• 締切済み

公務員とオークション

現在育児休業中の公務員です。 公務員は公務員法によって副業は禁止となっていますがネットオークションに出品するという事は問題になるのでしょうか? 家の不用品を売ってお小遣いをかせぐ程度なら問題ないような気もしますが。。。私は子供用品を卸値で買う事ができるので自分の子供用によく購入しています。それを毎回多めに購入して売れば十分儲けになりそうなんですがそれは違法になるのでしょうか? 育児休業は3年間取れる事になり、産休明けから子供が1歳になるまでは組合からある程度まとまったお金が入るのですが2年目3年目は完全に無給です。 バイトやパートが禁止ならこの方法でお小遣いを稼げればとても助かります。 公務員は楽だと世間から思われがちですが私の仕事は正直激務で子供が小さいうちに育児をしながら働くというのは本当にキツイのです。仕事内容はもちろんの事、通勤も片道2時間近くかかる上にラッシュにもまれ、9ヶ月になる産休に入るもまではお腹の子の事を気にしている暇もありませんでした。 できれば2年~3年間休業して子育てが一段落してから復帰したいと考えています。 ありがたい事に職場の方は産明けでも3年間でも自由にして良いという考えで皆さん私と同じ様に自由に復帰の時期を決めています。 ただ収入が無く、短時間のパートも駄目というと現実的には無理にでも早めに復帰をした方が良いのかなと思ってはいます。 話がそれてしまいましたが、要は「公務員がオークションで儲けても良いか」という点です。 お暇な時で結構です。どなたか詳しいかいらっしゃればお答えいただけたらと思います。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kenj13
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

単に、不用品を売るだけであれば、副業禁止規定には抵触しません。 が、下記のURLにある事例のように、収入を得ることを目的に付加価値をつけるなどをした場合は、抵触すると判断されるようです。付加価値を付ける作業に費やした時間が、そのために働いたとみなされたようですね。 後は、古物商の資格をとって、サイトを立ち上げたらダメですね。

参考URL:
http://unkar.org/r/news/1248790357
回答No.4

こんにちは^^ 公務員といっても、職場によってはほんと激務ですよね~。私も休みはなかなか取れないし残業ばかり(*_*) 私も実は、ネットオークションにはまっている地方公務員なんです。 今までいろいろ落札してますし、中古であってもその人によっては状態のよいものを安価で購入できるので、とても嬉しいです。 入札してるうちに、私も不要なものを出品したいなと思うようになり、kumanopoohさんと同じように考えていたところです。 新しく質問しようと思ってましたが、ここに私も記入させていただきます。 まだ就職前の頃ですが、BOO● OF●で本を売ったことがあります。 その時に住所氏名などを書くように言われるのですが、その書類の職業欄に『公務員』の文字もありました。 そのときは、ここを○で囲めるようになるかな?なんて思ったのを覚えてます(^^ゞ 古本を売っていいのなら、オークションもいいのかな? でも、自分で値段を設定したりするからだめなんてこともあるのかな?と思ったり・・ この下の方のお話では、今のところ問題ないようですね。 上司の許可があればいいのでしょうか? …だめといわれるのではとヒヤヒヤしてます(>_<)

  • Nanaokun
  • ベストアンサー率37% (140/369)
回答No.3

同種取引を何度も行っていれば、業者ということになり消費税の問題が生じてきます。また、売った物と買った物の差額が20万円以上になると確定申告しなければなりません。 が、現実的に税務署が実態をつかめていません。研究は始めていますが、人員が居ません。もし、ネットオークションが一般化すれば、たくさん儲けている人は調書を取られることになります。 と言うわけで、適法とは言い難いですが今の所、問題はありません。さて、と言うわけで現実的な対処方法ですが、 上司に申告するときに「ネットオークション」と間違っても言っては行けません。上司なので、お年寄りですよね、何を言っているのかわからないので、駄目と回答される例が多いです。と言うわけで、「フリーマーケット」と言うように上司にもわかりやすい形で許可をいただいておいてください。

  • Largo_sp
  • ベストアンサー率19% (105/538)
回答No.2

副業が完全に禁止なわけでなくて、職場によっても違うでしょうが 「職務専念義務」が守られることと「特権を使っての商売」でなければ、 副業も許可されることが多いようです。 オークションは実際、ギャンブルと同じようなものですから、「娯楽」と考えれば たまたま儲けがあった程度のものではないでしょうか… 不安ならば、上長にお伺いを立てて、許可を得れば問題ないようです。

回答No.1

公務員の場合は、副業禁止、というか「職務専念義務」があるんですよね(違ったかな)? 税金でお給料をもらって、公共の利益のために働いているんだから 副業などをして職務がおろそかになってはいかん。 という意味だと思ってるんですが。 そういう意味では、育休中なら子育てをおろそかにしてないんだったら オークションくらい…ねぇ。 まじめですね。 そりゃー、仕事中にオークションに出品したり落札したりしてたらまずいでしょうけど。 時間外に小遣い稼ぎするとか、そういう程度なら良いんじゃないですか? だって、パチンコ好きな公務員だっているし、兼業農家の人だっているし、 賃貸不動産持って収入がある人もいるでしょ? 本来の業務に支障が出ないんだったら、認められる範囲じゃないのかな。 ワタシは公務員でもないし、法律にも詳しくありませんので 一般人の考え方の一つとしてお考え下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう