就職へのアドバイス|一流企業に埋もれず、自分の実力を発揮できる道もある

このQ&Aのポイント
  • 職場に悩むアルバイト大学生♂がいます。彼は向上心があり負けず嫌いで、喜怒哀楽を素直に出し、コミュニケーション能力が高いです。彼に就職の相談を持ちかけられましたが、どう答えていいか悩んでいます。
  • 公務員系と一般企業系の意見がわかれています。一般企業を押す私ですが、向上心や志の強いタイプは公務員では物足りないのではないかと考えます。一方、公務員は安定を求めることができるとアドバイスする男性もいます。
  • 就職の判断基準として、私は一流企業などは関係ないと思っています。一流企業に埋もれるよりも、中小企業でも自分の実力を発揮できれば良いと考えます。しかし、彼の良さをどう引き出すか悩んでいます。経験豊富な方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職へのアドバイス

職場にアルバイト大学生♂がいます。 就職でかなり悩んでいる様子です。 彼は向上心があり負けず嫌いで、喜怒哀楽は素直に出し、コミュニケーション能力は高い子です。 彼に就職の相談を持ちかけられましたが、何と答えていいかわかりません。 もちろん、彼自身の人生でありそんなことは前提の上でのご相談です。 そこで、同僚の男性と聞いていたのですが、 公務員系と一般企業系へと意見がわかれました。 私は一般企業を押しました。 彼のような向上心や志の強いタイプは公務員では物足りないのではないか (しかし、ご両親は公務員[警察官]だそうで、好きにしろとおっしゃってるとのこと。本人も、役所系は嫌で対人の仕事がしたいと) しかし、公務員は確かに安泰と言われていますが、 欲のある男性には満足度は低いような気がしたのです。 しかし、このご時世です。もうお一人の男性は 公務員になれば、休みもあり安定を求めることができると、アドバイスしました。 (もちろん、受かる受からない、それはわかりません。あくまでも彼の選択の余地として少しのアドバイスをあげられたらと思うのですが…) 自営などは現実として難しそうなのでお願いします。 就職の判断基準て何だと思われますか? 私は、一流企業などは関係ないと言いました。 一流企業に埋もれるのではなく、中小企業でも1プレーヤーとして実力を発揮できれば(簡単なことではありませんが)そういう道もあるし、 自分に自信のない人が、一流企業という肩書きに頼るケースもあります。 逆に、一流企業にいればそうそう首にもなりませんし、安心という面もあります。 どちらにも、メリット、デメリットがあり、 私は彼の良さをどう引き出してあげたらよいかわかりません。 人生経験豊富で、人事などご経験された方など、 社会てき知識豊富なお方、 どなたでも結構ですので、 どうかアドバイスください。宜しくお願いいたします。 m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

>彼はまだ2年で、就職活動はしていませんが、 そうですか。であれば、十分に時間はあるわけですから、じっくりと考えていいと思います。 まずは、「業界分析本」や「自己分析・エントリーシート関係の書籍」を購入して、様々な業界や企業の情報を得たり、就職活動の流れをつかんだ方がいいと思います。 つまり、今の大学3年生がやっていることを、2年生の現時点で模擬的に自分でやってみるということです。 ある程度情報が入れば、自然と自分が進みたい方向や企業が浮かんできます。 その中で、現実的にチャレンジが可能な業界かそうでないかを判断できると思います。 3年生の4月までにある程度の方向性を見出せばいいと思います。 そうすれば、夏休みのインターンシップ(申し込みは5月・6月)に応募できたりと、余裕をもって就職活動にのぞめると思います。 なお、公務員に関しては、最後の最後に考えればいいと思います。 年齢制限にさえ引っかからなければいつでも受験できますので。 ただ、現役で合格したい場合は、3年生の4月~6月に公務員専門学校に通い始める必要はあると思います。

