Visual Studio2008 C++でダイアログ形式のアプリケーションを起動する方法

このQ&Aのポイント
  • Visual Studio2008 C++を使用してダイアログ形式のアプリケーションを作成し、ボタンを押すとアプリケーションが起動します。
  • しかし、起動したアプリケーションにenterキーを送る方法がうまくできません。
  • この質問では、Visual Studio2008 C++でのダイアログアプリケーションの作成とボタンのクリックイベントの処理方法についての質問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

visualstudioについて

visual studio2008 c++ を使用しています. ダイアログ形式でアプリケーションを作成しています. ボタンを押すと画像のようなアプリケーションを起動してenterキーを送るようにしたいのですがうまく出来ません. void CMy6Dlg::OnBnClickedButton1() { // TODO: ここにコントロール通知ハンドラ コードを追加します。 HINSTANCE ret = ShellExecute(m_hWnd, "open", "---Release\\scip_20_gd.exe", NULL, NULL, SW_SHOW); HWND hWnd = ::FindWindowEx(NULL, NULL, NULL, "---Release\scip_20_gd.exe"); ::SendMessage(hWnd,WM_SETFOCUS,0,0); ::SendMessage(hEdit, WM_KEYDOWN, VK_RETURN,0); if (ret <= (HINSTANCE)32) AfxMessageBox("シェル処理ができません.", MB_OK); } よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

下記に SendKey を使った方法が紹介されていますが、これでOKかどうかは判りません。(済みません、試してありません) 電卓に文字列を送る代わりに、Enterを送ればいいのではないかと・・・・・ http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms171548.aspx

hidenorihide777
質問者

補足

回答ありがとうございました. 教えていただいたサイトをたどっていき ::SendMessage(hEdit, WM_KEYDOWN, VK_RETURN,0); を keybd_event( VK_RETURN, 0, 0, 0 ); keybd_event( VK_RETURN, 0, KEYEVENTF_KEYUP, 0); と変えたところキーを押すことはできたのですが,なぜかアプリケーションが2つから4つ起動してしまいます.これはどうしてなのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

> なぜかアプリケーションが2つから4つ起動してしまいます.これはどうしてなのでしょうか 済みません、判りません。 というか、SendKey でなく keybd_event が何故出てきたのかがわかりませんが。 どちらに致しましても、試しのプログラムを作成しての回答ではありませんので、回答として相応しくないかも知れません。

関連するQ&A

  • visualstudioについて

    visualstudio2008 c++でアプリケーションを作っているのですが, 画像のようなアプリケーションを起動させ, HWND hWnd = ::FindWindow(NULL,"D:\アプリケーション.exe"); ::SendMessage(hWnd,WM_SETFOCUS,0,0); としたのですが,ウィンドウハンドルを取得できていないみたいで,SendMessageが働いていません. また,HWND hWnd = ::FindWindow(NULL,"D:\アプリケーション.exe");の行のところで warning C4129: '' :とエラーがでているのですがどうしてでしょうか? 一応"D:\\アプリケーション.exe"と変えれば警告は消えます. よろしくお願いします.

  • C++で外部の『ファイルを開く』ダイアログ操作

    C++を使い、別のアプリケーションを動かすというプログラムを書いているのですが、行き詰ってしまいました。この解決法など良い知恵があればお願いします。 別アプリケーションの『ファイルを開く』ダイアログを開き、そのパス入力スペースに自動でパスを入力し、『開く』をクリックしたと認識させるところまでを行いたいのです。 //ここでファイルを開くダイアログを表示させています。 SendMessage(hWnd,WM_COMMAND,32797,NULL); ☆//ファイルを開く hWndOpen = FindWindow(NULL, "ファイルを開く"); //ファイルのパス入力 hWndOpenCBE32 =FindWindowEx(hWndOpen , NULL, "ComboBoxEx32" , NULL); hWndOpenCB =FindWindowEx(hWndOpenCBE32 , NULL, "ComboBox" , NULL); hWndOpenEdit =FindWindowEx(hWndOpenCB , NULL, "Edit" , NULL);//パスを入力するところ SendMessage(hWndOpenEdit, WM_SETTEXT, 0, (LPARAM)"aaa.txt"); 『ファイルを開く』のウィンドウが開くところまではいきました。それから先がうまくいきません。 確認として、『ファイルを開く』がすでに表示されている状態で☆部分以降の処理を行うと、うまくとおります。SendMessage(hWnd,WM_COMMAND,32797,NULL);で自動的に『ファイルを開く』ウィンドウを開いてそのまま自動的にパスを入力→開く の動作がうまくいかないのです。

  • ShellExecuteをつかって・・・

    もしかしたら非常に簡単な問題かもしれないんですけど、 SDIベースでShellExecuteをつかって以下のような関数を作ってコンパイルすると、 ”error C2065: 'm_hWnd' : 定義されていない識別子です。” がでます。 前に別プロジェクトでやったときは特に定義せず使えたような気がするのですが、 何か使い方が間違っているのでしょうか? #include "stdafx.h" #include "FCwin.h" #include "MainFrm.h" #include "FCwinDoc.h" #include "FCwinView.h" ・・・中略・・・ int CFCwinApp::DosFcExe() { HINSTANCE ret = ShellExecute(m_hWnd,"open","command.com",NULL,"c:\\",SW_SHOW); if((int)ret <= 32 ){AfxMessageBox("DOS窓開けません",MB_OK);return 1;} return 0; }

  • TABによるフォーカス移動

    実行環境: Microsoft Visual Studio 2005 質問: TABによるフォーカス移動が行えません。どのようにソースを変更すれば宜しいか教えてください。 以下ソース //ウィンドウプロシージャ LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wp, LPARAM lp) { HINSTANCE main_inst; static HFONT main_hfont; main_inst = (HINSTANCE)GetWindowLong( hWnd, GWL_HINSTANCE ) ; static HWND hEdit1,hEdit2,hEdit3; switch (msg) { case WM_SETFOCUS: SetFocus(hEdit1); break; case WM_COMMAND: switch(LOWORD(wp)){ case ID_EDIT1: if(wp == VK_TAB) SetFocus(hEdit2); break; case ID_EDIT2: if(wp == VK_TAB) SetFocus(hEdit3); break; case ID_EDIT3: if(wp == VK_TAB) SetFocus(hEdit1); break; } case WM_CREATE: hEdit1 = CreateWindowEx( WS_EX_CLIENTEDGE, TEXT("EDIT"),NULL,WS_CHILD|ES_NUMBER|WS_VISIBLE|ES_AUTOHSCROLL, 106, 89, 158, 34, hWnd, (HMENU)ID_EDIT1, main_inst, NULL ); hEdit2 = CreateWindowEx( WS_EX_CLIENTEDGE, TEXT("EDIT"),NULL,WS_CHILD|ES_NUMBER|WS_VISIBLE|ES_NUMBER|ES_AUTOHSCROLL, 106, 143, 158, 34, hWnd, (HMENU)ID_EDIT2, main_inst, NULL ); hEdit3 = CreateWindowEx( WS_EX_CLIENTEDGE, TEXT("EDIT"),NULL,WS_CHILD|ES_NUMBER|WS_VISIBLE|ES_AUTOHSCROLL, 106, 198, 158, 34, hWnd, (HMENU)ID_EDIT3, main_inst, NULL ); CreateWindow( TEXT("BUTTON"),TEXT("起動"),WS_CHILD|WS_VISIBLE|BS_MULTILINE|BS_CENTER, 89, 301, 112, 40, hWnd, (HMENU)ID_BUTTON, main_inst, NULL ); main_hfont = CreateFont( -19, 0, 0, 0, FW_NORMAL, FALSE, FALSE, FALSE, SHIFTJIS_CHARSET, OUT_DEFAULT_PRECIS, CLIP_DEFAULT_PRECIS, PROOF_QUALITY, FIXED_PITCH|FF_MODERN, TEXT("MS ゴシック") ); SendDlgItemMessage( hWnd, ID_EDIT1, WM_SETFONT, (WPARAM)main_hfont, MAKELPARAM(TRUE, 0) ); SendDlgItemMessage( hWnd, ID_EDIT2, WM_SETFONT, (WPARAM)main_hfont, MAKELPARAM(TRUE, 0) ); SendDlgItemMessage( hWnd, ID_EDIT3, WM_SETFONT, (WPARAM)main_hfont, MAKELPARAM(TRUE, 0) ); SendDlgItemMessage( hWnd, ID_BUTTON, WM_SETFONT, (WPARAM)main_hfont, MAKELPARAM(TRUE, 0) ); break; case WM_DESTROY: PostQuitMessage(0); break; default: return (DefWindowProc(hWnd, msg, wp, lp)); } return 0; }

