某大手企業(●通信)の離職率について

このQ&Aのポイント
  • 某大手企業(●通信)の離職率は2%程度で、低いと言えます。
  • 転職先の企業について情報を確認するためには、CAに相談することが重要です。
  • 転職失敗を避けるためには、ブラック企業について十分な情報を得ておくことが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

某大手企業(●通信)の離職率について

現在、転職活動中で人材紹介会社に登録しております。 先日、登録先の会社から●通信の案件を頂きました。 正直、良い噂などをあまり見かけないのですが、 CAに離職率などを聞いたところ2%程度だと聞きました。 2%というと私のこの企業に対するイメージよりも低いと感じたのですが 実際の所2%というのは、離職率としては低いのでしょうか? またここのCAは親身になって話を聞いてくれますが 私の経歴や就職氷河期ということもあり、紹介される企業に 俗に言うブラック企業が多数あります。 こういった場合転職失敗しない為にここだけは 聞いておいた方が良いというポイントなどありますでしょうか? また案件をお断りする際なるべく悪い印象(次の案件に繋がる)を 与えない断り方などありますでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こちらにその会社の有価証券報告書がのっています。 その中に「従業員の状況」と言う項目があります。 それを見ると平均勤続年数や年収が出ています。 これで見ると、大雑把な推定ですが20%以上は毎年交代しているのかなと言う気がします。 なぜかと言うと、社員の平均年齢の割りに勤続年数が短いことと、それが毎年あまり変わらないということです。 もし社員が誰も辞めなくて、採用もなければ平均勤続年数は1年延びますね。それがここ数年間ずっと3-4年の間で推移していると言うことは、4年もたつと全員交替していることもありうるということです。 もちろん実際には長期に止めない社員と交替の激しい部分と両方あるということでしょうが、社歴からするとこの勤続年数はやはりかなり短いと言えるようです。 EDINET http://info.edinet-fsa.go.jp/

simonsez91
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 とても参考になる資料で今後も活用させて頂こうかと思います。 確かにこの資料を拝見しましたところ平均勤続年数も 短いようですし、やはり部署により多い少ないはあるにせよ 離職率は高いようですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#252888
noname#252888
回答No.2

う~ん、よく解らないのですが 今は転職活動中で転職斡旋会社に登録して転職活動しているのか 人材派遣会社に登録していて担当者から仕事の紹介があったという事でしょうか。 なんとなく話を聞いていると後者のような気がする(「案件を貰う」という言い方が特に)のですが・・・・ だとしたらそんなに悩む事はないと思いますよ。 派遣は旅ガラス。契約次第で1年間に4回くらい変わる事だって珍しくは無い。(もちろん長期もありますけどね。) 制度改正により3年の壁だってありますしね。 正社員になるわけじゃないんですからバイトの延長だと思って繋げばいいんですよ。 断りたければ「ちょっと今回は私のスキルに合いそうにないので・・・」といって断ってしまえばよいです。 もしも転職斡旋会社に登録していて、正社員雇用として受けるのであれば 私の感覚では2%は奇跡の数字だと思います。離職率の基準って曖昧なんですが定年退職は入ってますかね? 極端な例ですが、毎年100人取っている会社があるとします。すごく満足度が高い会社で20~60才になるまで誰も辞めないと4000人になります。次の年からは100人ずつ定年退職で抜けるので、それだけで離職率が2.5%になります。退職者を対象に入れない場合は0%というわけです。 定年退職者を計算に入れない前提で、心配するべきは10%超えからですかね。 創立40年に満たないような大手は沢山あります。(外部から人を呼びますからそれなりに年齢が上の人はもちろん居ますが、比率として少ないので解りやすく省きましょう) それなりに優良な会社でも毎年社員数の5%~10%くらいの新卒を採用します。 が、大抵の会社は次の年の同じ時期、前の年と社員数が対して変わらないものです。つまり5%~10%が定年以外の理由で辞めているというわけです。

simonsez91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 やはりこの離職率には裏がありまそうですね^^; 定年退職者の件も盲点でした。 今回の案件は結局お断りしたのですが、 今後、紹介案件がありましたら 参考にさせて頂きたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブラック企業と離職率

    少し自信のないことがあったので質問させてください。 疑問は 「離職率の高い企業が本当にブラックかどうか」 ということです。 といいますのも、中小企業などでは離職率の高いところがたくさんありますが、 もしその原因が、「向上心のある社員がたくさんいて大企業に転職する人が多い」というなら 離職率が高い=ブラック企業 という風になっていないと思うからです。 つまり、「離職率=転職率+退職率」ということであって、退職率が大きいならそれは言うまでもなく避けたほうがいい企業ですが、 離職率が大きかったとして、その企業が必ずブラックであるかどうかということは分からないのではないかということです。 皆さんはどう思っておられるのか意見を聞かせてもらえるとうれしいです。 あと、どこかに、転職率や退職率がのっている書籍やWebページがあればいいなと思っているのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 某大手人材斡旋会社って??

