新調した眼鏡をかけて霧がかかったようになる?

このQ&Aのポイント
  • 47歳男性が近くが見えにくくなり、眼鏡を新調しました。しかし、新しい眼鏡を外すと霧がかかったような白いモヤモヤが視界に現れます。
  • 新調した眼鏡をかけているときは近くが見えにくくなり、遠くがぼやけますが、外すと視界に白いモヤモヤがかかります。
  • 霧が見える現象は新調した眼鏡を外したときのみ起こり、常に霧がかかったように見えるわけではありません。目の疲れや過矯正が原因かもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

新調した眼鏡をかけた後霧がかかったようになる

47歳男性です。 近くが(30cm~50cm)見えにくくなったため、 近くを見るための眼鏡を新調しました。 近くが見えにくくなった眼鏡は、昨年夏に作った ばかりなので、運転したり、遠くを見る機会は 昨年夏に作った眼鏡を、近く(デスクワーク)を 見る時は、新調した眼鏡と使い分けするつもりです。 一昨日に新調した眼鏡を受け取りに行き、 昨日より、使うようにしました。 昨年夏に作った眼鏡をA、新調した眼鏡をBとします。 Bをかけてしばらく、Aが必要になりかけなおす際に Bを外したら、霧がかかったように、白いモヤモヤが 視界に見え、変だと思いましたが、Aをかけしばらく したら白いモヤモヤが消えました。 また、近くを見る歳にBにかけなおしましたが、何とも ありません、帰宅しようと車の運転するので、Aに かけなおそうとBをはずしたら、霧がかかったように 見えます。 Bでは見えにくくなった近くが良く見え、遠く5m先からは ぼやけてしまいます。 霧が見えるで検索したら、白内障やサルコイドーシス等に ヒットして心配になりましたが、常に霧がかかったように 見えるのではなく、新調した眼鏡をはずしてしばらくの間だけです。 過矯正で目が疲れているのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

目の病気がない事を前提にしますが、レンズの屈折率の違いや光の入り方、それと目の焦点をあわせる筋肉の疲労や痺れに似た現象でしょうね。遠近両用を始めてかけたときに焦点が合わずに、ぼやっとかすんだように見えたことがあります。私は眼科に行きましたが、病気はありませんでした。あくまでも私の経験上の事ですから、気になるようでしたら受診されると宜しいでしょう。

mmtok_6324
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

mmtok_6324
質問者

補足

今しがた、右目の奥に何か入っているような感じで ゴロゴロするので、鏡を見たら、右目が真っ赤に充血 してました。 眼科に行こうと思います。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 出来れば中近の累進か 遠近の累進を使ったほうがいいような気がしますが 眼鏡屋さんで度の確認 眼科で検診を受けてみてください 1週間程度様子を見てもいいですよ

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

此処で質問されるより眼科医で精密検査です。 白内障にかかってるのでしょう。

関連するQ&A

  • レンズの小さい眼鏡やフチの太いメガネの人に質問

    ああいうメガネを使ったことのある人に質問です。 レンズの小さいやつは視界が狭くなると思いますがどのくらい気になりますか? 自宅や仕事用、運転用などはレンズの大きなメガネとか、メガネを使い分けてますか? それともレンズの小さい眼鏡orフチの太いメガネ一つをずっと使ってる? どう使い分けや活用してるのか、おしえてください。

  • 眼鏡のレンズ度数について

    数年前に作った眼鏡をそろそろ新調したいと思っています。 今つけているのが当時左右共にSPH -4.5で作ってもらって、 あまりの度のきつさにSPH -4.0で作り直してもらった記憶があります。 また昨年の夏に新しく作ろうと眼科で処方を書いて貰いましたが、それがSPH -4.25でした。 結局時間がなくてその時には作れませんでしたが、眼科で測定用の眼鏡を しばらく掛けていた際やはり度がきつく感じて気分が悪くなった覚えがあります。 今の眼鏡の度数には少し不満があるけれど少しでも高くすると気分が悪くなるような場合、 高い度数の眼鏡を作って慣れるのを待つか、今の眼鏡と同じ度数の眼鏡を作るか、 どちらが最適でしょうか? 専門的な見地だけでなく普段眼鏡の方の経験則でも結構ですのでよろしければ教えてください。

