• ベストアンサー

おすわり前にバンボに座らせても大丈夫でしょうか

こんにちは。 生後7ヶ月の子がいます。 現在、おすわりはまだ出来ないのですが、ぐずった時などにバンボ椅子に座らせると機嫌が良くなるので、最近は家事をしている間など、バンボに座らせています。 しかし、おすわりが出来る前に、無理におすわりをさせると腰の骨を痛めるなどの情報を聞きました。 この場合、バンボ椅子でも良くないのでしょうか? また、バンボ椅子もあまり長い時間は座らせないほうが良いのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

noname#127751
noname#127751
  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.1

おすわりができる前から座らせていましたが、家事くらいの時間(30分ほど)ならいいと思います。 対象年齢自体「首据わりから」となっていますし、お座りできなくてもお座りできる、というのが、この商品のウリですからね。 2時間とか3時間以上じゃなければ、それほど心配することはないと思います。 きっと視点が変わってお子さんも楽しいんでしょうね。

noname#127751
質問者

お礼

回答有難うございます。 >お座りできなくてもお座りできる なるほど。ここが特長なのですね。 長時間でなければあまり心配なさそうですね。 どうも有難うございました!

その他の回答 (1)

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.2

頸がすわって縦抱っこが安定してできるようなら 大丈夫かと思います。 長時間はやはり良くないですが 家事の合間に愚図った時などに利用するのは 問題ないはずです。 お座りできるようになる頃には もしかしたらバンボチェアの意味無くなっちゃうかも。 抜け出しちゃうから。 うちも使えたの10か月くらいまででした。

noname#127751
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり長時間は良くないですよね。 成長するとバンボから抜け出してしまうのですね! 使えるのもあと少しかもしれません^^; どうも有難うございました!

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの腰・お座り

    初めまして。 今もうすぐ生後7ヶ月の子がいます。 ぐらぐらしながらも、お座りの練習をさせているのですが、数分お座りをさせてから、脇の下を持って抱え上げると、腰が伸びたときにゴキゴキと骨が鳴る音がするのですが、大丈夫なのでしょうか? 病院に行った方が良いですか?それともお座りを辞めさせるべきですか? ほぼ毎回鳴ってしまいます‥ あと、ゴム製?の首が据わったら座らせれる、お尻の方が沈んでいる椅子を頂いたのですが、それを座せたくらいから鳴るようになりました‥関係があるのでしょうか‥今は使っていません。

  • 歩行器の購入を考えています

    うちの子はもうすぐ7ヶ月になるのですが、 最近お座りも上手に出来るようになり、 家事などのため座らせておくことが多くなりました。 しかし、じっとしているのがつまらないらしく、すぐにぐずりだします。(ママがキッチンに行ってしまい見えなくなるのもいやみたいなんです) あとイスに座らせ近くにいさせても途中から飽きてしまいすぐぐずります。 そこで、歩行器に乗せたら好きに動けて用事をしてる間でも機嫌よくしててくれるかなあ、と考えました。 しかし、歩行器に慣らしてしまうと、つま先でこぐ動作を覚えてしまい、本当の歩行がしにくくなると聞き、 購入すべきかどうか迷ってます。 歩行器を使用している方、していない方、どなたかアドバイスをお願い致します!

  • 生後9ヶ月の男の子とても心配です。

    生後9ヶ月になる男の子のママです。 とにかくよく寝る子で、夜中1時ぐらいに寝れば翌お昼の12時ぐらいまで寝てしまいます。 その間ミルクなどの水分を取らないのでとても心配です。 無理に起こしてミルクを飲ませるのもどうかなと思い、 とどまっているのですが、やはり無理にでも起こして飲ませなければならないでしょうか? それと9ヶ月にもなるのにまだ1人でお座りが出来ないのでこれも心配です。赤ちゃん用のイスだと多少の時間なら座る事が出来るのですが、 まだ支えがなくては座れない状態なので。

  • 6ヶ月の男の子へクリスマスプレゼント。

    生後6ヶ月の男の子がいます。 義母がクリスマスプレゼントをくれるといっています。 義母は歩行器がいいんじゃないかと言っていますが、 歩行器はまだ先のような気もするし、歩行器を使うような場所がない為、どうかな・・・と思っています。 バンボ(体がすっぽりハマる椅子?)が欲しかったのですが、 今からだと使用期間が短いようなのでやめました。 今、自宅にあるものはメリーと数冊の絵本です。 メリーも最近飽きてきたのか、長続きしなくなってきました。 何か遊べるものがいいかな・・・などと思っていますが、漠然としていて思いつきません。 今は寝返りだけで、お座りはできません。 遊べるものじゃくてもいいです。何かオススメなものがあったら教えてください。

  • シャワー浴びて腰を痛めました。ギックリ腰?

