行政書士の過去問について

このQ&Aのポイント
  • 行政書士の過去問を解くことは効果的な学習方法です。初心者でも問題に慣れることができ、苦手な分野を克服することができます。
  • ネット上で無料でアップされている過去問も多くありますが、注意が必要です。自分の苦手な分野をピンポイントで克服するためには、書き込みができる参考書がおすすめです。
  • 合格された方には、ネットでの過去問や書籍の利用方法も教えていただきたいです。特に、一冊にまとまっている参考書があれば助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

行政書士の過去問について

今月より行政書士に向けての勉強を始めました。勤めながらのため、通信制です。 学習にあたり先生は「単元を終わるごとに、分かっても分からなくても過去問を解いてください」と おっしゃいました。初心者のため、問題に慣れるのもかねていると思います。 過去問で調べるとネット上でもかなり無料でアップされていることが分かりました。とてもありがたい ことでした。が、これだとかなり気をつけないと自分の苦手どころをおさえるのが難しいかと考えま した。その点「本」ですと、やはり書き込むので、何回解いただの、てこずるところなど、一目瞭然 かとも思いましたが、今度は何を買えば良いのかがさっぱりです。 合格された方、ネット、本、どちらがお勧めか、本の場合はどの本がお勧めか、教えて頂ければ 幸いです。希望としては、全部一冊で収録されているとありがたいです。たくさんあると、やりきる ことが出来ず、かえって挫折しそうに思えるのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145046
noname#145046
回答No.3

ANo.1です。 訂正回答です。 練習問題は提供されていないで、ミニテストが実施されているのですね。 それなら、そのミニテストを繰り返し何十回も解いてみてください。 その同じミニテストで高得点が何回解いても取れるようになったら、合格できると思います。 これさえしておけば、過去問題集をやる必要はあまりないと思います。 行政書士試験は過去問題の使い回しがまったくない試験だからです。

lumi-miei-cari
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたこと申し訳ございません。 (今仕事から帰りました) ミニテストというのは、本当に“ミニ”でそれぞれの単元について3問程度しかありません。 しかしながら、私は人より1ヶ月遅いスタートですし、まだ何もかもさっぱりなので、まずは それで確認しながら、詰め込んでいくことにします。 何度もありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#145046
noname#145046
回答No.2

ANo.1です。 過去問題集は提供される予定なんですね。 現在は知識をインプットする時期なので、まだ過去問題集には手を出さない方がいいと思います。 まだ知識がないのにも関わらず、過去問題をやると自身が喪失して逆に勉強の意欲がなくなると思います。 ただ、練習問題は提供されていると思いますので、それらは順次解いて置いた方がいいと思います。 あとは、試験日まで条文の音読を繰り返し行うのもいいと思います。

noname#145046
noname#145046
回答No.1

えっと、独学ではなく通信制なんですね。 普通は、過去問題集も提供されるはずですけど、提供されないですか。 もし、過去問題集が提供されないなら、かなり講座自体のレベル低いように思います。 また平成18年度から行政書士試験の制度が大幅に変更されて現在の形になっています。 つまり、それ以前の過去問題集は役に立たないし、それにインターネットはどこの誰が作ったものか確認ができないものですから、それを試験勉強に活用するのは、問題だと思います。 それに、色々見ていると目移りして結局し、あれもこれも手を出して結局は、消化不良になります。 初学者なら通信講座から提供された教材を信頼し、それを活用してください。 その教材に乗っている問題を全て正解できるようなら、他の教材に手を出すべきだと思います。

lumi-miei-cari
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 提供されないか> まだされていません。現在では各単元ごとのテキストとプリント、プリントの最後についているミニテストだけです。スケジュールだと6月までは詰め込み、7月以降に過去問、答案練習、模擬試験となっています。なので、まだ頂いていないのだと思います。 冒頭にそのように先生がおっしゃったため、過去問を探してみたのですが、やっぱり頂いていないようなので、自分で用意しようと考えたのです。 確かにネットにアップされているのは、仰るとおりですね。過去問というのは毎年変更になるため、毎年買うのは…という気持ちが先行してしまいました。 現在では、過去問は手元にありませんが、待つべきでしょうか…。引き続きご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 行政書士の勉強について

    下記の本を、3回、読みました!次は、何を、、やればよいですか?もう、、過去問を、進めれば良いでしょうか? おすすめの、、問題集もしくは、過去問を、、教えて下さい!宜しくお願いします! 勉強下参考書は、、下記のとおりです! 行政書士はじめてテキスト2014年度 行政書士一発合格シリーズ tac行政書士講座

