• ベストアンサー

会計士

友人と久しぶりに連絡をとりました。 彼は今 会計士として働いているみたいです。 年収500万ほど 26歳ぐらいにして 公認会計士ってどうすればなれるんでしょうか? 大卒じゃなくてもなれるんでしょうか? 私ちなみに年齢は22歳です。 会計士以外で稼げる年収500万円ぐらいの仕事があれば 是非是非お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

年収500万円ぐらいの仕事といいますが、具体的にその内容は聞いたのでしょうか。 若い会計士は実際は兵隊同様で、顧客の社内で必要なデータを細かに追いかけるというのが殆どです。 1日中データとの戦いで、できなければ土日をつぶしてでもしなければいけません。最近は四半期決算ですから1年中殆どこういう状態です。 頭脳労働というより長時間の肉体労働のほうがあっていますね。 これを我慢しないとその上にいけないのです。大体30代後半でリーダークラス、40台で優秀な人はパートナーになります。でもそれまでに独立したりいつの間にかいなくなる人も多いようです。 私は試験の難易度と所得のバランスから見るとその程度の所得でないとつりあわないという気がします。 もしそういう待遇がほしければ同じような努力をすればできるかもしれないという結論です。 たとえば医学部を出て医者になればそれ以上でしょう、弁護士も働き次第ではもっと高収入もいます。 26歳ならばまだ間に合う職業があるかもしれません。

kiritani-mirei1
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

同じく。 公認会計士試験に年齢制限はありません。 先月?16歳で合格した人が居た様な? 会計士として働いている=会計士補なのでは? 会計士試験は会計士補の資格を取って2~3年の実務経験を経て、会計士の試験へと言う流れです。 自分中学時代の友達が会計士ですが、毎晩夜中の1時とかの帰宅でハードな仕事です。 会計士以外の年収500万円仕事があれば教えて下さい=私には理解できないですね。 会計士の資格を持っていれば上手く行けば独立開業もできます。(クライアント開拓が大変ですが・・・) そもそも、今時26歳で年収500万円はひじょうに金銭的に恵まれていると思います。 はたして民間企業で26歳で年収500万円の人はいるのでしょうか?

回答No.2

試験に受かれば 大卒でなくても可能 タレント http://www.kaikeijin-course.jp/kounin_siken.html

  • alice1865
  • ベストアンサー率32% (107/334)
回答No.1

公認会計士は国家資格で年齢制限はありません。 簡単に取得法を書きます。  公認会計士試験を受験 (受験資格などはなく、誰でも受験できますが難関です)       ↓       合格       ↓   実務補習3年・修了考査       ↓     公認会計士 公認会計士試験の短答式、論文式試験に合格後、 監査法人などで勤務をしながら3年の実務補習。 修了考査に合格すれば、公認会計士になることができます。 *公認会計士試験には「短答式」と「論文式」の2段階の試験がある。  短答式試験:マークシートの試験で合格後は、その後2年間は受験免除になります。  論文式試験:論文形式で答案する試験。科目ごとに合格が認められ、翌2年間は合格科目免除。 以前の公認会計士試験はかなりの難易度でしたが、 2006年度の制度変更によって、科目合格制などが導入されたこともあり、 以前の試験よりは受験者の負担が減らされ、少し容易になりました。 しかしながら依然として難易度は高く、 公認会計士試験の合格者のほとんどが時間に余裕のある無職や学生です。 受験者のほとんどは資格スクールを活用していて、独学での合格者はほとんどいません。 一日何時間も勉強し、数年かけて合格する人がほとんど。 合格者の平均年齢は25歳程度。 試験の合格率は約10%程度。 受験資格に制限は無く、進学先は理系・文系問わず大学・短大・専門学校など、 どの進学先からでもなることが可能な職業です。 高校卒業後にいきなりチャレンジすることも可能。 ただ、公認会計士試験の合格者のほとんどは大学卒。 難易度の高い試験ですから、大学に進学できるくらいの学力は必要と言うことでしょう。 進学先には大学を目指したい。 2011年現在、公認会計士試験合格者の受験者の増加とともに、 監査法人が採用を抑制した事により、業界は深刻な就職難となっています。 公認会計士を目指すかどうかは、就職状況も見ながら、判断したいところ。 合格者の多くは監査法人に勤めます。 上場企業の監査はほとんど4大監査法人が独占しています。 ということです。 単に高級を求めるのであれば、ブラック企業とよばれる法律すれすれか 資格無しで行くとすればオリジナリティが会って需要のある自営業でしょうか。

関連するQ&A

  • 公認会計士の年収と年収UP方法について

    公認会計士の年収は800万円から900万円が平均年収となってます。 実際には格差があるとおもいますが、何年ぐらいで年収1000万円を超えることができるのでしょうか。 あとやはりコネなどは必要ですか。 実質何歳ぐらいから公認会計士になる人が多いのかそのあたりもききたいです。 年齢 年収 教えていただけると幸いです。

  • 会計士の給料・福利厚生について

    私は今27才のサラリーマンで、公認会計士への転職を考えております。 公認会計士を考え出したきっかけは、色々ありますが、その中の一つに給料をアップさせたいという思いがありました。 今の仕事は40才で年収約700万、50才で約1000万弱、退職金が3000万弱という感じです。 公認会計士は難関資格で、給与面でも非常に優遇されているというイメージがありました。 しかし、給料のことを調べてみると、10年で年収1000万になるが、そこからはほぼ横ばいになり、 退職金がほとんどないという情報をネットで見つけました。 これが本当の情報であれば、退職金・退職後の年金も含め生涯収入を考えれば今とそんなに大差がなく、 仕事以外は全て受験勉強という生活をする意味があるのかと考えるようになりました。 実際のところ、この情報は本当なのでしょうか?