sat0ru8
質問者

お礼

ありがとうございます!とても具体的でわかりやすく、参考になりました。 感謝致します。

その他の回答 (1)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.1

>職場にアルバイト大学生♂がいます。 >就職でかなり悩んでいる様子です。 彼の情報はこれだけですか? アドバイスを書くのは非常に厳しいですが、推測で書かせてもらいます。 おそらくですが、彼は就職活動中の大学3年生ですかね? であれば、今まさに就職活動中なはずですが、おそらく出遅れていますね。 夏ぐらいからしっかりと準備をしてききた学生は、自分の方向性をしっかりと持っていますからブレがありません。 それと比べて彼は、完全に白紙の状態なわけですね。 そんな学生に対してであれば、私ならある程度の方向性を打ち出すようにアドバイスします。 つまり、 ・高収入を得たいか?それとも、趣味も仕事もバランスよくやりたいか? ・どこに住みたいか?転勤ばっかりの人生でもよいか?田舎に住む可能性があってもよいか? ・あえて言うなら、自分が得意なことや長所はどんな部分か? といったインタビューをして、彼に合っていそうな方向性をイメージします。 その答えが、「高収入を得たい。田舎には住みたくない。人と話すのが好き。」なら、人気企業(一流企業)を中心に就職活動をすべきと答えます。 あるいは、「収入にはそこまでこだわっていない。地元が好きなので地元にもどって働きたい。」といった答えなら、地元の優良企業とか公務員試験を勧めるでしょうね。 まぁ、そんな感じで相談にのります。

sat0ru8
質問者

お礼

とても参考になります! ありがとうございます! 彼はまだ2年で、就職活動はしていませんが、すでに焦りがあるようです。 稼ぎたいか、移動はしたくないか…など具体的な質問をしたかったので、とても参考になりました。 あなたのご指導のとおり伝えたいと思います。 またより深い質問がありましたらアドバイスください。 ありがとうございます!

sat0ru8
質問者

補足

彼の情報としては、向上心があり、喜怒哀楽を素直に出し、コミュニケーション能力が高いということを、質問に記載させて頂いてますので、もしそれをふまえた上での新たなアドバイスをお伺いすることができましたら有難いです。 よろしくお願いいたします!m(__)m

関連するQ&A

  • 男の生き方!

    男の生き方! 現在大学2年生で、 将来を考え就職活動の方向性に悩んでいる学生に対してアドバイスするにあたり 一般的なすでに社会人の皆さまにご見解をお伺いしたいのですが… このご時世、 今でも『公務員様』という考えは根付いていますか? 公務員の男性と民間(その中でも一流、中小ありますが)の男性、 将来的にどんな方が有望ですか。もちろん個々に違うのは前提のうえで、 あなた、またあなた周囲の現状をごらんになったうえでの見解をアドバイスください。 どのような性質の人間は公務員系につき、どのような性質の人間は民間企業へとすすんだか…なども参考になります。 実際に悩んでいる彼は家族一家を養えればいいという考えだそうです。しかし、向上心あり負けず嫌いで、コミュニケーション能力も高いです。 また、女性にもお聞きします。 中小企業または一流企業で実績をだせる見込みのある者、 向上心なく公務員で安泰してる者、 どちらの男性と将来を共にしたいですか? 好きならば…という意見はご遠慮願います。 今回は職種だけお願いいたします!m(__)m

  • 就職に関してアドバイスお願いします。

    人事経験者の方など企業側の視点からアドバイスいただけると助かります。 僕の履歴は 25歳職歴なし マーチ法学部卒業 保有資格 行政書士、社労士、中小企業診断士、簿記2級、FP2級 できれば金融関係、またはコンサルタント関係の会社に就職したいと思っています。 しかし、一般の新卒のストレートの人より3年遅れてますし、 途中大学休学などブラブラしていた時期があるため、一般の新卒での就職は難しいと思います どのような就職活動をするのがいいでしょうか? また就職に向けてどのよなスキルアップを図れば有利でしょうか? あと、このような経歴だと企業側からの印象はどれほどマイナスになりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 就職について…企業か公務員か