  • メガネの度数

    掛けた状態で0.1(A)、0.7(B)、1.2(C)となるメガネを3種類持っています。 普段はAを昔から掛けてて樂です。Bは車の運転のときだけかけています。この前の免許の更新の視力検査で引っかかったのでCを作りました。 一日中PCを使っているのでAでは見えにくくなったのでBかCをメインに掛けようとおもっています。 そこで質問なのですが、度数のきついメガネを掛けると余計に視力が落ちる、ということはないでしょうか? それともゆるい度数のメガネを掛けてるほうが視力は落ちるのでしょうか? 専門家のご意見いただければ幸いです。

  • 運転免許証条件メガネ着用不要になったの時手続き 

    現在、車運転に際し、メガネ着用が条件になっています。最近白内障の手術を実施し、視力が回復し両眼とも、裸眼で視力が0.7以上になり運転条件を満足できるようになりました。ところが運転免許証の条件を満足しないことになります。 免許証の更新時期まで半年近くあるので、メガネなしで運転をしたいと思っておりますが、免許証のメガネ着用の条件を満足しないで運転することになります。 これへの対処策を教えていただければ幸いです。

  • 超軽度遠視の眼鏡、必要性

    緑内障予備軍のため、6ヵ月ごとの専門医検診をしている40歳です。 いつも検査と一緒に視力検査もしていますが、先日の検診で新しいめがね用に処方箋だされました。 ふだんは裸眼生活で、針物や集中して読書をしたいときに近見用を、ほかにパソコン用をもっています。 が、医者にも伝えましたが眼鏡を使用中は無意識にピントがあってしまうので目がそれになれてしまい、眼鏡を外した時にしばらくはピントあわせがうまくいかずボヤボヤするのであまり使っていません。すると遠近両用をすすめられました。 遠近両用はたしかに運転中など遠くをメインにピントあわせしているとき、各ミラーや計器類に視線をかえたときにすぐにピントあうかな?と興味はありましたが・・ いかんせん、処方箋をみても「ほぼ度なしレンズ」なので意味ないように思えます。。 アメリカ在住で、こちらの健康保険では1年に1回のレンズ新調、2年に1回のフレーム新調は保険がききます。高級品でなければ自腹分なしで新調できます。(遠近両用の価格は不明) そんなこんなで、微妙に調整が違う中近用が’いくつかあります。 正直、この程度の度数の眼鏡をオーダーするのが、また伊達眼鏡同然のものをかけているのが恥ずかしい、というのもあります。いかがなものでしょう?? 最近、スマホやタブレットの入力ミスやリンクの誤クリックが多く機種のせいにしていたら、自分が狙っているポイントと実際に指やマウスが到達するポイントがずれていたせいだと気づきました。とはいえ、CYL 0.50なんて自然な範囲で乱視とはいえないですよね・・? Sはこれまで1.25くらいだったのですが検診では「前回までより飛躍して今日はいいスコアだ」そうです。 [OD] S +0.50, ADD 1.00 [OS] S +0.25, C -0.50, A 0.30, ADD 1.00

  • 眼鏡の度数

    最近遠くのものが見えにくくなってきた(地下鉄でホームに下りた場所から電光掲示板が読めないなど)ため、先日、眼鏡店に行きました。 そして検査後 R S-0.50 C-0.25 A90° L S-0.50 片面非球面 のレンズの入った眼鏡を購入しました。 しかし、その眼鏡をかけると、屋外では視界良好なのですが、室内かけいると、少し酔ったような気分になります。 それからすぐ、眼科に行く機会があったので、視力検査をしてもらいました。 その結果、右1.0 左1.2でした。 眼鏡について聞くと、矯正するなら、 R -0.50 L -0.25 くらいだが、お金もかかるし必要ないだろうとのことでした。 しかし、少し遠くを見ようとするとかすむのは事実で、眼科での検査時も1.0近くは、よく見えず、Cのような記号の切れている部分を、半分感覚で答えていました(看護士の方も感覚でいいとおっしゃっていました)。 私に眼鏡は必要なのでしょうか? 私が快適にかけられる度数はどのくらいなのでしょうか? ちなみに眼鏡店での裸眼での視力は聞きそびれましたが、 その時のオートレフの結果が残っているので参考に書かせていただきます。 R  S    C   A  -1.00 -0.50 93 9  -1.00 -0.25 95 9  -1.00 -0.50 94 9 <-1.00 -0.50 94 > L  S    C   A  -1.25 -0.00  0 9  -1.00 -0.00  0 8  -1.00 -0.25 105 8 <-1.25 -0.00  0 >