  • 公認会計士になるには

    公認会計士になるには大学をでていないとだめですか? あと受験科目とかはなんなのでしょうか? また公認会計士と不動産鑑定士目指すならどちらがよいですかね? いまそれでまよっています。 おもにどういった仕事をするか(分かりやすく)おねがいします。 何もしらないで質問ばかりですみません。 自分は大学生ではないので学歴によって制限があるかとても気になります。年齢は20歳です。

  • 会計士と出会いたいです

    公認会計士の方とお付き合いしたいと思っています。理由は,公認会計士の方と結婚した友人がいてとても幸せそうなこと,自分が尊敬できる職業であること,だからです。 でも今の自分の環境ではそういった方に出会うチャンスがありません。公認会計士の方とはどうやったら出会えますか?

  • 公認会計士 36歳からの就職について

    現在、33歳の地方公務員です。結婚し今年子供が生まれました。最近、公務員という仕事に疑問を感じています。また収入をアップさせたいとの思いも強いです。いづれは独立を果たしたいとも考えています。ここ数年いろいろと考えた結果、公認会計士を目指していきたいと考えるようになりました。相当難しい試験との認識はあります。簿記等の資格も全くもっていない初学者です。非常に甘いですが、家族もいますので、働きながら3年間でなんとか合格してやりたいと意気込んでいます。例えば私の受験がうまくいったとして、36歳若しくは37歳時点で監査法人等に就職することはやはり難しいのでしょうか?企業の採用条件等をみると年齢は特に記載されていないところが多いですが、やはり若い人有利というのは否めないのかなと。35歳以上でも新規で監査法人等に就職された方がおられましたらご意見いただければと思います。また年収はいくら位になるのでしょうか?ちなみに現在の私の年収は480万円です。普通には生活できていますので特段不満はないのですが、さらに上昇させたいとの思いがあります。現在、公認会計士として活躍されている方がもし居られれば、将来的な展望、例えば年齢でのモデル給与的な部分も教えていただけると非常にありがたく思います。だらだらと書いてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 公認会計士になるために、大学へ行くべきか

    今、大学進学を考えていますが、公認会計士になるために、大学へ行くかどうかで悩んでいます。 公認会計士になった時、大卒のメリットはありますか。 やはり、いい大学に入らないとダメですかねえ? 現実として、今の自分のレベルでは、帝京大学ぐらいが限界です…

  • 年収3000万円以上の公認会計士ってどうやってなるの?

    よく専門学校のパンフレットなどで年収3000万円以上の公認会計士になれる!と書かれているもの見ます。そこで質問なんですが、独立開業した公認会計士が年収3000万以上になるにはどうしたらいいんでしょうか?ノウハウの知っておられる方いましたら教えてください!!

  • 将来『公認会計士』になりたいのですが・・・

    将来『公認会計士』という職業に就きたいと考えています。 が、ネットで『公認会計士』に関する情報を見て多くの疑問を抱いたので 以下の5点に絞って質問しようと思います。 (1)公認会計士の現在の就職状況が『就職氷河期』といわれていますが、絶対に合格 出来ないという訳では無いですよね? ちなみに合格率はどれくらいのものなのでしょ うか? (2)公認会計士の年収は開業しないと伸びないということを目にしたのですが、実際に そうなのでしょうか。自分は開業をしたいという希望は無いのですが、それでも高収入 を得ることは可能でしょうか? (3)公認会計士は、早稲田や慶応といった高学歴の大学でないと採用されないものなの でしょうか。地方大学卒業者でも採用されるものでしょうか。 (4)公認会計士の試験を受ける前に、あるいは公認会計士になった後に持っておくとよい 資格はどういったものでしょうか。 (5)「公認会計士の仕事は地味すぎる!」というふうに書かれていますが、実際の業務は どういった感じなのでしょうか。 質問が多くて済みませんが、回答のほどよろしくお願いします。

  • 公認会計士

    最近簿記を始めたのですが、とても興味を持ちました。 選択肢として公認会計士もありかと思いました。 公認会計士の具体的な職務内容、将来性、年収など公認会計士に纏わる事柄を詳しく教えていただけないでしょうか。 現在、大学2回生です。

  • 35歳これから会計士の勉強を考えています。

    今年で35歳になります高校卒業後に大原簿記に進学して、リストラなどで会社を幾つか変わっています。 一昨年に結婚して子供も授かれました。が私の年収が300万代前半です。子供が可愛くてしょうがなく、世間並みのかそれ以上の生活はさせてやりたく思うのですが、現在の勤務先でも業績が悪くて、ここ何年かは昇級が無いような状態です。妻もここ最近は体が弱くて勤めには行かせたくありません。 笑われてもしょうがないですが、最近になって簿記の2級だけは専門学校時代に取得していたことと、会計士の試験が変更になったのとで公認会計士を今から目指そうかと考えています。 この年齢で公認会計士を働きながら目指すのは不可能なことなのでしょうか?試験に合格できたしたとしても、会計士として再就職して年収アップを目指すことは無理なのでしょうか?未だかつて、生まれてこれだけ悩んだことはありません。どなたかどうか教えてくださいお願いします。

専門家に質問してみよう