    はじめまして。現在東京の私立大学の文学部に在籍する2年生の女子です。 周りに比べて遅いとは思いますが、3年生になるまでにだいたい自分の進む道を決めたいと思っています。 3年生はインターンなどで忙しそうですし。 文学部は就職に厳しいとよく聞きますが先輩の中には一流企業に内定を もらっている方もいます。いつまでも学生でいられるわけではないので 自分のこととして就職に関して考えてみると、企業に就職するか公務員 になるかで悩んでいます。性格からして人を押しのけて突き進んでいく タイプではなくどちらかというとおとなしいので企業には向かないと思います。 (親もそう言っています)公務員になれれば安定していていいのですが、給料のことや試験の倍率が気になるところです。 実際一般企業は使い捨てで残業もあって厳しいのでしょうか。 公務員になるとすれば予備校に通おうかとも思っています。 最後に決めるのは自分だとは思いますが、些細なことでもいいので 何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 最近、将来のこと・・・特に就職に関して深く悩んでしまっています。

    今年二浪の末やっと大学生になりました。 入学前の二年間で自分の考え方がとても変化しました。 前は、一流企業への就職したい年収1000万以上欲しいなど思っていたのですが 高給な職業は、やはり激務で休みもほとんどないと聞きました。 それって幸せなのか?しかし、そう考えること自体「逃げ」なのではないか・・・。 など考えれば考えるほど悩んでしまって。主に3つ考えてはいるのですが。 1、大手一流企業 2、中小企業 3、公務員 一流企業の魅力は、高給です。お金だけが全てではないと思うのですが 両親には、本当に感謝していて親孝行をしたいです。 しかし、地元が地方の山奥で大企業がなく多くの一流企業が集中する東京都内で 就職をしなければならないこと転勤があることや激務ということがネックになっています。 中小企業に就職するとしたら、地元(地方の田舎)での就職を考えています。 給料は、一流企業に比べたら少ないかもしれないが両親と同居できるし、 また実家が兼業農家なので田畑も所有しているのでそちらの方も休日に仕事ができる。 ですが、何のために二浪したのかと思ってしまいます。 現在、大学は慶應なのですが去年は地方の大学に通っていました。 一浪時受験直前に完全に精神崩壊して大学を滑り続けました。 二浪と言う現実を受け入れがたく3月に名前を書けば受かるような大学に合格し入学したのですが、 ほとんどがヤンキーみたいな学生で気が狂いそうになり再受験を決意した過去があるので。 公務員は、法学部に入ってから興味を持ちました。 既に二浪していることで在学中に公務員試験に合格できず 卒業後も合格できない場合新卒扱いで一般企業への就職が難しくなることが不安です。 二浪で新卒扱いでの就職がギリギリということがネックとなって思うように決断できません。 漠然とした長文で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 総合職について。就職活動のアドバイスも聞きたいです!

    現在大学3年生、やっと就職活動を始めました。友人が色々な企業にエントリーしたと聞いて焦りだし、最近ようやくいくつかエントリーしてみました。就職活動と呼べるのか疑わしいくらいなんとなく進めています…。 ところで、一般職と総合職がありますよね?一般職は転勤がなくて、総合職は転勤がある、というくらいしか知識がないのですが、それで合っているのでしょうか? 現在私は親元を離れて一人暮らしをしています。でも就職は地元でしたいと考えています。転勤は出来るだけしたくないんです…。地元の小さな企業なら転勤はなさそうだと勝手に考えているのですが、一流企業だと募集が総合職の場合が多くて、転勤があるのかと思うとエントリーするのをためらいます。 ※一流企業に就職できる実力や運が私にあるのかということは別問題として考えています(--;) そこで伺いたいのは、総合職というのは絶対に転勤があるものなのか?ということです。転勤したくないだの言うのはこの就職氷河期に甘えた考えかもしれません。死んでも転勤なんてしたくない!と言うほど固執しているわけではないのですが。 長くなりましたが、しかも色々なことを言い過ぎて文章が分かりにくくなくなってきてしまいましたが…とにかく就職活動について悩んでいます。と言っても、私はこれと言ってやりたいこともはっきり決まっておらず、特に資格や免許なども持っていない怠惰な大学生です。こんなあほ大学生に何か就職活動に関するアドバイスなどもいただけたら光栄です。お願いします。

  • 公務員 就職活動

     今年から大学2年生になります。公務員(国家公務員II種)になるか民間企業に勤めるかでどちらを目指していくべきか悩んでいます。公務員を目指すなら早めに対策すべきだけど、一般企業に備えて英語などに力を入れないといけないので、どっちつかずにならないか不安です。  公務員試験の勉強と一般企業への就職活動を同時にするのは忙しいのは確かだと思うのですが可能なのでしょうか?経験者の方、回答おねがいします。  また公務員を第一希望にしていた場合は民間企業に内定をいただいた場合、辞退できるのでしょうか?  公務員をめざしていることは就職活動の際は発言しない方が良いのでしょうか?  また公務員の仕事のやりがいはどんなところか知りたいです。一般企業との違いなど。公務員の大変なところなども知りたいです。公務員と一般企業の両方で働いたことがある方は参考までにどちらの方が充実しているのか教えてください。  周りに公務員の方がいません。初歩的な質問ですが回答よろしくおねがいします。  

  • 就職にむけて

    日東駒専くらいだと一流企業は門前払いみたいなケースってやはり多かったりしますか?志望していたとこに入れなくて今年からそこに通っているんですが、就職では一流大の人たちに対抗できるように、なにか目標をたてて、それに向かって頑張っていきたいと思ってます。仮面浪人などは経済的に厳しいので無理でした。公務員は今のところ考えていません。

  • 就職について

    こちら就職活動中の大学生です。色々企業について調べてるうちに残業が無い会社が無いと言う話を聞きました。人生働き尽くしになるのは嫌なので色々情報を仕入れているんですが、残業が無い会社はないと言うのは本当でしょうか?定時に帰れる良い会社です。一般企業は残業や休日出勤などがあり、いわゆる「社畜」と言われるのをよく聞きますが、一般的に言う公務員みたいな感じのまったり系の会社などはありませんかね?それかそれに近い職種などでもよいです。 今公務員が働かないだの給料ドロボーなど言われてますが、それは間違いで今の日本の会社が異常な労働時間なのでは?

  • この資格で就職できる職種は…?アドバイス願います。

    こんばんわ。 ここで何度か就職に関して相談をした事があります。 が、それでもなかなか就職できず再度ご相談いたします。 前回相談した事は パソコンショップでのバイト関係です。 取得資格は ・Word 2003 一般+エキスパート ・Excel 2003 一般+エキスパート ・Power Point 2003 ・Accsee 2003 ・パソコン検定 3級 ・パソコン検定 準2級 です。 地方のためパソコンショップも少なく求人に出ている全てに応募しましたが書類選考・面接で不採用です。 不採用の理由は パソコンの設定や修理等ができないと厳しいとの事です。 今現在24歳で結婚もしており雇用保険の受給も今月で終わるため、時間がないので、他にどんな職種ならやっていけそうかアドバイスいただければと思います。 今までは製造関係の仕事をしてきたのですが派遣きりで無職になり、業種は違いますが、製造のみならず商品に対するお客様の声や評価を聞いてサービスの向上をしていける仕事に就きたいと思いました。 またパソコン関連、特にハード面への興味関心が強くお客様の使用用途に応じた最適なサービスとすることにとても魅力を感じパソコンショップでの就職を考えておりました。 パソコンに関しては自作は経験がありますが、修理や故障判断などはできない状況です。 それに加え、今までも派遣の製造業でこれと言った経験?(社会経験以外)なにも経験と言えるものがありません。 ほとんど0からのスタートになるので今現代の就職に必要な即戦力には欠けてしまします。 パソコン関連の就職を諦めずにやっていきたいのですが、収入が少ない+パソコン関連の企業が地方なので少ないということもあり。 今までは嫁の収入+親の支援で何とか資格の取得はできましたがこれ以上は迷惑をかけれないと思い他にどんな職種があるか相談しました。 結婚している事で厳しいアドバイスをされるかと思いますが、それも今の自分にとってはいいアドバイスになると思いますのでいろいろな方からのアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 国家公務員の給与は高い?

     よく、公務員の給与を減らして財政を節約するようにという投稿を見かけます。  地方は、ところによって異なるので別にして、国家公務員の給与は高いでしょうか?  彼らの大学同級生は、たいてい一流企業に入っているので、それと比べると格段に安いと聞いています。  もしそうなら、あまり低くすると、一流企業の就職にあぶれた人しか公務員にならないようなことが起ると困ると思います。  国家公務員の給与は、一般的に言って高いのでしょうか?安いのでしょうか?

専門家に質問してみよう