  • VBAでIEの「ファイルのダウンロード」ダイアログを制御

    VBではなくVBAにて、IEの「ファイルのダウンロード」ダイアログを制御したいと思い、過去の同様の質問等を参考に下記のソースを作成して動かしてみましたが、「ファイルのダウンロード」画面で、「保存(S)」ボタンのハンドルを取得するところまではできましたが、sendMessageでクリックができず、次に進むことが出来ませんでした。 手動で「保存(S)」ボタンを押下して、強制的に「名前を付けて保存」画面に遷移させた後プログラムを再開すると、同画面の「保存(S)」ボタンのクリックはできました。 同じロジックで「名前を付けて保存」画面の「保存(S)」は動くのに、「ファイルのダウンロード」画面の「保存(S)」が動かないのはなぜでしょうか。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。 ***使用環境*** OS: XP pro IE: 6 OFFICE:2002 ***以下作成したソース(エラー制御は省略)*** Private Declare Function FindWindow Lib "user32" Alias "FindWindowA" (ByVal lpClassName As String, ByVal lpWindowName As String) As Long Private Declare Function FindWindowEx Lib "user32" Alias "FindWindowExA" (ByVal hWnd1 As Long, ByVal hWnd2 As Long, ByVal lpsz1 As String, ByVal lpsz2 As String) As Long Private Declare Function SendMessage Lib "user32" Alias "SendMessageA" (ByVal hwnd As Long, ByVal wMsg As Long, ByVal wParam As Long, lParam As Any) As Long Private Declare Function GetDlgCtrlID Lib "user32" (ByVal hwnd As Long) As Long Private Sub Test() Dim ret1 As Long Dim ret2 As Long Const WM_COMMAND As Long = &H111 ret1 = FindWindow("#32770", "ファイルのダウンロード") ret2 = FindWindowEx(ret1, 0, "Button", "保存(&S)") Call SendMessage(ret1, WM_COMMAND, GetDlgCtrlID(ret2), ByVal ret2) ret1 = FindWindow("#32770", "名前を付けて保存") ret2 = FindWindowEx(ret1, 0, "Button", "保存(&S)") Call SendMessage(ret1, WM_COMMAND, GetDlgCtrlID(ret2), ByVal ret2) End Sub ***以上ソース終わり***