  • 近視を防ぐための「とつレンズめがね」

    近視を防ぐために「凸レンズめがね」をかけて勉強すると言う方法はどうなんでしょうか? うちの小学6年の子供が近視(視力0.7)になりました。姿勢が悪くて、宿題をしてるときノートから20cm以下で、テレビも大好きで、悪くなって当たり前の生活環境です。 近視は近くを見続けるからいかんと言います。ならば、近くを見ているとき、眼にとって遠くを見ている状態になるめがね(凸レンズ)をかけさせたら近視にならない、または度がひどくならない、と思うのですが、まちがっているでしょうか? 皆さんの考えをお聞かせください。 私自身裸眼で0.06と大変悪いのですが、 1.遠くを見る用のめがね(自動車運転に必要) 2.パソコン、机上仕事用のめがね を使い分け、これ以上近視にならないように気をつけています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 眼鏡を作る際に眼医者で処方箋もらったほうがいいのか

    緑内障で何年も眼医者に通っています。近視と若干の乱視と緑内障だけです。という人が眼鏡を作り変える場合、下記のどちらがいいですか? ・眼医者で視力検査・処方箋作成を受けて眼鏡を作る。 ・眼鏡屋さんで視力検査してもらって作る。 一つ気にしているのは今後眼鏡の使い分けが必要になるだろうことです。 家の中、事務所(PC、テレビ(1.5m)) (毎日長時間) ⇒老眼鏡?中近両用? 外出先(電車でスマホ)、車で運転(ナビ) (いずれも年に数回) ⇒遠近両用(累進・二焦点) 買い物(週に2,3回)、自転車(ゆっくり)、テニスやサッカーなど激しいスポーツはやらない など想定使用シーンを洗い出して、遠近両用、中近両用、単なる老眼鏡などどれを(もしくは2種類)作るか、視力検査結果と併せて相談する必要があると思います。

  • メガネを新しくしたら、目が悪くなった?

    近視の二十歳です。 中学生の頃から、パソコン・テレビが原因で目が悪くなり、 以後、近視が進行するたびに(1~2年に1回程度)メガネを買い換えています。 今年の6月にテレビの小さいテロップが見えにくくなったので、 またメガネを新しく作りまして、新しいメガネをかけるとテレビもよく見えるようになりました。 ところが、それからまだ3ヶ月も経っていないのに、またもや見えづらくなってきました。 こんな短い期間でハッキリ分かるほど視力が落ちたことがないので、とても不思議です。 一時的な疲れ目かとも思ったのですが、どうやら違うようですし・・。 自分で原因として思いつくのは・・・ 古いメガネでもパソコン画面は問題なく見えていたのに、 いちいちかけ直すのを面倒くさがって、 新しい(度の強い)メガネでパソコンを使っていたのがマズかったのかな・・。 近く見るとき(パソコン等)=古いメガネ 遠く見るとき(テレビ・車の運転等)=新しいメガネ、のように 使い分けた方が良いんでしょうか? 他にも、原因として考えられそうなことがありましたら、ぜひ教えてください。 なお、テレビはいつも3m弱の距離で見ています。 パソコン使用時のモニターとの距離は60cm程度です。 本は、メガネをかけて読むときと、はずして読むときがあります。 コンタクトは1dayのをたまに使用します。

  • 眼鏡 遠近両用 疲労

    通常は近視・乱視矯正用眼鏡と、それ用の跳ね上げ式フレームに近用レンズを装着した眼鏡を使っています。(A) しかしこれでは自宅でパソコンを使いながら3m先のテレビを見るのに、いちいち跳ね上げのレンズを上げ下ろししなければならず面倒です。 眼鏡屋に相談したところ、遠近両用の遠用部の度数をあえて落として中間距離が見やすいようにした眼鏡(B)を併用することを勧められ、一週間前から使い始めました。(中近用の眼鏡もテストしましたが、せいぜい2m先までしか見えないので使い物になりませんでした。) これはこれで遠方は見えませんが、パソコンや手元が(A)よりも見やすくなり、ある程度先方も見たいという私のニーズに合致して気に入り、自宅で過ごすときや会社でもデスクワークにはもっぱらこれを使用しています。 ところが以前に比べて、目が疲れるように思うのですが、どこに問題があるのでしょうか。 もともと左右の視力の差は大きいのですが、矯正後も(A)よりは(B)の方が左右差が大きいように感じます。 遠近両用は初めて使いましたが、その慣れの問題なのか、そもそも(A),(B)の使い分けのような使用方法に問題があるのか、度数調整の問題なのか、改善の可能性はあるでしょうか。 どちらの眼鏡も、それぞれ気に入っているだけにやや残念です。

専門家に質問してみよう