    転職活動中です。先日、某超大手人材斡旋の会社に行きました。私はバイトでの転職回数も多く、大変苦戦していますが、どうしてもはずせない条件として職種には妥協したくないのです。結果、必然的に応募したい企業数も少なくなります。 会社規模・お給料等へのこだわりよりも、たくさん応募しまくりたいので、その職種限定、もしくはそれに近めの所を紹介して頂く回数も増えると考えたからです。 ところが面談して頂く前にある程度の経歴をメールで送付し、いざ面談したら、 ・人材を紹介する企業からは他の就職サイトよりも高い報酬をもらっている。 ・去年の暮れまでは50~60くらいの(私の希望する職種)案件はあったが、今現在はその職種に限りどこも飽和状態で、あなたにあった案件は2年に1件(!?)くらいしかない。 ・経験者の方が有利。 とのこと。そして、「就職するなら、まずはハローワークに行くべき。あそこは募集する企業は、ただで募集できるから。」と言われました。そして持参するよう言われていた登録用の写真も「読み込むのが大変なので・・」と登録を拒まれた(??)。 それなりの報酬を払って経験者を採用したい企業の立場も理解できますし、その人材斡旋の方も優秀な方を紹介したいノルマみたいなものもあるかもしれませんが、正直、かなり落ち込みました。 そしてメールで「希望に添えるような結果になる事をお祈りしています。」ときました。⇒案件は紹介できないけど、これからも転職活動頑張って。という事ですよね。 長い文面になってしまいましたが、こういう事ってよくある事でしょうか?それともバイト経歴の長い人は登録してはいけないのですか? やはり年齢に伴った経験者が主に登録する所なのでしょうか?

  • 人材業界の離職率について教えてください。

    人材業界の離職率について教えてください。 人材派遣や紹介など人材業界は離職率が高いと 言われますが原因はなんでしょうか? また営業だけでなく、管理部門も離職率が高いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 離職率について

    離職率を知りたいと思うのですが、そういう情報が出ているサイトもしくは雑誌など知りませんか? 転職四季報には載っている企業と載っていない企業とがあり、載っていない企業の離職率はやはり高いのか、と考えてしまいます。 また、上場していない企業の離職率は、どのように調べれば良いのでしょうか?

  • 【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率

    【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率を見れば、その企業がブラックなのか分かるという。 しかし、どうやって、中小企業の過去3年間の離職率が分かるのだろう?ハローワークに聞きに行けば、離職率が分かるのだろうか?

  • 今の会社を紹介した紹介会社を転職活動で使うことの是

    今の会社を辞めたいのですが、今の仕事を紹介した人材紹介会社に登録するか否かについてです。 7月に入ったばかりですが、蓋を開けたらかなりブラックとわかり、実際離職率も異様に高く、パワハラなどで休んでいる人もいるくらいなので、転職を考えてます。 人に相談するとすぐさま辞めるように言われます。 早速転職サイトや人材紹介エージェントには登録してますが、今のとこを紹介したエージェントは避けた方がいいですよね。 守秘義務があるため、現職に言わないのはわかってますが、まだ試用期間ですし、避けた方がよいのかな、と。 過去に良い案件もあったのも事実ではあります。 もちろんそのような案件を紹介したエージェントだから同様の問題が起こりうるというのは理解してます。 メリット、デメリットってなんですか。

  • 離職率

    300人の企業で一年間の退職者数が10名の場合、この会社の離職率は、高い方なのでしょうか? 現在転職活動中ですが、どのくらいが高いのか、いまいちわかりません。どうぞよろしくおねがいします。

  • ブラック企業に転職か、離職期間を長引かせるか

    これまで転職活動にて80社程受験いたしました。 書類通過率はいいのですが、1次面接突破率は3割程、 最終面接は全滅です。 3月に退職したので、かれこれ3ヵ月の離職期間があります。 ここで、ネットでも名高いブラック企業から希望職種で内定をもらいました。 このブラック企業に就職しようか、転職活動を続けようか迷っています。 というのも、もうすぐ30歳になります。 離職期間も長くなればそれだけ不利になるそうです。 転職活動に使う資金も底を突きそうです(東西間の新幹線代等)。 皆さんならどうしますか? ブラック企業に就職するか、離職期間が長引こうが転職活動を続けますか? ちなみに私は10月で30歳になります。 職種は法務です(前職、前々職も法務です)。

  • 離職率について

    私の職場はとある企業の研究所なのですが、離職率が年20%に届きそうなんです。 20%って、多いんでしょうか?少ないんでしょうか? このご時世で家庭もちが独身者にまじって辞められるので、他の会社と比べて一体どうなんだろうと気になりました。 また、離職率ってどこかで調べることができたりできるのでしょうか? 教えて下さい~!

  • 離職率を聞くには

    いつもお世話になっております. 私はただいま転職活動中です. 面接で会社の離職率・離職理由を聞くにはどうやって 聞いたらよいでしょうか? よろしくお願い申し上げます.

専門家に質問してみよう