形態などは継続と言うことで承諾しました。 転籍先で形式上の手続きが幾つかあり労働契約書を見ると雇用形態、 期間契約社員(1年間)になっており、待遇も新入社員扱いです。 社長に契約書を見せ、確認したところ「違うので確認する」 ということでその場は終わりました。 後日、上司から「最初は皆同じ契約なので、 保険証などの手続きも進めているので安心してほしい」 と言われました。 返す言葉が見つからず(言っても立場が悪くなるのみ) 契約書は受取りましたがこのままサインをしてよいか不安です。 契約書の文面を変えてもらう、又は契約書を書かないですむ など、対策方法があればアドバイスをお願いいたします。

  • 契約社員の契約内容について

    契約社員の契約内容について質問です。 私はアルバイトで会社に働いており、5月から契約社員として働くことになっております。 契約書にもサインをし手続きは済んでおります。 しかし、理由は詳しく言えず申し訳ありませんが、5月前のアルバイト中で会社を辞めることになりました。 会社にはまだ言ってません。 後日退職したい旨を話すつもりですが、その際に契約社員の雇用契約書にサインしてしまったため、契約社員の期間満了前の退職はやむを得ない理由があるときのみ退職できる。という定めに当てはまるのでしょうか? または、雇用契約書には5月から1年間の契約になっておりますので、今の段階では契約社員の雇用契約書には当てはまらないのでしょうか。 退職理由は正当なものですが、契約期間満了前(まだ契約社員として働いておりませんが)ということで受け入れてもらえないことに不安を感じてます。 回答よろしくお願い致します。