    あけましておめでとうございます。 新年早々申し訳ないですが 腰を痛めました。 普段から座椅子の座ってます。 ここのところ長かったです。 家具にお金かけてないので椅子の暮らししてません。 ギックリ腰に近いようです。深刻な痛みとは少し異なります。 腰の骨が痛みます。 病院に行かずに済ませたいです。 どのようにすれば痛みは和らぎますか。

  • 育児用品を義兄の子に壊されました

    どのカテゴリーが適切なのか分からないのでこちらでさせてください。 昨年末、夫の実家と私の実家に帰省するのに、使わなくなった2歳の娘の赤ちゃん用の椅子<バンボ>を持ち帰りました。私の実家に保管してもらうつもりだったのですが、夫の実家から私の実家へ移動するときに義姉家族が一緒に乗せて帰って欲しいというので、乗り切らないその椅子を夫の実家に置かせてもらいました。 (<バンボ>は1歳までのお座りができない赤ちゃんが使うもので、お座りの遅かった私の娘に私の母が買ってくれたもので6000円くらいのものです。せっかく買ってもらったものですが、娘はあまり座りたがらず、ほとんど新品の状態でした。) お盆に夫の実家に帰省するときに、今度こそ私の実家に持って帰るつもりだったのですが、私たちより先に来ていた義兄の子で小学1年生の子がその椅子を使って食事をしていたら破れてしまった、と義母から言われました。すでに義兄家族は夫の実家から自宅に戻った後で、何の連絡も謝罪もなしです。そんな赤ちゃんのものを小学生の子が使うなんて思いもしなかったので、夫の実家においていった私も非があったのかと思うのですが、謝罪もないことにイラつきを感じます。なんとかして弁償して欲しいのですが、相手は義兄家族なので言いにくいです。 私は自分の母が娘のために買ってくれたものだということもあり、母に申し訳なくて言い出せません。そして現物も夫の実家に置いたままです。母に見せられないので。しかし、私の姉はまだ結婚しておらず、将来的に結婚して子供を産むとなれば母としても、自分が買ったものは姉の子にもまわしてあげようと思うでしょうから、どうするべきか悩んでいます。 私は正直に母に本当のことを話すのがいいのでしょうか。 それとも娘が壊してしまったことにするべきなんでしょうか。 あるいは私が同じものを購入して何事もなかったように代用品を準備するべきなのでしょうか・・・。 何とかしたいけど、どうしていいのかわからなくて、質問の内容も取り留めなくてスミマセン。みなさんだったらどうしますか?

  • ぎっくり腰のような・・・

    いつもお世話になっています。 今朝、ゴミを出すのに少しゴミを持ち上げた瞬間、腰が痛みました。 ゴミは特別重いものではなく、スーパーの袋に半分ぐらい生ゴミがあった程度です。 一瞬、骨に嫌な感触がありずれたかんじがしました。 ぎっくり腰というほどの激痛ではないものの、ずれた骨の位置に違和感があり、動きによっては痛みます。 寝る、座るは大丈夫なのですが、立ってると違和感がある部分が痛いようなかんじです。 これもぎっくり腰なんでしょうか? 時々関節がポキっと鳴ることがあると思いますが、そのなる直前やすっきりポキっと鳴らなかったりしたときの違和感とおなじというか・・・ 気持ち的にはポキっと鳴ったら治るようなかんじなので、鳴ってくれるなら鳴って欲しいのですが、鳴りませんし、痛くて鳴らせないと思います。 この微妙な痛みを解消する方法はあるでしょうか? 2歳半の子供を抱き上げるとかなり痛いです。 しかもこんなときに、よりによって配置換えなんてやってます。 イスに座って左右に体をひねっても全く痛みはありませんが、イスの手すりに手を乗せて体を浮かす(鞍馬のように)と痛いです。 たぶん、腰のいちばん下の骨がずれた気がするのですが・・・ この骨は以前から、床に三角座り(体育座り)をして、ひざのところで手を組んで、体を後ろに傾けると鳴ってました。 鳴らして治るのなら一瞬の痛みに耐えて鳴らしたほうが楽でしょうか? それとも安静にしてたほうが無難でしょうか?

  • 一歳の子供が食事中椅子から立ち上がります

    いつもお世話になっています。また、先輩方からアドバイスをいただけますか? うちの子は腰が据わるのが遅かったため、一ヶ月ほど前まで、私のひざにのせてダイニングテーブルで食事をさせていました。一人でお座りができるようになったので、食事用の椅子(体の前にTの字型のサポーターが付いているもの)を買いました。最初の2週間ほどはおとなしく食事中は椅子に座っていたのですが、最近はあっという間に立ち上がるようになり、止めても、戻しても、立ち上がるので、また私のひざで食事をさせています。皆様のお子さんは、おとなしく座って最後まで食事をしているのでしょうか? もし、家のようなお子さんをお持ちだった方がいましたら、お子さんは途中から一人でまた椅子で食事ができるようになりましたでしょうか?お教えください。ちゃんと座っていられるようにするために、なにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 椎間板ヘルニアの原因について・・

    腰が弱く、寒くなると腰が痛くなります 寒い場所で固い椅子などに座るとすぐに腰が固まる様な感じでギシギシ鋭く痛みます ヘルニアとは、何となく腰が痛いとか、無理したから休めれば治るとか、マッサージ等で治る病気ではなく、骨の中の何かが飛び出る病気ですよね・・ (マッサージ、湿布などでは物理的に治らない) 寒さ、冷えが原因でヘルニアになる(飛び出る)事は有るのでしょうか?

  • 生後6ヶ月半 お風呂の入れ方について

    生後6ヶ月半で、前のめりのお座りが少し出来るように なった頃なんですが、最近お風呂で頭を洗ってる時に 自分で起き上がろうとしてしまい、上手く洗えません。 体を洗う時は、お座りをさせて支える形で洗っているので 大丈夫なのですが、頭を洗う時は横にして洗うので 上手くいきません。 みなさんはどうやっていますか?? また、お風呂に入る前はとても機嫌がいいのに (入ってる間も大丈夫)出てきて体を拭く時になると 号泣します。それからはずっとグズグズしてしまいます。