  • 不思議な現象が起こるプログラムで悩んでいます。

    よろしくお願いします。 不思議な現象が起こるプログラムで悩んでいます。 『猫でもわかる第2版』を参考にして、『メモ帳』を作成しているのですが、コンパイルして作られた メモ帳の動作を理解できません。 詳しい方、アドバイスをお願いします。 1、メニューを付けない『メモ帳』の時は、『直接入力、半角入力、全角入力』が可能、漢字変換も可能 問題点 1、メニューを付けない『メモ帳』の時、『コーディングしていないのに』右クリックでポップアップメニューが表示でき、切り取り、削除、貼り付け、その他が使える。 2,メニュー項目を付けると『直接入力が出来ない』、半角入力、全角入力は可能、但し、Enterキーを押すと、入力した文字が消えてしまう 3、コンパイルには、BCC, VC++の両方でテストしたが、結果は同じ /*ウィンドウプロシージャ*/ LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd, UINT msg, WPARAM wp, LPARAM lp) { int id; RECT rc; static HWND hEdit; switch (msg){ case WM_CREATE: hEdit = CreateWindow("EDIT", NULL, WS_CHILD | WS_VISIBLE | ES_WANTRETURN | ES_MULTILINE | ES_AUTOVSCROLL | WS_VSCROLL, 0, 0, 0, 0, hWnd, (HMENU)ID_EDIT, hInst, NULL); strcat(szTitle, "「無題」"); SetWindowText(hWnd, szTitle); break; case WM_SIZE: MoveWindow(hEdit, 0, 0, LOWORD(lp), HIWORD(lp), TRUE); break; SetWindowText(GetParent(hEdit), "メモ帳[無題]"); case WM_SETFOCUS: SetFocus(hEdit); break; /*case WM_COMMAND: switch (LOWORD(wp)){ case IDM_NEW: MyNew(hEdit); break; } break;*/ case WM_CLOSE: id = MyConfirm(hEdit); if(id == IDCANCEL) break; id = MessageBox(hWnd, "終了してもいいですか", "確認", MB_YESNO | MB_ICONQUESTION); if(id == IDYES){ DestroyWindow(hEdit); DestroyWindow(hWnd); } break; case WM_DESTROY: PostQuitMessage(0); break; default: return (DefWindowProc(hWnd, msg, wp, lp)); } return 0; } /*新規作成 int MyNew(HWND hEdit) { int id; id = MyConfirm(hEdit); if(id == IDCANCEL){ return -1; } Edit_SetText(hEdit, ""); SetWindowText(GetParent(hEdit), "メモ帳[無題]"); strcpy(szFile, ""); return 0; }*/ //文書保存の確認 int MyConfirm(HWND hEdit) { int id; if(SendMessage(hEdit, EM_GETMODIFY, 0, 0) == TRUE){ id = MessageBox(hEdit, "文書が更新されています。\n変更を保存しますか?", "メモ帳", MB_YESNOCANCEL | MB_ICONEXCLAMATION); if(id == IDYES){ MySaveAs(hEdit); }else if (id == IDCANCEL){ return IDCANCEL; }else if (id == IDNO){ return IDNO; } } return 0; }

  • エディットの文字サイズ変更

    エディットボックスの文字サイズを変更する方法を教えてください。 HFONTを使う方法でやってみたけど、エディットのフォントは デフォルトのままで、フォントが変更されていないように見えました。 LRESULT CALLBACK WndProc( …  static HWND hEdit;  static HFONT hFont;  switch (msg) {  case WM_CREATE:   hEdit = CreateWindow( … );   hFont = CreateFont( … );   if(!hFont)エラー処理 …;   SendMessage(hEdit, WM_SETFONT, (WPARAM)hFont, 0);   break;  case WM_DESTROY:   DeleteObject(hFont);   PostQuitMessage(0);   break;

  • マウスフックについて

    Dllにてマウスフックをして、左ボタンが押しあがったらWM_LBUTTONUPされたら メッセージを送信するというものです。 そのときに、マウスの位置はどこにあってもいいのです。 たとえば、自分のウインドウの中で左ボタンを押して、 デスクトップ上などで左ボタンがあがったらメッセージを送信するというようにしたいのですがうまくいきません。 以下がソースです。 よろしくお願いします。 #include <windows.h> #include "MouseHook.h" HINSTANCE hInst; HHOOK hHook; HWND hWnd; BOOL bHook; int WINAPI DllMain(HINSTANCE hInstance, DWORD fdReason, PVOID pvReserved) { hInst = hInstance; return TRUE; } EXPORT int SetMainHWND(HWND hMainWindow) { hWnd = hMainWindow; return 0; } EXPORT BOOL IsHooking() { if (bHook) return TRUE; else return FALSE; } EXPORT int MouseHookSet() { hHook = SetWindowsHookEx(WH_MOUSE, (HOOKPROC)MouseHookProc,hInst, NULL); if (hHook == NULL) { return -1; } else { bHook = TRUE; return 0; } } EXPORT int MouseHookEnd() { if (UnhookWindowsHookEx(hHook) != 0) { bHook = FALSE; return 0; } else { return -1; } } EXPORT LRESULT CALLBACK MouseHookProc(int nCode, WPARAM wParam, LPARAM lParam) { MOUSEHOOKSTRUCT *pmh; pmh = (MOUSEHOOKSTRUCT *)lParam; if (wParam == WM_LBUTTONUP) { SendMessage(hWnd,MOUSEHOOK_LBUTTONUP,0,0); } if (wParam == WM_NCLBUTTONUP) { SendMessage(hWnd,MOUSEHOOK_LBUTTONUP,0,0); } return CallNextHookEx(hHook,nCode,wParam,lParam); }