  • 独学で行政書士を目指します

    みなさんこんにちは。 このたび諸処の事情から行政書士を目指すことになりました。 しかし、私は文学部卒で法律関係の知識は0に等しく、全くの0からの挑戦となります。 ですので、勉強はかなり能率良くやらないといけないのではと思っています。 資格取得後に別のライセンスも目指すつもりもあるので、通信教育などは今回は考えておりません。 知人に相談したところ、 「ゴク楽行政書士 法令編」 「ゴク楽行政書士 一般知識編」 をやって、後に過去問でいいと言っているのですが、 1.その方法でよいのでしょうか? 2.他に良い方法、学習方法などありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 行政書士

    行政書士の資格を目指そうかと検討しています。 実際に行政書士に合格されている方の意見を頂きたいです。 ◯法律の知識が全く無い状態ですが、これから勉強を始めるとしたら、勉強期間は1年で可能でしょうか? ◯独学では難しいでしょうか? 通信教育を受けた方がいいでしょうか? ◯行政書士に合格した方は、何回ぐらい受けて合格出来ましたか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 行政書士の学習法

    私は今、行政書士の学習をしてますが、過去問での正解率は高くなってますが、演習科目での正解率はなかなか上がらないです。解き方や普段の学習法に問題があるんでしょうか?

  • 行政書士試験の独学での学習方法について

    初学者であることを前提として、行政書士試験の独学での学習方法等について、以下につき、よろしくお願いします。 (1)「うかる! 行政書士 総合テキストうかる! 行政書士 総合テキスト(伊藤塾)」を2~3回読んで、後は過去問に取り組めば、当試験の合格は可能でしょうか。 (2)一般知識等の「情報通信」については、そういう方面の知識がないことを前提として、どのように学習すれば対応できるのでしょうか。 (3)その他、アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 行政書士対策

    行政書士資格の勉強をしようと思っています。 独学でしたいのですが、何かお薦めの本や 通信教育はありますか?

  • 行政書士の文章理解についてです

    11月に行政書士試験を受けます。 文章理解は出題されるとのことですが、 私は文章理解がすごく苦手です。 予備校、参考書メーカーの予想では2~4問出題されるのではないかと言われてるようですが、 私はたいてい全滅に近いです・・・。 せめて半分は正解したいのです。 過去問も解いたし、公務員の過去問もやりました。 溺れる者は藁をもつかむのごとく、 公務員裏ワザ大全という本も買いました・・・。 裏ワザに頼るのではなくて、今より少しでも自信を 持って試験に臨みたいと思っています。 やっぱり問題をたくさん解くのが一番なのでしょうか? 行政書士レベルでおすすめの問題集あったら教えてください!

  • 行政書士試験の独学での学習方法について

    初学者であることを前提として、行政書士試験の独学での学習方法等について、以下につき、よろしくお願いします。 (1)「うかる! 行政書士 総合テキスト(伊藤塾)」を2~3回読んで、後は過去問に取り組めば、当試験の合格は可能でしょうか。 (2)一般知識等の「情報通信」については、そういう方面の知識がないことを前提として、どのように学習すれば対応できるのでしょうか。 (3)その他、アドバイスいただけませんでしょうか。

  • 行政書士試験

    行政書士試験の学習経験者に質問します。 1.問題集、過去問のみで試験に合格するだけの実力をつけることができるか。 2.一般知識問題は、日々新聞等チェックしなくても、問題集のみで出題内容を網羅できるか(どういった学習をすべきか)。 以上1,2、いずれかでもいいのでご回答願います。

  • 行政書士試験の文章理解について教えてください。

    11月に行政書士試験を受けます。 文章理解は出題されるとのことですが、 私は文章理解がすごく苦手です。 予備校、参考書メーカーの予想では2~4問出題されるのではないかと言われてるようですが、 私はたいてい全滅に近いです・・・。 せめて半分は正解したいのです。 過去問も解いたし、公務員の過去問もやりました。 溺れる者は藁をもつかむのごとく、 公務員裏ワザ大全という本も買いました・・・。 裏ワザに頼るのではなくて、今より少しでも自信を 持って試験に臨みたいと思っています。 やっぱり問題をたくさん解くのが一番なのかなと 思います。 行政書士レベルでおすすめの問題集あったら教えてください!

専門家に質問してみよう