  • 自作関数の使い方

    ウインドウの左上に1を表示させたいのに デスクトップの左上に1が表示される。 ソースを直してください。 #include <windows.h> HWND hWnd; void f(); LRESULT CALLBACK WndProc(HWND ,UINT ,WPARAM ,LPARAM); int WINAPI WinMain(HINSTANCE hInstance ,HINSTANCE ,LPSTR , int){  HWND hWnd;  MSG msg;  WNDCLASS wc;  wc.style = CS_HREDRAW | CS_VREDRAW;  wc.lpfnWndProc = WndProc;  wc.cbClsExtra = wc.cbWndExtra = 0;  wc.hInstance = hInstance;  wc.lpszMenuName = NULL;  wc.lpszClassName = "CNAME";  wc.hIcon = LoadIcon(NULL , IDI_APPLICATION);  wc.hCursor = LoadCursor(NULL , IDC_ARROW);  wc.hbrBackground = (HBRUSH)GetStockObject(LTGRAY_BRUSH);  if (!RegisterClass(&wc))return 0;  hWnd = CreateWindow(wc.lpszClassName , "EXE" ,   WS_OVERLAPPEDWINDOW | WS_VISIBLE ,   CW_USEDEFAULT , CW_USEDEFAULT , 200 , 150,   NULL , NULL , hInstance , NULL);  while(GetMessage(&msg , NULL , 0 , 0)){   TranslateMessage(&msg);   DispatchMessage(&msg);  }  return msg.wParam; } LRESULT CALLBACK WndProc(HWND hWnd ,UINT msg ,WPARAM wParam ,LPARAM lParam){  HDC hDC;  switch (msg){  case WM_LBUTTONDOWN:   f();  break;  case WM_DESTROY:   PostQuitMessage(0);  break;  default:   return(DefWindowProc(hWnd , msg , wParam , lParam));  }  return (0L); } void f(){  HDC hDC;  hDC = GetDC(hWnd);  TextOut(hDC,0,0,"1",1);  ReleaseDC(hWnd, hDC); }

  • WinAPIで電卓をクリック

    現在、WinAPIを勉強しており、練習としてVBAを用いて、電卓アプリのボタンをクリックしようとしています。 キーを送るのではなく、クリックで行いたいたいと 考えています。 ボタンのハンドルを取得するところまではできましたが、sendMessageでクリックできず、EditBoxに数字が 入りません。 どのようにすればよいのかご教授ください。 よろしくお願い致します。 環境: WinXP home、 Excel2002、Win付属アプリの電卓v5.1 ---作成したプログラム---- '標準モジュールの中身 Option Explicit Private Declare Function FindWindow Lib "user32" Alias "FindWindowA" (ByVal lpClassName As String, ByVal lpWindowName As String) As Long Private Declare Function FindWindowEx Lib "user32" Alias "FindWindowExA" (ByVal hWnd1 As Long, ByVal hWnd2 As Long, ByVal lpsz1 As String, ByVal lpsz2 As String) As Long Private Declare Function SendMessage Lib "user32" Alias "SendMessageA" (ByVal hWnd As Long, ByVal wMsg As Long, ByVal wParam As Long, lParam As Any) As Long Private Declare Function SetForegroundWindow Lib "user32.dll" (ByVal hWnd As Long) As Long Private Const WM_LBUTTONDOWN = &H201 Private Const WM_LBUTTONUP = &H202 Sub Main() Dim lngWindWnd As Long 'ウィンドウハンドル Dim ret As Long Dim hCalc As Long 'アプリケーションタイトルより、ウィンドウハンドルを得ます lngWindWnd = FindWindow(vbNullString, "電卓") '8ボタンのハンドル(確実に取れていることを確認 hCalc = FindWindowEx(lngWindWnd, 0, "Button", "8") ret = SetForegroundWindow(lngWindWnd) ret = SendMessage(hCalc, WM_LBUTTONDOWN, 0, 0) End Sub

専門家に質問してみよう